#最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか #さいひと (1話)
カイル王子に突然の離婚を申し渡されたスカーレット。王子の婚約者となったセレネスタは初対面であるにも関わらず、彼女の嫌がらせを受けたと嘘をつく有り様。
そもそも、王子の嫌がらせは幼少期からの物とは言え、かなり悪質。
ジュリアスが制止していなかったら、トンでもない事態に発展していた事だろう!
後半ではカイル王子とその婚約者、彼に与する腐敗貴族連中が鉄拳制裁を喰らう🙀
@kingdark3.bsky.social
本垢・Xより、別名義で登場。 『その時期の新作アニメ(※本垢の管轄は除外)』『ジャスピオン・完』『スピルバン』『ゴレンジャー』『スケバン刑事』の感想を出します📺️ ネタバレ込ですが、原作本には殆ど触れていません(※一部の古い作品は除く)。 最終変更・25年9月下旬頃 追伸…外部からのDMは確認の為に覗く事はありますが、返答は行っておりません。 配信関係も、同様です(※本人が超遅筆で時間が取れない為)。
#最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか #さいひと (1話)
カイル王子に突然の離婚を申し渡されたスカーレット。王子の婚約者となったセレネスタは初対面であるにも関わらず、彼女の嫌がらせを受けたと嘘をつく有り様。
そもそも、王子の嫌がらせは幼少期からの物とは言え、かなり悪質。
ジュリアスが制止していなかったら、トンでもない事態に発展していた事だろう!
後半ではカイル王子とその婚約者、彼に与する腐敗貴族連中が鉄拳制裁を喰らう🙀
#lets_anime #レップレ (2話)
マーシャル・ロウが、サムの隣人として引っ越して来る回。
彼の配信の影響でゲーム作品の評判は下げられ、アカウントまで停止させられる!
会社での勤務を終えて自宅に戻れば、彼は何喰わぬ顔で『大家』にご挨拶。
ピンク髪の女性が何者かはさておき、迷惑行為を行う無作法な配信者に注意書きを送るサムはとても偉い。
#lets_anime #レップレ (1話)
ドラゴン系のラスボスを倒して、ゲームをクリアしたサム。
店に集合した後に出社した所までは良かったが、荷物を届けに来た配達員に飲み物をこぼされてしまう(中略)
社内におけるチャールズとパパ社長以上に面倒なのが、サムの製作したゲームに難癖を付けて来た配信者のマーシャル・ロウ(※鉄拳では無い)
こう言うタイプは、勝手に一人で突っ込んで行って自爆するタイプだと指摘する。
#鬼人幻燈抄 (22話)
主人公ガ助けたのは、向日葵と言う少女。
彼女を助けた後、秋津・平吉・兼臣の三人が蕎麦屋を来訪。
兼臣は、自分と瓜二つの鬼・地縛の捕縛を依頼。
静御前の話はさておき、マガツメの正体は当然…。
地縛から喰らった鎖の跡は『呪い』の一種なのか、数日経っても消える気配が無い!?
#鬼人幻燈抄 (21話)
この回の冒頭では、土浦の過去が明かされる。
土浦に想いを寄せた女性は彼の正体を鬼だと理解していたが、村の掟がそれを許さなかった(中略)
回想の後に始まった土浦の激闘は評価しても良いが、畠山に関してはどうにもならない…。
例の一件後。おふうは蕎麦屋の話を切り出すが、この状況で店舗経営はかなり厳しい。
#永久のユウグレ (1話)
トワサと一緒に銃撃されたアキラは約200年後の世界で、全知(神)として扱われる。
この世界は、ありとあらゆる風習が現代と大きく変わっている様だ(中略)
農機具を修理後、オーエルの部隊が登場!
村人に危害を加えた後にアキラを連行する暴挙に出るが、ユウグレにあっさりと倒されてしまう…。
しかも、ラストで結婚の告白ですと!?
