ラミンとサマンサのコンサートに2日共いってきましたー。コンサートが発表された時はまた来るのかーと思ったのと、いつもと同じような曲なのかなーと思ったので、やる気なく安いチケットを買いました。やる気がない割に2公演とも取ってました。見てみたら、いつもとは違うマイナーなミュージカル曲が沢山あって個人的には良かったです。やっぱりラミンは歌が上手いな!昨日日本人ゲストが歌った歌をラミンが歌うと迫力が全然違ったよ。。因みに本日のみのゲストだった屋比久さんの歌が予想外に良くて見れてよかったです。英語の発音が自然でした。ラミンも気に入ってたぽいのでまたゲストで呼ばれるかもね!
03.11.2025 14:14 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
朗希くんがメジャーに復帰して、完璧なリリーフをこなしてくれて感無量です。誹謗中傷に耐えた甲斐がありました😭この一年、推しに対するネガティブなコメントを見るほど辛いものはなかったです。今や手のひら返しですね〜。スポーツ選手なので結果を出せばこうなるだろうとは思っていたんですが、つい最近までその兆しが全くなかったので、22,23シーズンの朗希くんを見ることは二度と叶わないのかな…と内心落ち込んでました。本当に復活してくれて良かったです。ちょうどドジャースのリリーフ陣が火の車なので救世主みたいになってるのが面白いです。持ってるわ。これぞスターですね。
27.09.2025 12:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
オペラ座の怪人のファントムといいノートルダムの鐘のカジモドといい容姿が醜いが故の作品は現代の感覚からするとなんで?となったのでChatGPTさんに聞いてみたところ、以下のようです。宗教的なものなのかな。。後者が該当しそうですね。前者はアジア人を低く見ることに繋がるのかな?と思った…
• 当時のヨーロッパでは「外見の美しさ=内面の美徳」「醜さ=罪や邪悪さの象徴」と考えられる傾向が強くありました。
• 病気や奇形は「神の罰」「悪魔のしるし」とみなされることも多く、社会から隔離される理由になりました。
14.09.2025 09:34 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
韓国ミュージカルのファントムを映画館で見てきました。セットが豪華でALW版をパクってる風なのが所々ありましたね。。ブロードウェイ作品はセットも衣装もオリジナルに準ずることが多いんですが、この作品は一度もブロードウェイで上演されていません。その自由さがあるのかな?ALW版と比較すると後味が悪く感じるのは、お父さんが既婚者だったエピソードとクリスティーヌがあれだけしつこく顔を見せてという割に逃げ出すエピソードがあるからですかね。。いい加減、韓国ミュージカルを観て歌が上手くて凄いという感想をやめたいのだが、当分やめられなさそう(東宝エリザ完売らしい)。
14.09.2025 09:28 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0
最後に殺し合いがある時点でもう無理となりました。。あと、今の俳優さんは軽い感じなのでそれが作品と合ってない気もしました。時代と合っていないというか…。お芝居はミュージカルよりも合う合わないがハッキリしますね。これも勉強ということで、観たこと自体は後悔してないです!
