Cocoa*'s Avatar

Cocoa*

@cocoasim.bsky.social

しばらくこちらは不在になります。(といいつつ、ちょこちょこ顔を出してますが) ブログは更新していますので、お時間ありましたら、見にいらしてくださいね https://spicedlattesims4.blogspot.com/

62 Followers  |  44 Following  |  127 Posts  |  Joined: 20.12.2023  |  2.3582

Latest posts by cocoasim.bsky.social on Bluesky

Post image

(3/3)Discordメンバー10万人突破記念として、シンプルなドレスも無料配布になっています。こちらもシマーさんの一人が、子供の頃を思い出してデザインされたものですって🌟

04.11.2025 20:39 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

(2/3)近日11/13発売予定の新クリエイターキット2つの紹介もありました。
リアルでもガーデニング大好きだから、「ガーデン」と名前がついてると欲しくなっちゃう🌱
www.ea.com/ja/games/the...

04.11.2025 20:36 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
『The Sims™ 4』で西アフリカのデザインを楽しもう The latest Sims 4 update celebrates vibrant designs of West Africa

(1/3)本日の大型アプデ内容、和訳も出ていて助かりますね🥰
無料配布分は西アフリカをモチーフにした衣装やお料理、家具オブジェクト。
あまりこれまでには見られなかった大胆なモチーフになっています。
家具も使いやすそう✨
www.ea.com/ja/games/the...
#シムズ4

04.11.2025 20:30 — 👍 10    🔁 3    💬 1    📌 0

以前から気になってたフォールアウト買ってみました。
まずは4から。
PS版はDLC6つ込みのGame of the Year Edition(G.O.T.Y)が通常4400円のところ、今なら1100円で購入できるセール中だったので。
あつ森のアプデ情報も来たけど、長く島に入ってないからなあ💦

31.10.2025 08:29 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
150+ Community Chosen Fixes  2025年11月4日付け修正予定内容(グーグル翻訳) - Spiced*Latte Sims4 以下は、公式ニュース「 150+ Community Chosen Fixes - Coming Nov 4 」のグーグル機械翻訳内容になります。 [EA フォーラム] へのリンクは貼っていないので、原文参照のこと。 ( ★ は私が遭遇して困っていたバグです) ...

11/4の修正内容、あまりに多くて長く、毎回、グーグル翻訳にかけるのも面倒だったので、機械翻訳したものを貼り付けたページを作ってみました。
自分用に作ったものですが、よろしければお使いください
#シムズ4

spicedlattesims4.blogspot.com/p/150-commun...

30.10.2025 02:05 — 👍 7    🔁 4    💬 0    📌 0

ううーん、何とか原因が分かれば良かったのですが…
同じ世帯で長く続けていると、どうしても付随する情報が過多になったりするので、処理しきれずに落ちるという話も見たことがあります。
データが軽くなるように様子を見つつ、プレイしていくしかないですよね💦

18.10.2025 13:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
セキュリティソフトの「例外」に実行ファイルを設定しよう - Spiced*Latte Sims4 2025.9.25時点の内容になります。 ※PC(Windows11)での内容です。 Sims4とセキュリティソフトについて 「ウィルスチェックソフト」や「アンチウィルスソフト」、「セキュリティソフト」と言われているソフトがあります。 お使いのPCをランサムウェア...

通知がこちらにも来ていたのでツリー拝見しました。
ゲーム起動時にエラーになるということは、あと考えられるのは、ウィルスチェックソフト対策くらいでしょうか?
拙記事になりますが、ウィルスチェックソフトの例外設定にランチャー含め4つ指定されているか、一度確認なさってみてください。

spicedlattesims4.blogspot.com/p/blog-page_...

18.10.2025 00:21 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0

英語圏の方のツイもTLも一緒に流れてきていて、そちらのSSによると英語では「Astral Pro-Jelly-Vangelist」となっていました。超訳すると「お星さまからやってきたゼリー伝道者」みたいな感じのファニー系役割のようです😅
うちではまだ出会ったことないので誰がなるのか楽しみですw

13.10.2025 02:47 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

新パックを買いました記事をブログにアップしています。
記事用に新ワールドのマップを作りましたので、置いておきますね。
御入用でしたらお持ち帰りください🥰
(記事でも大きなサイズのマップを見ることができます)

04.10.2025 02:17 — 👍 5    🔁 1    💬 0    📌 0

どうも「自動」は今は機能してないようですね。むしろ、オプトインなのに勝手に切り替わる「自動」だと困りますもんね💦
「有効」にして各処理が早くなったという方もいらっしゃるようですが、くれぐれもご注意くださいね😅

