バンドリをやったことすらないのに、MyGO!!!!!というユニットの曲がいいな、と思ってSpotifyでお気に入り登録して聴いている。曲名読めないんだけど歌詞が好きなのとボーカルの方の暗さを携えた透明な声、と表現したくなる声が好き。
YouTubeでMV見たほうがいいのか?というかアニメを観るべき?歌詞カードないと歌詞が理解できない民だけど…。
@snakeberryluck3.bsky.social
ゲーム時々日常妄言。FGOをメインにポケモンなど。FGOは常に最新更新ストーリーを追っかけています。 サンデーうぇぶりで連載中の和風ファンタジー「竜送りのイサギ」についてもよくつぶやく。公式様青空に来てくださってありがとうございます。
バンドリをやったことすらないのに、MyGO!!!!!というユニットの曲がいいな、と思ってSpotifyでお気に入り登録して聴いている。曲名読めないんだけど歌詞が好きなのとボーカルの方の暗さを携えた透明な声、と表現したくなる声が好き。
YouTubeでMV見たほうがいいのか?というかアニメを観るべき?歌詞カードないと歌詞が理解できない民だけど…。
5巻が出たのついこの間のように感じる…。月日が経つのは早いですね(白目)
6巻は内容的に傾城入るよね?ということはカラーとかオマケに期待が膨らむ…!あと胸州や心都の設定もあるよね?本編だと寂れてる様子だったから本来はどんな感じだったのか開示されると嬉しい。公式の設定資料大好きな設定厨なもので…。
傾歌舞についても設定資料あるといいな。大衆向けの芸能ということは江戸時代の歌舞伎寄りなのだろうか?現代の大衆演劇っぽさはあるけど。
本日11/3は #まんがの日。
『竜送りのイサギ』1〜5巻、各書店にて大絶賛発売中!!!!!
第6巻は来月、12/12(金)ごろ発売予定!
小学館
サンデーうぇぶりコミックス
ISBN:9784098543656
#竜送りのイサギ
つくづく思うのですが、感想を書くならエックスよりもブルースカイだな。文字数が多いので言葉を多く費やせるし、書けることが多いからこそ「どの言葉を選ぶのか」をじっくり考える余地が増える。エックスは短文で表現するからつい脊髄反射レベルで強い言葉を使ってしまうことが多いので…。一回エックスをアンインストールしてみる?
03.11.2025 01:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ZAの登場人物たち、基本完全な悪人ではないけど善人とも言い切れない、というキャラ造形が妙。
仲間であるMZ団のメンバーも「行動力に溢れているが時として向こう見ず。恩を仇で返す形の悪意に疎い」「しっかり者だけどノンデリなところがある」「冷静に物事を分析できるが自分の好みを優先させがち」
と言えるので。良くも悪くもまだ子供であることの描写がキッチリしてた。
個人的にMZ団に近しいのって少年探偵団やかすかべ防衛隊なのかもしれない。子供達による秘密結社ごっこというか、いずれ解散すること前提よね。まだミッション39終わってないけどネタバレは踏んでる。
今作のNPCについて、敢えて全員何かしらの欠点や短所があると描写されているの、エックスでも見かけたように「完全な世界を作り出そうとしたフラダリの野望を打ち砕いたからこその、多様性の表現」として見事なもの。人間である以上、何かしらの欠点があるのは否めない。完全なる善人がいるとしたら、そんなものは人とは異なる精神構造の持ち主であるということはFGOでよく見てます。人間である以上、個人として好悪の秤があるってリリスも言ってた。
そんな人々がZAロワイヤルを通じて知り合い、終盤ミアレシティの危機のために手を組むのが「異なるX軸とY軸の交わり」として最高潮に達してました。シティだからこそできた。
ガイ/タウニーは中盤の展開から賛否両論ですが、主人公と対比すると良くも悪くも自分から物語を動かす力が強く、善性は嘘ではないので自分はそこまで嫌いではないです。説明不足なのは否めないけどネ!