13.09.2025 13:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
壮さんが出演してるので唐十郎作のお芝居を観てきました。初めての唐十郎です。名前は聞いたことあるし、有名俳優さんが出るしで観たんですが、分からなかった………。最前列で観たので寝てはならないと思うものの眠くてちょっとだけウトウトしてしまった……。こういう分からない芝居を楽しめる人の感性が凄い。私は楽しめなかったので、バカにされてるように感じてしまった。。これが理解できないのかよ、と言われてるみたいで…今後、こういう芝居は観に行かないようにしよう。
13.09.2025 08:03 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
朗希くんがマイナー登板をするようになってずっと配信で見てたんですが、一向に本来の佐々木朗希ではなくて内心がっかりしていたところ、今日は本来の佐々木朗希でした!先週とは別人でビックリしてしまった。何があったんだ??朗希くんが渡米するときに各球団に球速が戻るにはどうすれば良いかを宿題に出してたのは本心だったんですね。。2024シーズンの朗希くんは球速が落ちてどうしたんだ?と思ってたんですが、本人もどうしたら良いかわからなかったということですね。。日本では160kmを超える球を投げる人は少ないのでアメリカに行って正解ですね。光が見えて嬉しい。
10.09.2025 10:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画の国宝を原作を読まずに見たところ、吉沢亮と横浜流星の美しさにポーッとなって良い映画を見たなと思ったんですが、後から原作好きな人が文句を言ってるのを知って、原作を読んでみました。そしたら上巻はともかく下巻の内容が随分違っていてビックリしました。てっきりエピソードを削っているだけかと思いきや、キャラ設定もエピソードも別物でなんじゃこりゃとなりました。。原作を読んだ上で映画を思い返すと、随分とお涙頂戴な方向に脚色したんだなと思いました。原作を読んだ人がモヤる気持ちが分かりました…映画を見た直後はもう一回見たいと思いましたが、今となってはもう見なくていいやとなりました。。
08.09.2025 08:46 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
土曜日はzozoマリンでのロッテ戦を見に行きました。負けました。相手は西武の今井くんなので仕方なかったことにしておこう。それはさておき、隣が30代前半くらいのカップルでして、女性がアホっぽく振る舞っていたのが気になって仕方なかった…。なんとなくルールは知ってるぽいのにあれは何をしているの?と大袈裟に男性に聞いてた。途中で女性がロッテの方がヒット打ってるのにねと言ったら、男性がそうだっけ?となってたのが面白かった。ルールを知らなかったらその発言はないだろうよ…。にしても女性がアホっぽく振る舞ってしまうのが日本でいつまでも続いてるのが不思議だ。その方が生きやすいのだろうか?
25.08.2025 10:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
アメリカ被れみたいになってますが、外食に関しては日本の方が良い。コスパが良過ぎる。サイゼリヤでお腹一杯食べて飲んでも1000円台なのはありがた過ぎる。ただ、喜んで良いのかどうか分からない…アメリカの大したことのない食事で2000円以上するのが労働者にとっては正しい在り方なのかもしれないし…。思った以上に、アメリカ旅行が尾を引いている。。
18.08.2025 10:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
あと、アメリカのバスで驚いたのが犬を連れ込んで乗る人がいることや、自転車をバス外の前方部に置ける部分があること(お客さんが自ら自転車を置いてた)、車椅子の人が来たら自動でタラップが降りて乗れるようになってること。時間がルーズなのが当たり前なので、みんなで助け合って乗せてあげてたのが良かった。それに比べると、日本はギスギスしてるなと思う。。
18.08.2025 10:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今日から仕事復帰しました。16連休かつ仕事始めが出社日でどうなることやらと思いましたが、大丈夫でした。連休前の仕事内容をバッチリ覚えてました。我ながらビックリした。。アメリカ帰りとしては、バスの運転手さんの声がウザく感じてしまった…アメリカのバスは緩くて、乗り込んだ人が座る前に走り始めるし、次停車のアナウンスが無かったりします。日本は座るまで待ってくれるし、降りる前は停車するまで立たないでと注意されます。今日の運転手さんは丁寧過ぎる人で、止まるまで立つな、ドアの前の黄色い線を踏むなと連呼しててうるさく感じてしまった。。日本は丁寧過ぎるんだよなぁ。緩くていいのに。
18.08.2025 10:08 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
今日は宝塚の花組公演を観に行きました。お芝居は「悪魔城ドラキュラ」で、ゲーム原作だそうです。原作を知らずに観たところ、ファンタジーものに付いていけずポカーンとしてしまいました…最近、そういうのが多い。多分、予習したら楽しめるんだろうなぁと思います。イケコは私生活に問題があり過ぎなんですが、誰が観ても分かりやすい作品を作るのは良いところだなと思います。イケコが作ったら駄作ではあっても、分かりやすかったんだろうなぁ…。宝塚は芝居が駄目でも、ショーがあるのが良い点です。何割増しかでショーが良く見えました…。岡田先生フォーエバー…
