ガツさし(仮)'s Avatar

ガツさし(仮)

@gatsusashi.bsky.social

6 Followers  |  2 Following  |  75 Posts  |  Joined: 30.01.2024  |  1.767

Latest posts by gatsusashi.bsky.social on Bluesky

ブルスカの存在すっかり忘れてた

09.06.2025 02:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分の好きなゲームのジャンルが分からない

14.01.2025 12:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ノートアプリをObsidianからemacs org-modeに乗り換える
NAS導入したからメインでOneDrive使うことはなくなったし色々と制限がなくなっていく感覚が気持ちいい

12.12.2024 13:05 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

M4 Mac Mini。なぜ電源ボタンを本体底部の、しかも後方に設置するのか意味がわからない
使いにくすぎる

09.11.2024 03:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

そこに配置するんだ

02.10.2024 04:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

スマホとの付き合い方を見直したくて色々試してきたけどAndroidのミニマルランチャー的なことをiOSでやってから気づいた

これもうAndroid使えばいいわな

29.09.2024 03:10 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

あと手書きのノートってアナログだろうがデジタルだろうが読みにくい
俺はiPadとpencilで勉強できる人ではないみたいだ

21.09.2024 17:37 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Notabilityで書いてたノートファイルの拡張子は.noteでNotability専用。アプリが使えないと代替アプリが無いためにデータが飛ぶ

この前まさかのNotability自動アップデートで仕様が変更され、アプリ内のファイル構成ツリーがめちゃくちゃになり5年分のノートが消えた

今後たいせつな情報は.mdファイルでクラウド保存することにします。エディタなんでなんでもいいからね。Obsidianが使えなくなっても他ので代用できる。。ノートは常にアクセスできるように。。

21.09.2024 17:35 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

そういうiPhoneができたら俺も店頭に並びたい

20.09.2024 17:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

俺が求めるスマホ技術革新はiPhone16ProMax並のバッテリー容量を持った初代iPhoneSE(iPhone5)なんだ
ケースつける前提の薄いボディとか48万画素の望遠レンズとかちょっぱや処理速度とかそういうんじゃないんだな

20.09.2024 17:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

積んでいる本をちょっとずつ触っていく読み方いい加減やめたい
今後読みたい本が出てきてもAmazonのリストへ放り込むことにした。ていうかする

20.09.2024 17:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

目的が曖昧だからあまり進まない
家の間取りを基に一番効率よく動けるロボット掃除機のコードでも書きたいなぁ
間取りとか数値化しやすそうだし

22.07.2024 15:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

機械学習のコードを自分で一から書いてみたいと思いネットで検索
言語はPythonが良いらしいというところまでつかんで本日の営業は終了

22.07.2024 15:17 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

Googleにはなるべくお世話になりたくないから、他のクラウドもリサーチしよう・・・

17.07.2024 17:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

- 写真は複数のポータブルSSDに分散保存
- 証明書とかもろもろ必要な書類はGoogle Drive(15GBまで無料らしい)とSSDに分散保存。重要だけどそんなに容量食わない

であと数年はいけちゃいそうだったからもう今度でいいや

17.07.2024 17:29 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

OneDriveに毎年払ってるのバカらしいな→NAS作りたい→PC組み上げるの大変そう→NASキットコスパ悪いな→ノートPCで代用できそう→HDDドックがいるのか→USBでつなげると調子悪くなるらしい→結局サーバー組み上げるのが総合的に良さそう→今度でいいや⏪今ココ

17.07.2024 14:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ツナマヨトーストってなんでこんなに美味いんだろ
お味噌汁ともよく合う。。

29.06.2024 06:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

せっかくホーム画面を無にして、アプリ検索で必要なものだけを起動させる体制をとっているのに(一枚目)、左フリックしたらすぐこれ(二枚目)でしょ。どうにかならないものかな

16.06.2024 07:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ポモドーロが定着した人なんているのかな
集中持続時間の波は無いのかしら
カウントダウンよりアップの方が自分のタイミングでオンオフできるからいいと思う。タイマーよりストップウォッチですよ

20.05.2024 15:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

どこでも手軽にAnki「のみ」ができるデバイスが欲しくてもうずっと情報欲しさにネット徘徊してるんだけど、やっぱ電子ペーパーかな
Android積んでれば使えるみたいなんだけどどれもコスパ悪すぎ

18.05.2024 16:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

クルトガKSモデル、今までのよりもクルトガの上下運動量が少なくてダントツで書きやすい
当分はずっとこれが良いな

25.04.2024 15:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

中古レッツノート届いた
MintLinuxぶっこんでObsidian専用の持ち運びパソコンにしようと企ててたけど、Windowsでも全然速いやんけ

08.04.2024 01:34 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

クラウド運用*

01.04.2024 16:37 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

マークダウンでノートを取って保存管理したいだけなのでそもそもObsidianである必要があるのかは不明
ノートの個人wiki化には興味あるけど果たしてそんなファイル構成で覚えやすくなるのか。ツリー構成でフォルダーとファイル吊り下げるだけで良くないかな
ノートのリンク化にいまいち手応え感じない

01.04.2024 16:36 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

有料??Obsidian Sync??
てやんでい!の精神で筋を貫いた結果、OneDrive+GitHubの併用でWindows、LinuxとMacOSでの同期ができるようにした
問題点は二つ:
1. iOSが使えない。Remotely Saveプラグインで使えるようになるらしく導入してみたけど何かがダメ。トライし続けてみる…
2. GitHub容量は確か5GBなのでノートが増えることを考えるとやはりNASでグラウンド運用がいちばんかな…

01.04.2024 16:32 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

Obsidian Sync。たかがメモアプリのクラウドに月1000円は高すぎる
めんどくさいけど自分でクラウド設定する価値は十分にあるみたいだなぁ

31.03.2024 23:46 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

なんか見たことあるような笑
そしたらまた来週以降でスト6やりましょ!オインクやるのはちょっと申し訳ないです😅

06.03.2024 09:24 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ありゃーそうなんですね
明日の定期会?ではなにやるんです??

06.03.2024 08:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

明日の夜やりませんか??

06.03.2024 03:25 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

生き残ってたツイッターアカウントにログインしてみたらあの「もちてぃ」が25歳になってたことが分かって、時の流れの早さにちょっと俺もうダメかも

04.03.2024 17:25 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@gatsusashi is following 2 prominent accounts