イチノフ's Avatar

イチノフ

@rnabknow.bsky.social

リョナとドラえもんが大好き

18 Followers  |  17 Following  |  140 Posts  |  Joined: 17.10.2024  |  2.1866

Latest posts by rnabknow.bsky.social on Bluesky

よたかさんに描いていただいたリリ嬢最高やんな

30.01.2025 12:53 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

リョナ絵とかエロ漫画とか描いてます、よろしくお願いしますー

30.01.2025 12:52 — 👍 14    🔁 7    💬 0    📌 0

ドラえもん映画感想も完走しちゃったし案外こっちのTLは動いてないけどそれでも定期的に動かしていこうな

05.01.2025 11:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
[R-18] #リョナ #ソフィーティア・アレクサンドル 口惜〜ソフィーティア・アレクサンドル リョナ〜 - イチノフ - pixiv ソウルキャリバーより、Ⅳ時空ベースに闇堕ちしたソフィーティアさんをタキさんが始末するお話です。 https://odaibako.net/odais/61ffe98bc6874440b1490aea7d0d1284 ↑こちらのお題を参考に書かせていただきました。 2025年、新年あけましておめでとうございます。 今年も皆さんの股間の元気になるよう、精一杯リョナを生み出していきますのでよろしくお願...

口惜〜ソフィーティア・アレクサンドル リョナ〜 | イチノフ #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
こんにちは、ぼくイチノフです
今年最初のリョナ作文。ソフィーティアさんとタキさんの戦いです

05.01.2025 11:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「のび太の地球交響楽」見ました。
あまりに独特な空気感。
中盤のパートの冗長さというかゲームをそのまま映像化してるみたいなテンポで進む空気感はどうかと思うけども“地球交響楽”のタイトル回収から地球そのものが響かせる壮大な組曲が完成するクライマックス、そしてその組曲に至るまでの圧倒的な伏線に衝撃の大作。
「みんなでお風呂にはいった」があまりに‪…‬あまりに凄いよね

31.12.2024 06:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

心を通じ合わせるのがドラえもんだからこそって感じの感情の動きがすごいし、ラストのソーニャの発砲→泣き叫ぶドラえもんの絵が凄いことになってる。

僕はなんだかんだで「賛」です、この映画

30.12.2024 02:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

のび太くんの未来を良い方向に変えるために現れたわけだけど、それがのび太という人格を否定するわけではないと思うんですよね。
「のび太を変える」んじゃなくて「のび太の運命を変える」のがドラえもんな訳で、僕の大好きな仮面ライダーの歌詞でもあるように「君のままで変わればいい」と思うのですと真面目な話。

お話の内容は平和を語る支配からの脱却という王道ストーリー。
だけど何より今回イメージが違うのはゲストキャラクターのキンプリ永瀬君演じるソーニャと関係が深いのがのび太じゃなくてドラちゃんの方、ってとこなんですよね。
いつもならのび太の大冒険で出会った友達、ってイメージな一方でソーニャと最も言葉を交わして

30.12.2024 02:27 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「のび太と空の理想郷」観ました
雲の王国とかアニマル惑星並に「当時の価値観のテーマ性」を前面に出した作品として後世に語られそうな作品。
実際“多様性”という現代的価値観を前面に出しているので否の声が上がるのも無理はないのかもなぁ、とは思うしドラえもんがそもそものび太という少年の運命を変える物語であることに対して「のび太はのび太のままでいい」ってこの作品のテーマ性と合わなく感じちゃうのもあるんだろうなぁ、とは思います(当時質問箱にもそういう話は来てましたし)、ただ僕の感想としてはのび太の運命を変えることとのび太はのび太のままで、ってのは食い違うことはない‪…‬と思っております。ドラえもんは

30.12.2024 02:27 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
[R-18] #リョナ #申谷カイ 幼児〜申谷カイ リョナ〜 - イチノフの小説 - pixiv ブルーアーカイブより、申谷カイさんが各校で若返り現象を起こすけど各校でボコボコにされてしまう短編集です。 こちらのリクエストを参考に書かせていただきました。↓ https://odaibako.net/odais/0725e83ed69142dd8d1fe80a905cfd00 イチノフの大好きな七囚人が一角、キヴォトスの蘆屋道満こと申谷カイさんで書いてしまいました。 ワカモ、アキラ、アケミとみ...

幼児〜申谷カイ リョナ〜 | イチノフ #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
こんにちは、ぼくイチノフです。
ブルーアーカイブより申谷カイちゃんが各校にボコられる話です。今年最後の投稿!