というか最近のポケモン本編のライバル枠がいい子多すぎるとは思う。銀銀ライバルなんて窃盗してるし、DPtライバルは人の話聞かずにすっ飛んでいくし。
母親を亡くしているという話だったので、本来学ぶはずの常識とかが学べなかったため可能性あるんだよな。借金の件はサビ組の方に非があるので、これから学んでいければいいよ。なんかあったら主人公がポケモンバトルでしばいてくれるよ。
過去の罪の清算と、これから先の未来の話を、今を生きる若者の目を通してどのように映すか、という意欲を感じました。XYでやろうとしていた「本来交わることのなかったX軸とY軸とが、出会って交じり合う」というテーマを、シティアドベンチャーという形でマップを制限することで「本来出会うことのない人々との出会い」として表現してきたのが巧みだな、と。主人公も「偶々ミアレシティを訪れた観光客」なので、尚更本来関わり合いのない人々との交わりが分かりやすい。MZ団の面々も各々の夢がまずあるので、MZ団という枠組みでの出会いが奇跡だよ。
02.11.2025 07:43 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ポケモンZA、ぼちぼち進めて昨日エンドロールを見ました。
ターン制ではなくアクション制にしたことで、今までとは違った戦略性が求められるように。遠距離が強いのかと思いきや「わざの発生速度は近距離の方が早い」「一部のわざは一気に距離を詰められる」ことにより一概に遠距離有利という訳ではないのがバランス調整を感じました。私のオーダイルがやたら被弾するのは私が弱いからだよ…。
ストーリーとしてはXYの続編として見たかったものを出してくれたな、と。特にフレア団周りが解像度上がりました。(続)
最後、イサギも共倒れになりかけたところを州兵さんに救われる展開、生き埋めになった人たちが助かる可能性を見せつつも彼らを見捨てたイサギの傷を抉ってきてて、読後感を悪くしすぎないためではあるけどイサギにとっちゃ辛いだろうな…。自分たちは救われちゃったわけだし。
なんとか次の話あたりでフォロー入るといいのだけど。入れてくれそうではあるが…。
火産霊衆の避難場所、背景の絵馬から艮公を祀った社かな?「私たちが対比するまで巽公は持ち堪えてくださった」と言い切る座覇の姿が、心都でもう助からないことを悟った人が「巽公は心都を死に場所とお定めになったのだ。心都は神の墓所になる。」と己に言い聞かせるように言っていた姿と対比して、涙すら流していないのもあって白々しく見える。他の兵が涙滲ませてるから余計に。
それにしてもツバキちゃんの「竜眼」がここに来て一気に重要度増してきたな。「生き残りを虱潰しに探せばいい」ということは、巽公が落っこちてきても生き残る、と踏んでないと出ない発言よ。
月読スズラン、査察官として再び。「大法王猊下の名代」ということはその方いわば中央のトップか?ヒムカの国、思っていた以上に宗教国家なのかもしれん。それなら火産霊衆の特権っぷりにも納得が行く。
にしても勅令の内容が「心都の民は竜のご加護を失ったので全員関所を越えるな」って、つまり全員このまま死ねと?どこまで国体のために民を見殺しにできるんだよ。昨今の情勢と合わせて現実にあり得そうな触感なんですが。
チエナミの弱点が「なまじ頑丈であるが故に無理をしがち」「引き際の見極めが下手」という形でお出しされました。責任が軽かった分、切り捨てることには慣れてないのか。
この世界、トリアージなんて概念ないだろうし、災害救助のノウハウもどれだけあるという感じなので仕方ないっちゃ仕方ないのだが…。そして「チエナミを生かすために、弱い立場の人を見捨てる」選択をせざるを得なかったイサギよ…。これ絶対に傷になるだろうしチエナミとの関係も変わるよね。闇が深まる。
www.sunday-webry.com/episode/2551...
珍しく起きられていたので読了。なかなかに重要なファクター出てまいりましたが展開が辛い…。そうだよな。助けられる人には限りがあるけれど、命の選別なんて普通生きてたらやらないもんな…。
イサギは処刑人だから「命の不平等」を知っているけれども、罪人ではない人を殺してしまったのは初めてだよな…。闇がまた深まる。
やっぱイサギの主人公はトリオだし、ノケモノたちの夜はウィスタリアとマルバスなんだな〜!!
01.11.2025 03:27 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0🎃🎃🎃<誤字は気にするな
31.10.2025 09:53 — 👍 65 🔁 17 💬 2 📌 0ポケモンZA、久々にライバル×主人公の概念に狂ってる…。女主人公でやってるのですがガイにメロついてる。でも借金についてはまだ許してないゾ
01.11.2025 02:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0さーてノミネートのお時間でしてよ!
30.10.2025 13:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0📣【投票にご協力下さい!】アニメ化してほしいマンガランキング『#竜送りのイサギ』まずはノミネート投票から!!!🐉<今スグ!
#アニラン2026
作品名:『竜送りのイサギ』
作家名:星野真
出版社:小学館
↓ご投票はこちらからぜひ!!↓
docs.google.com/forms/d/e/1F...
