(コレクションしたいので名刺あると嬉しいです…)
31.03.2025 10:35 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0@sato728.bsky.social
おいしいものと古いものを求めてお出かけしてる愛知の民です。色んなSNS→ https://potofu.me/sato-h728
(コレクションしたいので名刺あると嬉しいです…)
31.03.2025 10:35 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0最近旅行目的が観光よりもイベント参加になってて、趣味がオフ会みたいなところある
30.03.2025 13:01 — 👍 12 🔁 1 💬 0 📌 0去年ほぼひとりぼっちで、全然人と会ってなかったから声かけるあてもなくツイート流して人来てくれ〜って祈ってたのが嘘のようにスイスイ物事が進んですごい楽しい
私がやりたかったのはこれだよ…
オフ会声かけ、打率8.5割くらいで魅力的な建物あれば30人は集めるの余裕なのでは?と謎の慢心してしまうなこれは…
30.03.2025 12:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0パトニキぶん回して申し訳ないのこころ
04.03.2025 08:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おめでとうございます!!
01.03.2025 14:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0フォロワーさん泊まってないかなって淡い期待したけど誰も泊まってなさそう
23.02.2025 10:57 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0大宗旅館の女将さん思ったより元気そうで良かった
14.01.2025 09:06 — 👍 18 🔁 1 💬 0 📌 0これを見つけると青空での人権が得られると聞いて
14.01.2025 08:51 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0(日にち決めて、お店の人に1人あたりいくらになりそうか聞いて頂けたら人集めしますよ…!)
13.01.2025 06:40 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0店との折衝くらいなら……(震え声)
13.01.2025 06:34 — 👍 8 🔁 1 💬 1 📌 04月以降なら一切予定入ってないから予定決めてくれれば、ねぇ…?チラチラ
13.01.2025 05:58 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0パトラッシュさん外堀埋められてて笑う(言い出しっぺのSAGA)
13.01.2025 05:55 — 👍 7 🔁 0 💬 1 📌 0どっかの誰かからパトラッシュさんが松本館で超大規模オフ会を計画してると聞いて楽しみ
13.01.2025 05:52 — 👍 12 🔁 5 💬 0 📌 0鳳明館の女将さんと更新館の女将さん、遠い親戚だけどここ数十年全然接点ないらしくて
去年泊まった更新館の写真見せたら喜んでもらえて、泊まった甲斐あったなぁって
お気をつけてお帰りください〜!
12.01.2025 21:36 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0今回の旅行の発見
てってれさんは肉豆腐が好き
乗れなかったらどうしよ…
29.12.2024 22:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0都05-2乗れなかったら詰みます
29.12.2024 22:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0象みたいな衆
16.12.2024 21:45 — 👍 14 🔁 1 💬 0 📌 0ドリンク+◯円でモーニング頂けます!とってもお得ですね!って見かけても、プラス料金かかるのにお得…?🤔の思考になる東海圏民
16.12.2024 21:42 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0しょんぼり“役”
15.12.2024 08:38 — 👍 11 🔁 0 💬 0 📌 03月22,23日なら滑川で建物フェスあるよ(わくわく建築さん運営関わってるやつ)
11.12.2024 11:57 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0これは勝手な療法ですが、無印良品とか行って整ったものを見ると自然と掃除してとか暮らしを整えようとする意識が出てくるんですよ
10.12.2024 08:20 — 👍 5 🔁 2 💬 0 📌 0かなり簡易的ですよね!
別の場所でもう一つ見つけましたがどちらも鍵開いてて中はすっからかんでした!
ア!
08.12.2024 10:39 — 👍 13 🔁 1 💬 1 📌 0名古屋市北区 梅はら
40年ほど営業してるおでん屋さん。現女将さんがOL退職して親御さんとおでん屋さんを始めたそうです。
昭和6年ごろの建物で、昔は器の絵付け職人さんの家だったそう。
近くに遊郭跡があるから関連あるかと思ったけど特に無いらしい(近くに置屋さんはあったそうだけど)
おでん以外にも女将さんがその日作ったおかずやお漬物が出てきてお腹いっぱいになります。
4人で行ったけど一律3500円でした(値札ないから女将さんの気分…?)
正統派おでん屋さん初めて行きました
02.12.2024 14:31 — 👍 19 🔁 1 💬 1 📌 0確かに名古屋のお店で熊手ってそうそう見ない気がする
前行った奈良とかだと店にプチお稲荷さんあったり土着の信仰みたいなの面白いよね
関東は酉の市で、関西はえべっさんなのかなぁ
私的にはどっちも名前聞いたことあるかなあってくらいだった…