26.09.2025 02:06 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

昨日のメモリブーストの件ですが、その後の調査報告では、どうもオプトイン機能ということで、現時点ではデフォルトの「自動」は機能してないとか?
(試してみたい有志だけが「有効」にして動作確認するよう?)
ただ、前例もあるシムズのことなので、実は機能してました、とかってこともあるかもだし…
ひとつのセーブデータで「無効」にすれば、再起動後は、他のセーブデータでも「無効」になってました。
「有効」にする場合は、セキュリティソフトの例外設定をくれぐれもお忘れなく。(新しい実行ファイルを使うことになるので)

期間イベントもやりました。
報酬でもらった「友情のゼリーブレスレット」が可愛かったです💕

25.09.2025 00:39 — 👍 8    🔁 3    💬 1    📌 1
Preview
セキュリティソフトの「例外」に実行ファイルを設定しよう - Spiced*Latte Sims4 2025.9.25時点の内容になります。 ※PC(Windows11)での内容です。 Sims4とセキュリティソフトについて 「ウィルスチェックソフト」や「アンチウィルスソフト」、「セキュリティソフト」と言われているソフトがあります。 お使いのPCをランサムウェア...

昨日の投稿もあり、改めて、ウィルスチェックソフトでの例外設定について記事にまとめてみました。
Sims4がフリーズする原因のひとつでもあるので、これを機に、一度、お使いのウィルスチェックソフトの例外設定を確認してみてくださいね。
(私はこれまでランチャーは入れてなかったですが一応入れておきました)
なにかのご参考になれば嬉しいです(*´ω`*)
spicedlattesims4.blogspot.com/p/blog-page_...

25.09.2025 00:28 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0

日本では24日施行になった「メモリブースト」は、DX11の場合のみ表示&使用できるようです。
DX9の場合はもともと表示もされないようなので、長々と書いてきた対策は必要ないかと思われます。😌

24.09.2025 04:01 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0

この「メモリブースト」は最後の【追記】に書いていますが、DX11のみ表示されるようです。(うちはDX11)
DX9だともともと使えない仕様なので、表示もされないみたい…?

24.09.2025 03:57 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

DX9だと、そもそも「メモリブースト」の表示が無いとか?

24.09.2025 03:52 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

貼れてなかった💦

24.09.2025 03:48 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

【追記】
公式サイトの「Memory Boost - Early Access - FAQ」の翻訳より抜粋。
forums.ea.com/blog/the-sim...

使用しているGPUによって、「メモリブースト」を「有効」にできない場合があります。DX9のときです。
現時点でインテルだとデフォルトでDX11になりますが、それ以外はDX9です?(うちはインテルなのでそれ以外のことが分からず)
このDX11がデフォルトになる以前は、引数に「-dx11」と記載していましたが、これを残したままだと「有効」にできないので削除してください、とのこと。
(うちも、今はここに何も記載していません)

24.09.2025 02:41 — 👍 6    🔁 3    💬 1    📌 0
Preview
Add Exceptions to Anti Virus Programs Introduction Many antivirus programs now offer protection against ransomware which protects the user folder from malicious attempts. This is normally a good thing as ransomware is designed to encode y...

🚨If you want to play around with the new Sims 4 Memory Boost, make sure you do the following first.
- BACKUP BACKUP BACKUP
- Add TS4_x64_fpb.exe as an exception to your antivirus program (especially ransomware protection of defender)
Instructions here: crinrict.com/blog/2020/10...

23.09.2025 18:41 — 👍 41    🔁 21    💬 2    📌 2

⑤crinさんは「メモリブースト」を「有効」にすると世帯が削除されて保存が完全に破損した、という経験を書かれていました。
おそろしい!
(ツイートを翻訳にかけて貼らせて頂きました)
一方で、simscommunityのサイトでは「有効」にすると少しいろいろと早くなった、という記事もアップされています。
プレイ時にメモリが不足している場合には「有効」にすれば良いのかもしれないですが…まだ何とも言えないので私は「無効」にして様子見かな?

とにかく、バックアップを取ることと、ウィルスチェックソフトの例外設定に実行ファイルを追加しておくこと、MODに変更がないかチェックしてから戻してくださいね

24.09.2025 02:21 — 👍 7    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

④今回の「メモリブースト」の施行にょり、新しい実行ファイルが追加になっています。
TS4_x64_fpb.exeです。
いつも貴重な情報を流して下さるcrinさんによると、「メモリブースト」を「有効」にしている、もしくは「自動」でも内部で必要と判断されれば、そのときに上記実行ファイルで起動するようです。
(ツイートを翻訳して貼らせて頂きました)
「無効」もしくは、「自動」でも内部で必要ないと判断されたときは、通常の実行ファイルで起動するとのこと。
なので、もし、ウィルスチェックを使っている場合は、上記実行ファイルも例外設定に追加しておかないと、動かなくなるかもしれません。ご注意ください

