正社員に切り替わったときもそうだったけど、失業給付が終わった配偶者を被扶養者にしたよの通知を手にしてからずっと人生のモチベ高い ぜってーおれが一生養う……になるんだけどそれとこれとは全く別の話で全然生活キャンセル界隈です ただ気持ちが強いだけで何一つ生活態度には反映されてません 前日ちゃんと眠れてたらまあきょうは眠れなくてもいいか……になってる きんさんぎんさんかよ
14.05.2025 15:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@8minetty8.bsky.social
正社員に切り替わったときもそうだったけど、失業給付が終わった配偶者を被扶養者にしたよの通知を手にしてからずっと人生のモチベ高い ぜってーおれが一生養う……になるんだけどそれとこれとは全く別の話で全然生活キャンセル界隈です ただ気持ちが強いだけで何一つ生活態度には反映されてません 前日ちゃんと眠れてたらまあきょうは眠れなくてもいいか……になってる きんさんぎんさんかよ
14.05.2025 15:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0コロナ以降人間に擬態していた化けの皮を剥いで一切出し惜しみのない原液MAXで提供されたフルアルバムこと『虹歴史』、まじで名盤すぎるし10年の活動の中で一切縮小再生産になることもなく溢れてやまない才能が近年の活動を『狂気の回復』と言っていたのも非常によかった。
誰に何を言われても思われてても私は私の人生を歩いてくために必要だからずっと田島ハルコを聴いている。
一昨日まじで💖︎✦︎︎︎.爆音で𝑷𝒂𝒓𝒕𝒚︎✦︎︎︎.💖☆。.爆踊り☆。.💖すぎてまだ首イテ〜の幸せすぎるよ。2時間ずっと各々が勝手に爆踊りしていて本当に良かったです、田島ハルコの音楽は10年間進化し続けてるというよりはずっと「強くてニューゲーム」、新たなDLCと上位互換ハードが参入し続ける夢コンテンツ︎✦︎︎︎.。
08.03.2025 09:10 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0ぐはーーー 大変おもろすぎてヤバ!生身の人間が殴り合うのは嫌だが機械が殴り合ってんのまじでおもろすぎるーーーカラーでしかなさすぎる、庵野デザインでしかなさすぎる、なのに極めてガンダムだーーー!!よねづのけんちゃんが主題歌だからという理由で見にいっただけでファーストと00しか見た事ないし前情報も見ずだっだがまじでめちゃくちゃ楽しんだ、神経が昂りすぎてずっと身体がめちゃくちゃ熱かった 81分が濃密すぎて途中2回くらいエまだ終わってない??!?!!て思ったしそっからもかなり長かった、あっという間ってよりはむしろ長かった、"面白疲れ"を起こしている。
19.01.2025 15:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0music.apple.com/jp/album/for...
なんかオススメされるまま、すごくよかった
最寄り駅、良すぎた
05.01.2025 07:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0仕事むりくりグチャグチャに丸めて固めて押し込めて"終わらせ"ました
27.12.2024 13:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でもここまで完璧だとさすがにゲームバランスが崩れるというか、完全に攻略されてしまったので、何かしら賞レース自体にテコ入れする他はもう出禁にするしかないんでは…という感じもある。オリンピックの柔道で、日本人は伝統的に使わないけど外国ではバンバン指導されてるからガツガツ使う技、みたいな感覚(?)
