読書と映画を観ることが好きです。ミステリーが特に好きです。
SFWJ,MWJ
Translator, Film critique, Crime buff
スープ作家。日本をスープの国にする野望を胸に、新しくて快適な暮らしを台所の現場からお届けしています🟦
「うず」「じろ」という猫を飼ってます。
TwitterのIDは@jigokumimi
そんなこと、どちらでもいいではありませんか。きれいならば。しかし、「美意識が人を殺す」とも!さー!どうする!?
ブリテン島あたりの舞台と旅、ご飯と日常。
オンライン古着屋をはじめました!
https://lit.link/haruarica
古着屋arica
https://arica.theshop.jp/
旅の本
http://haru-ari-ca.booth.pm
翻訳業。家から出ません。
アイコンはショーン・タン『内なる町から来た話』より、バナーはジョージア・オキーフ。
英文学研究者。近刊『ゆっくり歩く』(医学書院)、『ケアの物語』(岩波新書)、『ゴシックと身体』(松柏社)。その他に、『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版社)、『ケアの倫理とエンパワメント』『ケアする惑星』『翔ぶ女たち』(講談社)など。
ジーマブルー
創作置場 https://xfolio.jp/portfolio/bluezima
やおい性無機物
連絡は以下のアドレスまでお願いします cementthing@gmail.com
書いたもの: http://linktr.ee/cementthing
各SNSまとめ: http://lit.link/cementthing
人間は等しく、愚か(映画『おんどりの鳴く前に』より)