24.09.2025 02:09 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 1

③②の状態(バニラ状態)で起動させます。
バックアップは取っていますが、大事なセーブデータに何かあると困るので、新規データか、壊れても大丈夫な古いデータで立ちあげて、まずは①に書いたゲームオプション内のメモリブーストを「自動」→「無効」にしてみます。
ただ、これは再起動させないと機能しません。(「無効」に変更されません)
ここで一旦ゲーム終了させて、再起動させてから再度、「無効」になってるかチェックしてから試しにしばらくゲームを動かしてみましょう。
(※MODは影響あるかもなのでまだ戻さずに!)
私はしばらく「自動」のままでデフォルト世帯でプレイしてみましたが、普通に動いてました

24.09.2025 01:59 — 👍 7    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image Post image

②まずは、大事なデータを守るために、通常のアップデート時と同様、
・saves(セーブデータ)
・Tray(マイライブラリ内の世帯・区画・部屋)
の2つのフォルダのバックアップを取ってください。

次に、Modsフォルダ内をデフォルト状態にします。
(Resource.cfg以外のみ残して、MOD/CCはすべて避難させる)

24.09.2025 01:49 — 👍 9    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

注意喚起のために、ちょっとだけ戻ってきました

①今日はアップデート表示はないけれど、PC使用の場合、今日から(現地時間では9/23から)新しく「メモリブースト」が施行されています。
ゲームオプション>その他>メモリブースト
デフォルトは「自動」になっています。
これの怖いところは、メモリブーストが必要かどうか、勝手に判断されてしまうところです。

24.09.2025 01:40 — 👍 11    🔁 7    💬 2    📌 0
Post image

いつも情報まとめありがとうございます!
上記ページの動画後半によると、無料イベント「ずっと友達」はアメリカ時間で9/23~11/4の予定みたいです。
アメリカ時間9/18にゲームアプデ入って少し時間ある感じでしょうか?

16.09.2025 22:33 — 👍 1    🔁 1    💬 1    📌 0

一方、マップ上の世帯は「世帯の管理」とは(最初は)別物であり、これは、その区画に存在する世帯メンバーから生成されたものなんだと思います。
そこに変更があれば、初めて、もとから準備されてた「世帯の管理」を上書きしにいく仕組みなのでは?
だから、ウィスカーズ市長は(ペットパックを所持していれば)どの新規セーブデータの「世帯の管理」でも表示はされるけど、アプデ以後の新規セーブデータには存在しないキャラだから、CAS画面に入ると新規シム作成になってしまうのでは?と推測します🐈‍⬛

27.08.2025 21:10 — 👍 4    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

アプデ以後の新規セーブデータにおいて、デフォルト世帯のペットが(ウィスカーズ市長含め)まったく存在しない問題。
たぶん近いうちに修正されるバグだと思うので、このまま様子を見るのが一番だと思います。
たぶんデフォルト世帯にいるペットたちのデータを入れ忘れたとか、そんなトラブル?
今回のバグから推測したのは、新規セーブデータの「世帯の管理」で出てくる世帯構成は、どの新規データにも準備されている「絵」であって、一から生成されたものではないということ。(続)

27.08.2025 21:05 — 👍 8    🔁 1    💬 1    📌 0

見つけたのがルーだったので、「追い払う」と「意地悪」のコマンドしか出ず、残念ながら保護とかしなかったのでCAS画面にも入らなかったのです💦
というか動物関係でいま、CASに入ってデータがバグってもイヤだなと😅
アプデ以後の新規セーブデータで、「世帯の管理」には存在する市長のCAS画面に入ると、それはデフォルトのペットがまったく存在しないデータですから、新規シムを作る画面になっちゃいますよね…。
この野良犬だとどうなってたのかなあ。自動生成ならCASに入れていたかもですね

27.08.2025 20:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

デフォルトの動物たちはまったくいないデータでも、これを見ると、自動生成はされる感じでしょうか?
早くバグ修正されると良いですね🥰

27.08.2025 12:16 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

デフォルト世帯からペットが一掃されたペット不在新規ワールドでプレイしていたら、道端で野良犬を発見!
ワンコ、お前、生きてたんかー!🐶
南極のタロジロの姿を発見したときか、絶滅種を発見したときのような感動がありました✨
(ペットがすべて表示されなくなったわけじゃなく、シムズ4の世界に存在はしてるのね?

27.08.2025 11:04 — 👍 5    🔁 0    💬 1    📌 0

ちなみに、2025.8.19のアプデ以降、MOD/CCは一度も入れてないので、ずっとバニラ状態です。
MOD/CCが何か引き起こしたわけではありません

25.08.2025 02:04 — 👍 1    🔁 1    💬 0    📌 0

@cocoasim is following 19 prominent accounts