さんかくしおハッカ's Avatar

さんかくしおハッカ

@sankakusalty2.bsky.social

「幸せな介護職員を世の中に増やしたい」/記事監修/ライター/組織マネジメント/ブランディングコンサル/デザインetc…お仕事依頼はDMからどうぞ!✉️

3 Followers  |  1 Following  |  7 Posts  |  Joined: 14.02.2024  |  1.4235

Latest posts by sankakusalty2.bsky.social on Bluesky

残念ながら「上司ガチャ」は存在する。

でも上司も同じ人間。
価値観も違えば、物事に向かう思考過程も違う。部下から見る「合う合わない」の論争はある程度仕方ない。
しかし時々それが加熱し過ぎて「降ろせ降ろせ」の大合唱になることも。

でもリーダーの育成ができない組織は、空いたポストに適当な経験年数の人材を配置して「あとよろしく」というパターンが多い。それで失敗したなら、むしろ組織の責任。
感情労働と言われる介護業界では、無責任な人事で仕事そのものへの自信を失ってしまうリーダーが多いことも、組織は知るべき。

リーダーとは役割。あくまで、その適性があるかどうかが登用の決め手となる。

15.04.2024 23:48 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

おはようございます!

生きてると色んな悩みを抱えます。
思い通りにいかないことが多すぎます。

みんな大変な思いをして、何とかやってきてるはずなんですよね。
でも、大変だからこそ「大」きく「変」わるチャンスでもあったはずです。

全ては無駄じゃない。
どんな経験も必要だったと、今日から思うようにすれば良い。

本日もよろしくお願いします😌

09.04.2024 22:15 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

おはようございます。

「でも…だって…」
で始まる言葉を会話でよく使う人は相手からあまり良い印象を得られない。
否定の言葉を文頭に持ってくると、そこから先の言葉はどう頑張ってもプラスにならない。
それ以上に恐いのは「でも」「だって」を自分に言い続けること。

「でも、今の自分には早すぎるよ」
「だって、忙しいから」

自分の気持ちに嘘をつくと、自分自身に嫌われていく。自分を嫌うと反動で他人に対しても神経質になりやすい。

まずは心を解放する。
自分を否定せず、出来そうなことから向き合うことで自分と折り合いをつけよう。

本日もよろしくお願いします!✨

08.04.2024 22:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「仕事なんだからさ、努力するのは当たり前だろ。『環境』のせいにしてないで、まずは今の環境で最大限努力することの方が大事でしょ」

そんなことを言っている人を目にしました。

全てが間違いとは思いません。でも私は「個人を本当に潰してしまう環境は存在する」という考えを持っています。

これは戦略の問題。戦術ではひっくり返せない。
多くの人は何よりも「良い環境を選ぶ努力」を最優先すべきだと思っています。

08.04.2024 09:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

良い人間関係を築こうと考えたとき、

相手に感銘を与えようと努力してはダメ。
そうではなく、相手から感銘を受けたことを伝えるべき。

つまり、人間関係は自分に焦点をあてるよりも相手に焦点をあてた方が好転する。

人はどうしても自分をアピールしたがる存在。だからこそ、相手を尊重できる人が好感を持たれやすい。

06.04.2024 22:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

スーパーにてレジに並ぶおじいさん。
80代半ばに見える。

おそらく和菓子か何か買ったのだろうか。

レジの女性店員が「これ、一度仏さんに供える??賞味期限が2日までやけど、大丈夫?」と聞いている。

以前は奥さんが買い物に来ていたのだろうか。
お1人になり生活が大変なことも知っているのだろうか。

ベテラン店員はなんでも知っているようだった。

地域で支えるとはこういう事なんだと考えさせられた。

25.02.2024 12:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

「努力すれば報われる」
「楽をするとバチがあたる」

日本には決まった宗教道徳がありませんが、こうした伝統的な道徳観は私達の潜在意識に深く刻み込まれているのかもしれません。

そして、時に私達を苦しめる足枷となるのです。

(理不尽に)苦しい環境に耐え抜く努力を何年続けても報われる可能性は低いし、どうすれば楽ができるかと効率化を思案するのは必ずしも悪い事ではない。

つまり、現実の問題全てにそうした言葉を当てはまる必要はない。

大事なのは、自分がどういう目的で行動しているかという一点に尽きる。

25.02.2024 07:03 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

@sankakusalty2 is following 1 prominent accounts