近いお話かなと思ったんですけど…
ワンピースの画集で尾田先生と鳥山明先生が対談している中で、鳥山先生のメカデザインは「でっち上げ」なんだけど、推進力は何でとか燃料タンクはどこについてるとか、ヘンテコな形したメカでも一応考えている…みたいなお話をされてて、固定観念を外してからの創造力?って自分には難しい〜!!と思いました…
私にはキメラも作れない気がします……
@knd-ab-ys.bsky.social
ワールドトリガー中心に好きな漫画の話をします。映画も好きです。虎の話もするかも。絵も描きます。基本雑多。
近いお話かなと思ったんですけど…
ワンピースの画集で尾田先生と鳥山明先生が対談している中で、鳥山先生のメカデザインは「でっち上げ」なんだけど、推進力は何でとか燃料タンクはどこについてるとか、ヘンテコな形したメカでも一応考えている…みたいなお話をされてて、固定観念を外してからの創造力?って自分には難しい〜!!と思いました…
私にはキメラも作れない気がします……
作家さんのついったをほぼ毎日チラチラ覗いていたら続編確定のつぶやきがあったので手を合わせて静かに喜びを表現してたありがとうございますのんびり待ちます🙏🙏🙏
07.10.2025 15:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0周回遅れで観終わったアニメ多すぎて、次に相互さんとお会いした時にアニメの感想を言うのを忘れそう
ここを備忘録にしとくの正解だった
校長せんせーも良かった、大人キャラ良きな感じだった
05.10.2025 18:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0男子が「自分の中に恋愛感情のない友達女子から告白されたらどうしよう」ってなった時のまゆら様の助言が好きだった……言語化ありがとう勉強になります……
05.10.2025 18:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あと、男子役の声優さんが以前より演技が上手くなっている気がしてびっくりした!私がこの声優さんの色んな出演作品を定期的に観ていなかったからなのか、いつの間にこんな演技を…?って思ってたら、キャストトークで「お芝居を変えている途中」というようなことを仰ってたので納得しました。凄かったです。
05.10.2025 18:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0男子1に女子複数の構図だったけど、いわゆるらっきーすけべが少なくて男子も紳士的言動の印象だったのと、大人キャラの意見も倫理的なもので優しくて受け入れやすかった
05.10.2025 18:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0録り溜めしてたアニメ観た!
観る前はえろらぶコメかな?くらいの印象で、ついった相互さんからも「最初はあれだけどそこを乗り越えれば大丈夫」みたいなことを言われてたので、それを信じて冒頭のえろを越えたらあとはアツい青春が待っていた…想像よりえろがえろじゃなかった
基本えろメインでキャラの成長を描いている作品ではなかったのか……??読者も一緒に成長しろということなのか……??????
30.09.2025 18:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0件のシーンは居酒屋なんだけど、漫画家さんが持ってきたネームをポスターのようにクルクル巻いて、目の前にあった飲みかけのビールジョッキにボチャンッなんてされたら泣いてしまうけど、そのあとの正論発言を聞いたら自業自得すぎて爆泣きしてしまう、反省
30.09.2025 18:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0いや建前と本音の境目は分かりやすく描かれてるんだろうけど、それは絵面の部分であって、言葉としての本音はあのシーン全てでいいのかって言われるとムズい、本音というよりブチギレに近い態度だったもんなぁ……
30.09.2025 18:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あの編集さん、あの言動だけで読者として嫌い判定するのは早計かなと……
いちおうネームを見たあと「なるほど ね」って言ってたし、そのあと主人公に質問して得た返答に対しての台詞も正論といえば正論だったし、最終的に「漫画ナメてんじゃねぇぞ」になってしまったのも主人公が悪いとしか言いようがない……
あとは編集さんの建前と本音の境目がムズい
これ、主人公が漫画家さんで相手が編集さんなんだけど、この編集さんに言われたことで主人公が“気づく”展開なのは作品として良かったかもなんだけど、内容があまりにも刺さりすぎたから自戒の念を込めて発言には気をつけようと思いました……
30.09.2025 18:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0主人公の台詞、今までと変わらない地続きな感じで卑屈な言い方だったから違和感なかったけど、でも今回の相手からしてみるとそれは“自分も含めた環境”のことで“そう聞こえる”言い回しになっているのは、読者としてもなにもフォローできない……それはそうになってしまった……
30.09.2025 18:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0それと某作品、基本えろメインでキャラの成長も描いてる漫画かなくらいの印象だったけど、最新話すごい衝撃映像みたいなインパクトから始まって、主人公の言ってることを受け手側から返したら“そう聞こえる”のは分かりすぎるし、読者としても主人公のことはフォローできないし、この展開を用いて主人公に“気づかせる”のは、なかなかのダメージがあって泣いちゃったよ…