#水属性の魔法使い (10話)
開港祭が行われる回。
前半でリョウの所属するパーティ名が決まる訳だが、その部屋の人間が一同に介して『十号室』って…。
ネーミングが安直過ぎる(笑)
馬車内は王族絡みの物騒な話で持ち切り、王女フィオナは祭の挨拶回りなどで一苦労。
そう言う時に限って、王城を守っていた結界が消滅!
賊の侵入を許してしまうのである…。
#気絶勇者 (11話・訂正)
勇者が倒された後、アネモネの前に序盤で登場した依頼人が登場。
仲間と離脱したシエルは、新魔王に就任。
別の世界では、倒れたハズの勇者トトがワイバーンを倒して有名人になるなど奇妙な事が発生。
過去回では勇者の耐性がどうこう語られていたが、夢幻香の前では意味を為さない様だ…。
幼少期のゴアは、貧困に悩む少女の一家を助けたつもりでいた。
少女の側から見れば、小さな親切余計なお世話と言った所だろうか?
あの言い分から、覚悟は決めていたらしい(推測)
仲間の存在を知ったゴアは夢の世界から三人を連れ出す訳だが、トトの前に出現した偽両親は彼女の事をナミと呼んでいた。
#気絶勇者 (10話)
海上相撲大会終了後、勇者グレースニルの従者マトゥタが自己紹介を行う。
乗馬が出来ないと言う理由で家から追放された彼は、何を食べて成長したのか?
色々と問い正したい部分はある(中略)
その日の夜、シエルはトトに真実を話す。
いくら、例えと言えども『秘密』に触れるのは不味いと思うぞ…。
Cランク昇格後、新たな任務を前に勇者が何者かに倒される案件発生🙀
#水属性の魔法使い 第9話
9話タイトル、ニルスの不思議な旅…じゃなくて…「ニルスの不思議な村」です!
ニルスのふしぎな旅を知っている人どれくらいいるかなぁ?NHKです(笑)
いやー相変わらず作画が不安定になりそうでならない境界線を綱渡りしてる感がすごい水属性の魔法使いですが、ストーリーは絶対に面白いことは知っているので、観てます!
そしてこの第9話も面白いです!
リョウの思考そのものが面白いw
#アニメ好きと繋がりたい
#水属性の魔法使い (9話)
ニルスの悩みに対応したリョウは、故郷の村に向かう。
ゴブリン軍団を撃破後、ババと再会。
守護獣ムクーシンから『依頼』を受ける。
スケルトン軍団はターンアンデッドで消滅したが、ボスには通用しなかった!(中略)
#水属性の魔法使い (8話)
ナタリーがリョウに地下回想での一件を報告に行く描写が出された後、他の冒険者が手こずったデビルを魔法で撃破!
一方の女魔族レオナールは勇者にダメージを与えた後、リョウの強さを広める事で更なる屈辱を与えている。
リョウとセーラがデュラハンの話をした後、マスターから制止を振り切って下層に行った件で『処罰』が下される(※それが行商の護衛任務である)
#ぬーべーアニメ
#HellTeacher (13話・完)
人面疽のお祓いに失敗して、学校を休み続ける主人公。
憑依された反動で鬼の手が封印された際、子供達が社に封印されていた妖刀の力を使う賭けに出る。
人面疽を切り離した後、封印を解かれたはたもんばを封印!
主人公弱体化回も、力を付けて戻って来ると言う告知の様に思えてならない。
#サイレントウィッチ (11話)
ロベルトに勝利後、本人からプロポーズを受けるモニカ。
対人恐怖症の彼女が、それを断ったのは語るまでも無い(中略)
バーニィが嫌味を言った後、魔法で操られたピットマンが怪物化して登場。
チェス大会は、この騒動で中止に!
騒動解決後も、バーニィの遠回しな口調は相変わらず(汗)
#無限ガチャ
#unlimitedgacha (1話)
旅に出たライト少年は、ギルド登録後に就任した仕事場で悪い獣人にお金を取られてしまう!
