普通に走ってますよ
じゃあ適当に待ってるか…
@tsc481-2351.bsky.social
思い出したら浮上します https://x.com/Tsc481_2351
普通に走ってますよ
じゃあ適当に待ってるか…
米原駅改札内にいるけど14時の電車で退散するべきか迷うな あのオタクエンカとかしたがらなさそうな気がする(偏見)し
08.10.2025 04:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 1いや本当にこれ
08.10.2025 04:45 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あんまり琵琶湖線のダイヤ知らんかったけど、上りは野洲止めの新快から接続取るけど、下りは駅構造的に取れないから、大阪方面先着するのに後の新快をどこかの駅で待たないといけないのか。
それはダルいっすわ
いまマイバラおるんやが…(何らか)
08.10.2025 03:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0未だに姫路→網干ぐらいでしか乗ったことない
07.10.2025 09:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ウララチャンいいなあ
07.10.2025 09:19 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0知らんて…
05.10.2025 12:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0じゃあオタクいっぱい呼んできてもろて…(他力本願)
01.10.2025 11:25 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0阪和線、特に夕方けっこう減便してるのによく4連8本しか浮かなかったなというかアレ
現行ダイヤの夕方も結構ほとんど出払ってるし
SUS車への全面塗装もうやめちゃうのか←まじでこれ
12.05.2025 14:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0京急、SUS車への全面塗装もうやめちゃうのか…ただの道楽だったのか感もあれば、見切りのよさもあるというか
12.05.2025 13:09 — 👍 1 🔁 1 💬 1 📌 0(まぐ ろ・とろびんちょう)←ぐとろの間がちょっと開いてるのが気になる
04.05.2025 02:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0初任給(親孝行)
03.05.2025 10:12 — 👍 4 🔁 1 💬 0 📌 0こっちもアイコン変更
11.04.2025 06:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0と思ったけどちょっとはそんな感じになってるか()
11.03.2025 14:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0阪神3000、そんなに前面ああいうデザインにしたいならOsakaMetro400みたいに押し出したみたいな形状にして角部分でX字ができるようにすりゃよかったやろ感ある しらんけど
11.03.2025 14:19 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0うちのオッヤが「オレンジ帯がピンクに見えた」って言ってたけど、確かに遠目だとそう見えてもおかしくないなとは思った
今までは青が濃かったからこそ2色帯でもちゃんと対比できてたってことなんかなぁ
新しらさぎ色、やっぱり紺が青になって違和感が。
実物まだ見てないけど、これじゃない感が
Twitter(X)、素直になれないオタクが多くて見てられなくなってきた
06.02.2025 05:09 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0あそっか新津出場とかも甲種じゃなくて自社の機関車でやってきたからそれもE493とかのお仕事になるのか…
03.02.2025 03:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0仙石線E131系の牽引・郡山入出場からGV-E197になるんだろうな
30.01.2025 03:24 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0私もガンマイクとレコーダーあったほうがいいのかなと思ってしまう
棒は西がダメだし持つ気ないけど
今年16回/36日目の東京です
29.12.2024 01:25 — 👍 2 🔁 2 💬 0 📌 0Mixi2がトレンドな今Blueskyするムーブするか2
16.12.2024 10:17 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0Mixi2がトレンドな今Blueskyするムーブするか
16.12.2024 09:44 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0いうても阪和線も2021年度まで13時台出庫の6連普通運用があったぽいから何とも言えんけど
02.11.2024 01:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0阪和線から遅れること7年程、南海本線の普通車も日中4両が基本になろうとしてるんやね…と
02.11.2024 00:59 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0521系3次車は言うても化粧板グレーだし…
24.09.2024 10:31 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0521の227顔の方、青帯はかっこいいね。
乗ってしまえば、ほぼ223なんだけど