@pameko06.bsky.social
プリキュア/マポ3先生/星カビ/妖ウォ/USJ/歌い手諸々/ハリポタ などなど あめこって呼んでください 無断転載・AI学習使用禁止
出口、あったニャンよ!
08.07.2025 01:33 — 👍 16 🔁 5 💬 1 📌 0デジタル版
07.07.2025 04:16 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0定期的に描きたくなるみろいぬ抱き枕
21.06.2025 15:55 — 👍 10 🔁 2 💬 0 📌 0Purikura💕
#precurefanart
ソラチカ綺麗すぎますよ〜🥹🥹🥹🥹🥹
18.05.2025 14:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0出来心3
18.05.2025 10:03 — 👍 13 🔁 1 💬 0 📌 0春色ファッションのはーちゃんとモフルン 久しぶりのお絵描きで塗り方を忘れて困ったから備忘録を書きます。 読まなくて大丈夫です。 【全体】 色分けする前に全体を見ながら色ラフ作って全体を影とハイライトの位置や色を決めた方がいいなと思った。 デジタルとアナログの絵の雰囲気を揃えたくて、塗り方を水彩での塗りに近づけてみた!影は鉛筆かしゃりふわペンで塗った上にしゃりふわで別の色を混ぜたり、丸筆で水彩境界ぽさを出したつもり。ベタ塗りのところに丸筆で2回ぐらい塗った色をスポイトした色や白でグラデを作るとテクスチャかけたときにかなり水彩っぽかった。(デジタルっぽいツルツル感も少しは欲しかったからテクスチャは外した) ハイライトはわんぷりを参考に大胆に取ってみた。絵にメリハリがついていい感じ。 線画もコピックライナーの色に合わせようとしたけれど、パーツが浮き出て違和感だったから隣接する色の彩度高め明度低めの色か、メインカラーを塗った。パース全体を色分けするより内側と一部の線だけ色分けした方が馴染んでくれた。内側でも別れている部分は色分けしない方が違和感がなかった。(腕やとかみあげとか)線は彩度高い色で透明感、くすみカラーでふわふわ感が出る気がする🤔 【お顔】 肌の影やほっぺはオレンジ系を使うことが多いけれど、はーちゃんはブルベなんじゃと思い至ってピンク系で塗った。公式だと髪の毛が青みのピンクだから、オレンジよりこの影色の方が相性が良さそう。 公式に寄せようとほっぺに斜線をつけて、立体感を出したいなぁと思ってうっすらアイシャドウとリップを塗った💄 けど、斜線とメイクは投稿用に画質を落としたときに消えちゃった。瞼のハイライトもお花型だけど潰れた😢瞳の塗り方は記憶の彼方で困った...。公式の黒目がちな目の雰囲気を残しつつ、キラキラ感は欲しいけれどシンプルに描きたいからグラデにベースと同系色の彩度高い色を混ぜて光らせてみました。エメラルドのような雰囲気にしたくてハイライトや反射光は白で描きました。中々いい感じかも...? 【背景】 サツキだと思っていた手持ちの画像がサツキじゃないツツジだったり、検索してもサツキじゃないツツジだらけで大変だった。ややこしいモチーフは選ばない方がいい... 【保存】 ウォーターマークやサインは一番上にフォルダー分けしとくと一気に消せて保存が楽!ウォーターマーク+サイン+ハーフトーンユーザーネーム+ノイズパターン ノイズは色が増えていい感じかもだからノイズありきで色を考えるのもいいかも... サイズを縮小すると色々潰れたりぼやけたりするから楽描きは元から小さいキャンバスで描いた方がよさそう。
春色はーモフ🌸🧸
10.05.2025 12:06 — 👍 83 🔁 45 💬 0 📌 0自分風に
26.04.2025 12:38 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0絵チャヘタ2
18.04.2025 17:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0お気に入り絵チャヘタ
18.04.2025 17:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0