29.12.2024 10:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ドラえもん映画再視聴もいよいよ大詰め、あと2本だ

29.12.2024 06:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

改めてああいう場面を見るたびに出木杉くんがみんなと仲良しな理由はこういうの大好きなんだからなんだろうな、ってのは

29.12.2024 06:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

現実でやってるような特撮映画の撮影のような手間を小学生のみんながやってる絵面の面白さとロマンを感じる‪…‬のはオタクだからですかね(笑)

29.12.2024 06:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「独裁者と戦う人々」って面を強調してる感じが強いのは反乱軍のリーダー達のパートを見てても感じるし、こう‪…‬現実とリンクしちゃって色々うおっ、てなっちゃうよね。

一方個人的に一番そうきたか!感が強いのは起承転結の「起」ともいえる特撮パートからののび太の扱い、旧作だと追い出されたのが今回はドラちゃんの道具が有能すぎて追い出されるのを保留にした、になってるのは「女の子向け特撮を嫌がるのび太」とかがちょっと昨今だとアレな表現になるから‪…‬?とも考えるけどそれ以上にドラちゃんの『特撮』パートをやりたかったんだろうなぁ、って所はある。
ドラえもんのクロマキーセットをがっつり出すことによって、

29.12.2024 06:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「のび太の宇宙小戦争2021」見ました。
コロナ禍のせいで公開が一年延期と大変酷い目にあってしまった作品。
現状では最後のリメイク映画、わさドラらしい大胆リメイクは少なめで骨格はほとんど同じ感じ。
一番の変わったところは名悪役ドラコルルが恐ろしき卑劣漢、からTHE有能軍人って感じになったので「君が一度でも約束を守ったことがあるか?」に対してはありそうな気はする‪…‬って感じなんだよね。
強そうだけど卑劣さはちょっと減った感じ。血気盛んだけど忠実な副官が居るのも「悪の軍」らしさは減ったイメージ。
一方でギルモアは輪をかけて神輿にされてるバカ将軍っぽくてわろてまう(笑)

29.12.2024 06:22 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

わさドラにおけるタイムパトロールは「いつも助けてくれる」枠からは避けようとしてるのはずっと感じてたけど拘束されかかるのび太達のくだりでそこは遂に極まってきたイメージ。
いつかタイムパトロールと完全に敵対してしまう作品とか作られるのかなぁ。

28.12.2024 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「のび太の新恐竜」見ました。
コロナ禍で上映延期になった結果、のび太の誕生日に公開!となんだか妙なリンクが生まれた作品。
気合いはすごいけどこう、その進化論はいいのかい!?って感じがすごいのと「親心」のイメージがちょっとだいぶレトロな雰囲気。
某仮面ライダーにおける佐藤健のサプライズ出演のノリで登場する神木隆之介くんにちょっと笑っちゃう(笑)
ピー助、来るとは思ってたけど‪…‬!!
でもあそこはいい演出ですよね、わさドラの歴史もそれだけ続いたんだな‪…‬って感じで

28.12.2024 12:32 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

お月見してる時にドカ食いしてるドラちゃんを諭すママとパパに対してやいのやいの言うドラちゃんがすごくこう、野比家のもう一人の子供って感じになっててそういうところがドラちゃんのかわいいところなんだよな‪…‬って

27.12.2024 14:07 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そして‪…‬そして‪…‬実のところドラ映画でも屈指のビジュアルのかわいさのゲストキャラの女の子、ルナちゃんがね。
声は芸能人声優なのであまり上手くはないんですがそれを差し引いても触手で絡め取られてエネルギーを吸われてる‪…‬その、僕が普段主食にしてる性癖めいたことになってるから困っちゃうんだよな‪…‬(笑)

27.12.2024 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あとこの映画の最大の特徴ともいえるゲストキャラのルカ、劇場版でありそうでなかった
「のび太のクラスへの転校生」ってキャラクター設定が設定としては王道なのにドラえもんとしてはなんか珍しい感じになって雰囲気が他の映画と違う感じになる理由にもなってるよね。
昇降口の出木杉の場面とかなんかシチュエーション的にいつもと違う空気感。

27.12.2024 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

この映画が全体的に「月のうさぎ」伝説を信じるのび太から始まり、月に移り住んだうさぎを思わせる種族エスパルとの出会いに繋がる‪…‬と、そこまではいいんだけど
「月にはうさぎだけじゃなく亀もいた」と出てくるもう一つのマスコット枠のモゾ(この名前もドラえもん原作ネタなのニヤリときて好き)。
うさぎの他に亀もいた!という一発ギャグみたいなキャラクターなのにドラえもんのポケット奪取、最終決戦の最高戦力と全体的に活躍がすごくてでも亀なのがなんで?!!!って感じのめちゃくちゃっぷりでアホらしくて大好きなんですよね

