TESOオータムセールに入ってるじゃん 欲しい〜〜〜〜
日本語サポートないけどMODあるだろうね多分....?
@meguromasuyuki.bsky.social
TESOオータムセールに入ってるじゃん 欲しい〜〜〜〜
日本語サポートないけどMODあるだろうね多分....?
クソが!絶対に許さんぞレーニン
13.09.2025 13:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0モスクワ式の押し付けも多分にあったんだろうが
、産業が育ってないド後進国が10年20年で近代化を果たしたっていう成果を求めた ソ連以降の社会主義国が欲しがったのはマルクス主義じゃなくてスターリン主義だったってのは悲しい
スターリン政権下のソ連 めちゃくちゃ強引な手段(飢餓輸出・大量の強制労働所)使って国の工業力を先進国の水準まで引き上げたのはそりゃ凄いことなんだけど
西側に工業化の先例がいた事、ロマノフ朝時代から近代化の土台自体はしっかり出来上がっていたことは踏まえておきたいよね モデルケースも下地もない他の社会主義国家は全部ソ連を目指して大爆発したのこれが原因だろ
少なくとも日本はもう絶対再軍備しようが徴兵法復活させようが耐えようが無いって思うし これを解決するならじゃあ移民しかないだろうなと
16.08.2025 14:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0最近思うのが現在のもう人口が増える見込み無いまま先細りしていくと見られている先進国に戦争事なんて耐えられるわけなくないか?という話
もし勝てたとしても貴重な若年層(今後増えない)を消費するのって国家の寿命の切り売り以外の何物でもなくないか? そういう目で見ると宇と露の戦争は勝敗関係なく両方の致命傷になりかねないよな
ば バカなこの俺様が相撲ごっこで兄弟に劣る日がこようとは.....!
27.07.2025 09:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0遺産相続の時に半分国に持ってかれる法令とWW1の合わせ技で家長が死にまくってその度に財産ほとんど相続税でむしり取られるというデスコンボ食らって死に絶える英国貴族ちょっと面白すぎる
一応家名は残せたみたいだけど貴族の体面捨てて完全なブルジョワジーに変体していったらしいが
トロツキのいう世界革命論 ざっくり言うとマルクス・レーニン主義前衛主義による世界征服なの怖すぎ
05.07.2025 23:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0車動かんくなった.......
28.06.2025 08:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AIの粗製濫造によって◯田◯光の絵自体になんの価値も感じなくなってしまったのは本当に本当に残念だ..............
27.06.2025 12:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ムッソリーニ、とにかく脱いだ写がめっちゃ多いの面白すぎる
26.06.2025 12:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0思考はその者の使ってる言語に依存する という話を聞いたときバイリンガルの頭の中どうなってんだろうなぁと思うなどしていた どうなっているのでしょうか
26.06.2025 10:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 019世紀あたりのとにかく自分の海上利権にしか興味ねえっすみたいな顔してる英国さん好き ある意味1番わかりやすい
18.06.2025 12:27 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0イランがああなったのも欧米が好き勝手やりすぎた結果なのでどうとも思わんな
14.06.2025 16:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ソ連の御指導が入って大人しくなるかと思ったら崩壊するユーゴスラビア 救いはないね♂
13.06.2025 13:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01000年くらい大帝国の一部として暮らしてきたのに独立して即お互いの顔面パンチしまくって火薬庫化したバルカンほんとなんでなんだろうか
13.06.2025 13:56 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0日帝の大陸侵略 満洲からかなり時間かけてコツコツ内側に影響力伸ばそうとしててこれやられるのすげえ嫌だなってくらい陰湿で狡猾な動きしてたのに張作霖を爆殺したあたりからすげえアホになってアヘアヘ突撃マンに成り下がったのなんでなんでしょうか
11.06.2025 10:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0国内ガタガタの状態で(ドイツのせいで)世界大戦に参加することになって英連邦の大群が海から大勢上がってきてカフカスでは少数民族が分離運動起こすしバルカン半島では過去最強に殺意滾らせたギリシャが突撃してくる状況よく捌けたよねマジで
11.06.2025 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ムスタファ・ケマルとかいう偉大な英雄がいなかったらトルコって形すら残らなかったんじゃないか あの時期のギリシャの勢いみたら
11.06.2025 03:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0誰相手なら勝てるんだよコイツってくらい弱ってたやつがガリポリでイギリス相手に大勝したの 多分皆驚いたんだろうしチャーチルが肉屋呼ばわりされるわけである
11.06.2025 03:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0末期オスマン
ナポレオン対策でエジプトに傭兵送ったら現地を乗っ取られて独立されて 懲罰しに行ったら逆にボコボコにされてシリア一帯ぶんどられて 属国に草も生えんくらい殴られてる様を見た国内民族主義者やら列強やらが今までの恨みとばかりに殴りかかってきて領土超絶縮小
瀕死の病人とはいえロシアはともかくエジプトに勝てないの泣ける 逆によくイスタンブール保持できたよね
ド・ゴールを擁立した事、しばらくナチスドイツとの最前線に立ち続けた事、相手が控えめに言ってこの世で1番悪いヤツだった事などを加味することでギリ許される名采配
09.06.2025 10:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0独仏戦でフランスさんが電撃戦食らって即死した後本土撤収前にフランスの艦隊を奇襲して壊滅させるロイヤルネイビーさん
無傷で残ったフランス艦隊がドイツに接収された場合BoBの状況が爆裂にキツくなってたと思うからこの行動もわからなくないんだけど、仮にも同盟国横殴りするの戦勝してないと絶対許されないだろコレ
ペタン元帥にもフランコ将軍にもホルティにもムッソにも足引っ張られてるちょび髭かわいそう ひとえに何もかもテメェが悪いせいだが
09.06.2025 03:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0宇露戦争で砲火力の差が戦線の優劣に相当な影響を与えているらしくて「砲兵は戦場の神!」と主張したスターリンの理論がまだ全然現役なのに驚く
06.06.2025 14:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0イタリアのドゥーチェことムッソリーニさん 普段はドヤ顔連発してるおっさんなのにドイツのちょび髭と絡む時だけ理解ある彼ピみたいな顔するのなんなん
04.06.2025 04:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0前線で遊んでる間に首都で革命起きて帰れなくなっちゃうの草生えるんだよ
アホのヴィリーも同じ展開だったよな....
ラスプーチン殺害した親戚一同に普通にドン引きしてるニコライ2世さんあまりにもなんも理解してなくて笑うんだよね 本来おめーのやる仕事だったんだよなぁ
03.06.2025 03:37 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0A.E.I.O.U -全世界はオーストリアに属する-
01.06.2025 00:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0