<11/16(日)>まで
<<<1〜4巻無料公開中>>>
『竜送りのイサギ』第1話↓
app.sunday-webry.com/share.php?ti...
#アニメ化してほしいマンガランキング
FGOハロウィンとZAが同時並行だったため、昨日ようやくファイナル・ハロウィンが終わりました。
エリザベート・バートリというサーヴァントの集大成。カルデアでの日々があったからこそ、たどり着けた結末といった話でした。単語の端々は狂ってたし道中もおかしかったけどな!というかユニヴァースでシーズン限定とはいえアルテミット・ワンとやりあったの予行演習とかだったりします?タイプ・カルデアスとやり合うときの。
ケントゥリア作者、展開がスピーディーなのは今の時代っぽいがそれはそれとして人の心ぉ!!!
考えうる限り最悪のことになってるぞ…。これ予言が成立するのエルストリらがやらかしてるからじゃーん!自分で滅びの予言を成就させるための路を整備するのってどんな気持ち?(白目)
地獄への道は善意ならぬ予言で舗装されている…。
我、単行本こそ買えないけどずっとケントゥリアは読んでまして。
それで、あの、今日の更新なんですが。思ってた以上に状況が辛すぎるしヘーレムが王宮で嫌われている理由が魂で理解できた。
でも最後のあの情報が確かだとすると、自我と過去の記憶がしっかりあるのと異能の精度を考えると、自我がしっかりする前のかなり幼少期に死亡→ヘーレムにより蘇生ということになりそうなのですがががが。あれでも成長とかしたっけ…?
サンデー読者的には待つのはフリーレンで慣れているので、むしろ体調を整えられることを優先でお願いしますの気持ち。星野先生だけなんですよ、イサギの続きを描けるのは。
19.10.2025 05:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0竜送りのイサギをお読み頂いている皆様へ
スンマセンッ
ぐだぐだ新選組ジ・エンド、本日で終わりとなりました。
近藤勇が満を持して実装された結果、新選組面子が軒並み近藤さんへの感情湿り気高いことが判明し、更に近藤さんの善性と藤丸の善性が≒であることが示されてしまったことで「過去の近藤さんに対する後悔を昇華する対象として藤丸と親しくしていた」概念が浮上してきたのですが、流石に悪意を穿ちすぎですかね???
でも初期の頃の藤丸って誰かにとっての大切な何かの代わり、ととられるような台詞多くってぇ…。でも近藤さんからは自らの誠の旗を託してもいいほどの相手と思われているの、バグる。
FGO最終再臨展in大阪、ぐだぐだ新選組ジ・エンドまでの実装組追加してくれるのマジでありがたい…。我ながら原田左之助にここまで狂うとは思わなかったもの…なんだよ史実は愛妻家でFGOだと密偵やってたけど本当は新選組の面々とずぅっと一緒にいたかったくせに、あの絆セリフ5はよ。
10.10.2025 14:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0社用携帯を金曜日に紛失したらしいことを、つい本日まで気が付かなかった愚か者です…。
てっきりカバンにあると思ったらなくて、家の中を探してもなかったので大人しくコールセンター連絡して諸々の処置をしていただきました…。明日会社に連絡せねば。
なお、電話番号を掛けてみましたが電源切れてるため留守電にかかりましたとさ。畜生め。
状況がここまで混乱してある中でツバキちゃんを置いて燃え盛る街へと駆けていったイサギとチエナミですが、これアザミ襲来フラグだったりしない?大丈夫?あと瘴気だけじゃなくて火炎旋風が怖いと思ってしまうのだけどそこはどうなのだろう?
05.10.2025 01:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「民を見捨てて国体しか見ない中央政府」の見せ方が、過去の大本営を知っている身からすると嫌な実感を伴ってるんだよな…。現代もまた大政翼賛会出来そうだから余計に「ああこんな風に民衆は見捨てられるんだな」という認識がどうしても出来ちゃってぇ…。
現実だと震災やら台風に置き換えたらあり得る話なんだよな…。戦時中、台風や地震の被害に対して碌な救援がされなかった話は調べたら出てくるし。
太政閣、尊梯山でも竜の墜落を予想していたことが確定しました。やっぱりタツナミの研究資料奪った結果だろうし、火産霊衆も下手すると竜の寿命についての知識あるかも…。
しかし大体的に周知すると群衆が恐慌状態になるのは竜尊信仰という観点から分かるのだが、賢心公も言う通り、州公を悪者にしてで避難を促すとか、やれることはあっただろ…