その時に出会ったのが、差別の無い平和な社会を目指すエルフのサーシャだった。
しかし、その暫く後に彼はパーティから追放される。
メイ召喚後に『復讐』を誓った彼は、力を付けて見返す行動に移る。
復讐の為の王国発言が出た矢先に『ローマは一日にしてならず』ツッコミ炸裂(苦笑)
#ぬーべーアニメ
#HellTeacher (12話・訂正)
『霊夢魚』は簡単に倒せない上、身体に付着した卵が生徒の心身を蝕む!
この敵の弱点は日没までに日の光を浴びせる事だが、玉藻先生は主人公の力を見定める事と敵の弱点を教える以外に何か特別な事を行っただろうか?
寧ろ、子供達の方が頑張っていた様な気がする(中略)
#ぬーべーアニメ
#HellTeacher (11話)
石蕗丸が登場後、玉藻先生が学校に何喰わぬ顔で学校に登場!
男子には不評だが女子には高評価、良くあるパターンでございます(汗)
口を開けば、主人公の事のみ。
こう言う時に限って『霊夢魚』が童守町付近に出現。
霧の中で無限再生するこの敵は、その世界では無敵なのである…。
#公女殿下 (12話・完)
ステラと少女達の魔法勝負回。
アレンの服装に関するツッコミはさておき、リディアとその関係者まで来訪とは(驚愕)
ステラは新しい局地魔法を体得したが、カレンとの決闘では敗退!
この決闘ではリンクが使えなかったが、二週間に及ぶ成果が身を結んだと呼べる!
謹慎中のジェラルドに関しては、いつ暴走してもおかしくない状態。
2期放送確定後に、彼が飛び出して来そうな予感がします🙀
#公女殿下 (11話)
アレンとステラが主軸の回。
面会後、デート展開から一転して魔法勝負展開になってしまう(中略)
勝負に課せられたリミットは二週間後なのだが、気が付けばこの一話にして『勝負日前夜』と言う超快速展開!
#ぬーべーアニメ
#HellTeacher (10話)
秀一が幼少期に使っていた傘が、唐傘お化けになって復活!
それとほぼ同時期に堂守小ではフリマが行われていた訳だが、秀一と主人公では金銭感覚に差が有りすぎて洒落にならない(中略)
秀一が唐傘お化けに飲まれた後、傘を使っていた頃の思い出が蘇る。
九十九神の百鬼夜行が終わった後の話は、あえて語るまで無い…。
#強くてニューサーガ
#つよサガ (12話・完)
セランが魔族の話を行った後、ガザスがカイルに剣を渡す。
ゴウはジルトニアから色々教わりたい事があると言うが、本人は全て教えたと語る!
ミランダに魔導ゴーレムの件を上手く黙秘する様に伝言して、ジルクスに戻る一行。
好色パーティのくだりはさておき、魔王ルイーザが出て来ると言う事は当然2期も…。
時空戦士スピルバン(23話)
行方不明者が続発する竜神山に兄妹を置いて、向かおうとする一人の学者。
この回では、ツッコミを入れたくなる箇所が山の様にある(※今更ではあるが)
①女性や大勢の作業員が危険な場所にいる事自体不自然なのに、誰一人としてそれを指摘しない。
②山に向かった学者が天才だったとしても、ワーラー帝国と地球の科学力と雲泥の差がありすぎる。
③作中で犬の名前は一度も出ていないのに、太郎と名付けられている。
など、挙げたらキリが無い。
戦闘機械人ゴドラーに関しては、ガンダムとザクを足して二で割った感が強い。
スケバン刑事(2話)
サキの復学は、学園側では一大騒動に発展(中略)
校長も上からの命令で無ければ、学園側の人間と同意見だったと思われる。
後任のスケバンや竹刀を携えた男性教師が登場後、身に覚えの無いある事件の濡れ衣をきせられてしまう!