23.12.2024 04:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0令和ロマンは一本目の爆発力がそこまでだったのであれ?と思ったけど普通に体力温存して決勝を見据えてるだけだった。オリンピックアスリートすぎる。計算され尽くした"お笑い賞レース完全攻略"を見た。圧巻だった。
これはさすがに審査員たちは「自分の好みとは関係なく」令和ロマンを選ぶほかないだろう、と感じたので、事実そうなったことでおふたりも非常に達成感を感じたことでしょう…。現代の"お笑い"というものを本当によく研究しているし、普通にちゃんと原因と対策でできてる、努力する優等生が定量的に評価された結果だと思う。
トム・ブラウンは怖すぎて泣いた。サツマカワRPGの理屈の通じないサイコパスみたいなキャラが出てくるネタを見た時と同じ恐怖に支配されて身動き取れなくなった。今日悪夢に見そうで怖い。
23.12.2024 04:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0でもさ〜、最後ボケの方の「生きるのに理由なんか要らんねん!もうええわ」でスッと終わったのも「え?!」と思ったな。ボケの「生きるのに理由なんか要らんねん!」にツッコミが「いやそれが哲学や!もうええわ」で完璧にオチたのに。実存主義なんかまさに現代人に必要な処方箋的思想だし…。「哲学者に"働け"というのは一周回って教養高すぎる」というコメントもみて確かにそうなんだけど、それは結果論(本人は"教養が高いから"「働け」と言ったのではなく、ただ現代の基準に照らして反射的に一般人としての感想を答えただけ)で、そもそも現代人がみんな働いているのは知識人を失い全員が資本主義の奴隷になったからにすぎないので…。
23.12.2024 04:33 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ただこれをきっかけにして、「確かにどうしてあんなにたかが墓ひとつがあんなにもバカデカいのだろうか?」という知的好奇心が湧いた時に、すぐに手元でググれるのはこの時代唯一最大の利点。
23.12.2024 04:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0しかし決勝のネタは…。ここまで来るとさすがに現代社会の反知性主義ぶりに恐怖を感じてくる。たしかに反射的に笑ってしまうんだけど、それは幼児があまりに純真な無知を披露した時と同じ笑いであって、さすがにそれを大人の賞レースで表象するのは文明への拒絶すぎるというか…人類が積み重ねた多くの犠牲と愚かさに対抗するために築いたあらゆる知性や問いを個人の感情に矮小化しすぎているのでは…という…。でもこれが資本主義が連れてきた個人主義の成れの果てという感じもあるし、つまりそれはこの社会の限界値ということでもあるんだろうな。
23.12.2024 04:32 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0バッテリィズはものすごい現代人のための笑いだった。「空っぽであることがいかに人間の本質であるか」という、"哲学というものの一般イメージ"をすべて凝縮したかのようなネタだった。しかし審査員も"全員が"彼らを絶賛しているのは驚いた。ワクワクするバカ、という若林のコメントがまさに。
哲学や教養がいかに現代社会から引き剥がされていて、市井の人々にとって無意味で空虚に見えているのかがよくわかった。それらを小難しいと敬遠して「愛嬌あるバカ」の視点で見られる(=何も考えずに笑える)ネタがこんなにウケるのが現代の「お笑い」なら、そら吉本が政治的に利用されて当然だよな〜。
ほんで二本目のようなネタはたった数分の時間制限があるような賞レースと相性が悪すぎる、ああいう"間"と"時間"の笑いは30分くらいないと完成しないだろ。あれだけだとSNSで流れてくる"次に売れる漫画の第1話"で制限時間がきてしまった感じでめちゃくちゃもったいない。それでもあれがやりたかった、そしてやったのは本当にすごい。真に表現者。
23.12.2024 04:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0 真空ジェシカは毎回常人が到底思いつけないような世界観なのにちゃんとおかしみがあるし、提供するものに忖度や妥協を許さない川北とそれをちゃんと信じて一緒に走っているガクという構造、につんく♂とハロメンのそれと同じものを感じる。
内容としてもこのくらいの皮肉とか体制批判が現代社会には絶対に必要だろと思うんだが、彼らの賞レースネタを見ていると「この人たちテレビないところでは絶対もっととんでもなく尖っててヤバいこと言ってるんだろうな」としか思えないのでもったいね〜。
はやい!おはよお
19.12.2024 23:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おやすみ〜
19.12.2024 15:59 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0職場の服装ルールかわってより厳格なオフィカジかつスニーカー禁止になちゃた…まあ通勤時はその限りでないらしいので職場でだけのどうでもパンプスがいる…
05.12.2024 23:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ブリッジできたのかな
04.12.2024 02:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0大雨の車窓、星雲みたいですごく好きだ
26.11.2024 11:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ゃ〜❗️はこさんもたゃ〜❗️
退勤ちゃんミーツ大雨
26.11.2024 11:51 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0さすがに12月手前なので衣替えました。衣替えってなんで想定の140倍くらい時間と気力を使うんだ…きょうも45リットル服を処分しました
25.11.2024 15:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ううっ もう完全にカレンダーアプリでスケジュール管理してるのに雑貨屋の手帳コーナーをスルーできない…
08.11.2024 05:03 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0職場の飲み会、悪口得意だから別に楽しめるけど解散したあと直ぐにバリの葬送行進曲爆音で聞いてるからそれが答え感は、ある
25.10.2024 15:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やぱ本格的にこっちに移るべき時が来たのかね、おれはまだ青い鳥のままですが…
18.10.2024 23:02 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0美郷のめちゃくちゃをようやく整理してまとめた、やっと楽器担当の話題に進める…けさめちゃくちゃコンクリで転んで右手めちゃくちゃなったけど大丈夫かな そういや大学時代は手を怪我して練習に行ったことってなかったからどうなるのかわからん 傷に響くんだろうか 右手は擦り傷なんだけど右ひざも強打してて、明らか今から青あざできますよ〜の雰囲気でててオモロい
24.07.2024 17:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっとこ仕事終わって一生懸命帰ってきてご飯食べて一息ついたら22時半なんだもんな…なにができるってえんだよ…
22.07.2024 15:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0