30.09.2025 17:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あの場面転換しつつ台詞で繋げる手法はワでも見るんだけど、場面転換するからキャラ含め景色も変わるし、メリハリも出て読みやすくて好き
30.09.2025 17:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0スキロ最新話の漫画としての構成がめちゃめちゃ好きっていう話をしたい、場面転換を交えながらお互いの会話でストーリーは繋がっている手法、あの描き方すごい憧れちゃう、好き、あれでストーリーを進められる人すごい、好き
30.09.2025 17:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今まで本誌は別作品を目的に買ってたからスキローは読まないでいたけど今後は最新話で追える女になった💪😌💪
17.09.2025 16:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0しかも最新刊が良いところで終わっちゃったのに発売されたばかりっぽくて続き〜〜!!!!!!と暴れそうになったけど本誌をほぼ毎月電子で読んでる女なので新刊の続きが読めてしまったありがとうたすかる
17.09.2025 15:58 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0続きが気になって……ついに読んじゃった……スキロー………
17.09.2025 15:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そういえばニュース番組を流し見してたら【ぜんぶ、北斎のしわざでした。展】の特集っぽいことをしてたらしく、展示の関係者さん?が「誰もが知るバスケ漫画を描いた先生も4時間くらい観てました」みたいなことを話してて、ほおおぉぉお〜?ってなった。備忘録。
15.09.2025 19:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0個人的に、それと似たようなシーンが『海が走るエンドロール』という作品にあって、うみ子さんがスマホで撮っている何気ない日常の動画を海くんが観たいって言った時、うみ子さんは「えっ いや そんなたいしたものじゃないのよ」って返しても、海くんは「そういうのいいんで」ってズバッと言い返して動画を観させてもらって、そのあともうみ子さんは「ただの日記みたいなもので…」って続けてても海くんはスマホにイヤホンして真剣に観てて、こういう何気ないことかもしれないけど、相手が自分のことを真面目に聞いてくれているのが伝わってくるの好きだな〜〜ってなってた🥹🥹
15.09.2025 17:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あと録画してたスキローのアニメもディスクに保存しようと改めて観たけど、みつみが夢を語ってるシーンで最後に照れ隠しでジョークを交えたんだけど、それを聞いてた志摩くんが「茶化さなくてもいいよ 立派な目標じゃん」って言うところ、こういう何気ない台詞が好きで、その積み重ねで出来ている作品だな〜〜って心がホワホワになった😌😌
15.09.2025 17:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0元々、主役を担当されている声優さんの演技が好きで、その方のお芝居が作品のテンポの良さを引き立ててるのかな〜という印象でもあった。
原作小説でもあんなテンションで進んでいるのか気になる。
録り溜めしてたアニメを観た!
原作が有名で人気っぽいけど読んだことはなくて、名台詞?とかをふんわりと知ってるくらいでアニメを観たんだけど、ストーリーとかキャラとかイメージしてたのとは違ってて、でもテンポが良くて面白かった!
個人的には設定の方でツッコミどころがあって、そういう気になるところが引っかかって作品へ没入しきれない感覚があったかなという感想
10.09.2025 15:32 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0録り溜めしてたアニメ観た!
ついった相互さんから、この作品のアニメ化はファンの期待しているアニメ化にはなっていない的なことを事前に聞いていたので、原作未履修の期待値ちょい低めで観始めたんだけど、想像してたよりは面白かった!!
原作はもっと面白いってこと???
後ろのブックスタンドにコミティアカタログのティアズマガジンも何冊か並んでて背景が気になりすぎた。編集長が語ってたことがうろ覚えになった。
02.09.2025 16:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0アニメ放送前の特番も録画してたので観たら、編集部へ取材してて編集長が自席で色々と語ってたんだけど、その近くにあったハンガーラックに🐯#️⃣2️⃣2️⃣のユニフォームが映ってたから編集長の話が頭に入ってこなかった😂😂
02.09.2025 15:55 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0またまたまた録り溜めしてたアニメを周回遅れで観た!!ついったの相互さんが好きな作品だったので、とりあえずで録画をしてて原作は未履修のままで観たけど、絵柄から想像してた物語じゃなくて、お仕事アニメって感じで面白かった!!営業の翠川さんが良き振る舞いで好きだった😌
02.09.2025 15:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0