神と再会したサキは任務継続を誓い、復学を果たす。
冒頭の四人にわざと喧嘩で負ける芝居を打った後、黒幕とされる学園関係者を捕縛。悪銭手に付かずとは、この事だろう。
#無職の英雄 (1話)
十歳になったアレルが、司祭から与えられた職業は『無職』であった!
二人の少年剣士見習いと剣の練習に立ち会おうとした際、エヴァンス家のライナが登場。
少年か少女か分かりにくい外見である為、主人公も男の子だと思っている可能性がある(汗)
先の戦いでは『双刃斬り』で打ち負かされたが、再戦時はラーニングして強化版に変えて撃ち返す!
その結果が、厳しい修行の旅。
話的には面白いが、序盤からスパルタ臭が漂う…。
時空戦士スピルバン(22話)
ヘビメタバンド『悪魔党』とそのファンが謎の失踪。
パトロール中の主人公が幼い兄妹を振り切って行動する兄を追跡すると、野外ステージでは怪しいライブが!?
音楽を聴いた若者達が主人公に対して、問答無用で攻撃を繰り出して来る光景は恐怖でしか無い!
しかも、バンドマンとは別に登場する怪しい男の正体は戦闘機械人サターン。
この回で凄かったのは、戦闘機械人の方では無く『悪魔党』のお決まりパフォーマンスに強烈な一撃を加えるダイアナの方。
あの後、大騒動で幕落ちに(笑)
時空戦士スピルバン(21話)
研究室でリッキーが発見したのは、奇怪な姿に変貌したドクターバイオとヘレンの行動を記録したモニターだった!?
彼は自らの身体を改造人間に変えてでも主人公を討つ誓いを立てるが、女王パンドラには恐ろしい秘策が…。
主人公とヘレンが富士峠に誘導された後、姉ヘレンはドクターバイオが父親である事を教えて戦いをやめさせようとする。
しかし、女王パンドラはヘレンをヘルバイラに変身させたり、戦闘終了後にメガトン爆弾起動などを行うが、場にいた全員が爆発から逃げ延びて失敗に終わる!
ドクターバイオが、ヘレン防衛策に走るのも無理は無い…。
#公女殿下 (10話)
学園の特別訓練場では魔法訓練が行われるが、フェリシアに関してはどうにもならない!
アレンと取引をしたエルンスト代表は、不利な案件を持ち掛けたと言われて返されてしまう。
フェリシア同伴の時に再度会話した時も、お互いに意見が喰い違っていた。
魔法学校を中退後、一人前になるまでリンスター家のお世話になる訳だが『勘当』に関しては親父の逆恨み臭が漂う…。
#強くてニューサーガ
#つよサガ (11話)
二人が本気を出したマーリガを撃破した後、セランが先手を打って動き出す!
カイルはガニアスの行動を聖水と鎖で封じた後、魔王ルイーザの話を聞き出す(中略)
前の世界の悪行に加え、魔物を使って相方のマーリガまで始末しようとするとは…。
救い様が無い以前の問題ですな⛓️
#ゲーセン少女と異文化交流
#ゲーセン少女 (9話)
バイト先のゲームセンター出七夕イベントが、行われる回。
日本における七夕の風習を熟知していないリリーは、アルバイトに新規雇用された望月に短冊に願い事を見られた事でトラブルになる!
リリー、この歳で姑はヤバいんじゃないのか!?
『ダンスゲーム』『親娘コスプレ』『ジョディの通訳』を行った後、お約束と言わんばかりにパパがキングコングネタを持って登場(怖)
#ゲーセン少女と異文化交流
#ゲーセン少女 (8話)
リリーの誕生日回。
友人を誘おうとするが、レンジが相手だと手紙が書けないらしい…。
ママに関してはパパに誤った日時を報告した為、誕生日パーティーにレンジがいる状況での鉢合わせとなる!
男同士でコアラ合戦するより先に『マーマイト』の英語表記を『マリみて』と読み間違えたのは、私だけでは無いと思われる…。