27.12.2024 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「のび太の月面探査記」見ました。
辻村深月先生を本当にドラえもんの世界にお招きして脚本を担当してもらった凄まじい愛の込もった作品。
ドラえもんの原作へのリスペクトを大量に盛り込み、「月のうさぎ」という『異説』から大冒険に発展していく、というスペースファンタジー。
終盤の駆け足具合が気になるけどそこはやっぱり尺の限界か、小説版のようにじっくり心象を語ることができない難しさを感じられるけどもやはり全体的に伝わるドラえもんへの愛がすごい。

27.12.2024 14:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

#DeadorAlive
#DOA

22.12.2024 07:45 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

あと巴御前やエレナママ、ラッキー・クロエで何回シコり倒したかわからない金元さんがミニドラを演じるようになったのは素直に嬉しいですね(最悪な言い方やめろ

23.12.2024 13:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そしてドラえもん大好きであると同時に生粋のどうでしょう藩士でもある僕としてはあの頃ドラえもんのパネルの前でヨーロッパに旅立つ前振りをしてた大泉さんがドラえもんに出演してるのには感無量ですね(笑)
「あいつドラえもんだって出たんだよ!
あいついい演技するんだよ!」
「やめろよ出ないだろ」
「オレたちゃいつでも見てるぞ」

23.12.2024 13:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

今日は「のび太の宝島」見ました。
ドラ映画で初めてOPがなくなった、かつ「ドラえもん映画の新しい形を」というような気合いで作られた作品。
独特かつどこか懐かしいキャラクターデザイン、ドラえもん史上に残る(イチノフ的にはアニメ史に残ると言ってもいい)名曲、星野源さんの「ドラえもん」、と凄まじい気合いが入った作品ながら物語としてはスタンダードすぎるのでは?と言う感じはするけどまぁ楽しいのでヨシ!
タケコプターとかスーパー手ぶくろが弾け飛ぶエネルギーの奔流に突っ込むのび太、友を救うために命を賭けすぎてる

23.12.2024 13:34 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
[R-18] #リョナ #リューネ・ゾルダーク 触手〜リューネ・ゾルダーク リョナ〜 - イチノフの小説 - pixiv スーパーロボット大戦シリーズより、リューネ・ゾルダークが乗機ヴァルシオーネRごとアインストに触手で貫かれるお話です。 こちらのお題を参考に書かせていただきました。↓ https://odaibako.net/odais/9f930bb2-0529-4638-92d8-8c75fd8e2197 今回は初めてスパロボのリョナです。 アインストとリューネでどの作品のどの舞台?と言われたら特に決めていま...

触手〜リューネ・ゾルダーク リョナ〜 | イチノフ #pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...
こんにちは、ぼくイチノフです。
今週はリューネさんだよ!触手でロボをめちゃくちゃに!

22.12.2024 03:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

この映画におけるドラミちゃんの出番がクソコスプレしてなんか勝手に大騒ぎしてるだけなのは千秋ドラミの極みって感じで大好きです。
よこざわドラミじゃ絶対出せないクソバカっぷりがいいですよね、千秋ドラミ(笑)
千秋ドラミ、出来のいい子だけどなんかこうドラえもんの妹っていうのが頷ける(笑)

21.12.2024 11:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

クライマックスの伏線回収はわかりやすくも物語すべてが綺麗に繋がってて気持ちが良く、わさドラオリジナル映画でも屈指の出来になってますよね。
ラストシーンの冒険が終わり、日常の中で穏やかに終わる空気感の中から入る平井堅さんの優しい歌で終わるからとにかく『美しい』。
「面白い」「楽しい」「感動」なドラえもん映画はたくさんあるけど、「美しい」と思えるドラえもん映画はこれがぶっちぎりだと思います。

21.12.2024 11:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

少し間が開きつつもドラえもん映画再視聴再会、てなわけで
「のび太の南極カチコチ大冒険」見ました。
タイトルのなんかドタバタした雰囲気と打って変わってどこかシックな、そして神秘的、美しい空気感のドラ映画でも珍しい感じの作品。
南極、「氷」、そして古代文明と神秘的なテーマで王道な物語、そこにコズミックホラー風味を練り込んだ感じがとてもすごい。
物語の起承転結自体はかなりスタンダードでありながらもその映像、音楽、空気感と『凄い』ので映画館で見た時はごくりと息を呑んでしまったことをよく覚えております。
南極の探索パートが既存の道具を使いながらもすごい映像美と音楽で圧倒させられる空気感。

21.12.2024 11:35 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

創作ボレロ制服 たま姉(ブレイク差分)

21.12.2024 03:15 — 👍 4    🔁 2    💬 0    📌 1

@rnabknow is following 16 prominent accounts