17.08.2025 09:02 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
『レ・ミゼラブル ワールドツアースペクタキュラー』を観てきました。当初チケットを取ってなくて、キリアンとブラッドリーがキャスティングされてから慌てて立ち見席を取りました。C席の真後ろなんですけど、C席と同じ値段なのが解せなかった。。それはさておき、やっぱりレミゼは泣けるよねぇ。キリアンとブラッドリーは悪くはないけど、もの凄く良くはないとう感じ。。これまで沢山のバージョンを観てるので評価が辛くなってしまう。昨日、バルジャンが代役で評判が良さそうだったので代役の方を観たくなってしまった。。
14.08.2025 07:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
因みにマリナーズには本日の軍人さんコーナーはなかったです。あとマリナーズはワールドチャンピオンになったことがないチームなので、頑張ろう感があって好印象でした。球場も観客もマリナーズの方が好み。マリナーズにはマスコットのムースもいるしね!ドジャース戦には日本人が沢山いて、何も分からずに盛り上がってるのが嫌だし。。日本でいうと、ひと昔前の巨人大好き!みたいなノリですね…と言うわけでドジャースのグッズを買う気にはならず。。節約できて良かったな。
11.08.2025 15:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ドジャースが好きに慣れない理由が分かってきました。私はアメリカ人の、俺たち世界一なんだぜ、ウェーイみたいなノリが嫌いなんですよね。現地でドジャース戦を見てその雰囲気を感じました。MLBはアメリカとカナダのチームしかないのにワールドチャンピオンと言うのも変だな思うのに、ドジャース戦のアナウンスはワールドチャンピオンを連呼するんですよね…あと、日本ではイニング間イベントは放映されないので知らなかったんですが、毎試合、本日の軍人さんのコーナーがありました。軍人さんを称えるのです。愛国心を煽ってるように感じました。それがアメリカ人に受けて人気チームになってるんだろうなぁと思います…
11.08.2025 14:57 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
今回訪れた3都市だと、住むなら断然シアトルが良いです。シアトルは街並みが綺麗だし、ホームレスが少ないからです…。これは私が日本人だからそう思うのであって、産まれた時からロスやサンフランシスコに住んでたら何とも思わないんだと思う。日本人からしたら行儀の悪い人だとしてもそれが普通な環境だったら気にならないだろうし。海外に来ると日本人の生真面目さに息苦しさを感じてしまいますね…
11.08.2025 05:43 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
私は運転免許を持っていないので、公共交通機関を活用しました。安いのです!なので、低所得者と思われる黒人やヒスパニック系の方々が多かったです。後は、身体障害者の方もいましたね。因みに日本人は一度も見かけなかったです。。沢山乗っててなんですが、公共交通機関はオススメはしないですね…日本にはいないような、大声で話す人達や、大音量で音楽をかける人達がいるので…普通にビックリしてしまう。あと、刺青をしてる人も日本では見かけないのでビックリするよね。。アメリカを感じられて個人的には良かったんですが…
11.08.2025 05:32 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
アメリカにおります。野球観戦のためにやってきました。ロサンゼルス、シアトル、サンフランシスコに行きました。アメリカは何回か来てるにも関わらず、この3都市は初めてです。事前に調べたら治安が悪いと書かれていてめちゃくちゃビビったんですが、慣れるとそうでもないかもしれない…。治安が悪く感じるのはホームレスの存在だと思われます。日本のホームレスと違ってアクティブなんですよね…歩道の真ん中にいたり、こっちを見てきたり、ぶつぶつ話したりしてます。たまたまかもしれませんが、無視して通り過ぎるとなんともありませんでした。
11.08.2025 05:24 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0
最近、歳を取ったなぁと思います。まず、白髪が増えました。グレイヘアに移行できるくらいです。ヤバイです。あと、嗜好が狭まっています。巷で流行ってるものが理解できないです😢鬼滅の刃は無限列車編で挫折しました。身近で流行ってるインド映画やトワイライトウォリアーズもダメでした。そんな私が好きなのは韓国ドラマです。あぁ、中年。。韓国ドラマは登場人物の言動が分かりやすいのが気に入ってます。なぜそのような言動をするのかを丁寧に描いてくれるからです。韓国ドラマが基準になると他が受け付けなくなります。最近のオススメは、オク氏夫人伝です。最強のフェミニズムドラマだと思います。オススメです。
25.07.2025 11:25 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
韓国エリザ@映画館を見てきました。以前、ラミンが出るオペラ座コン(だったと思う)を韓国に観に行った時に上演されていたのがエリザベートでして、ついでに観ました。その時はオクジュヒョンのエリザベートとジュンスのトートでした。言葉が分からないので日本版を思い出しながら観た記憶があります。とにかくオクジュヒョンさんの力強い歌声が印象に残ってます。今回の映画もオクジュヒョンさんでして期待を裏切らず素晴らしかったです。色々と日本版と違うんですが、そもそも歌詞が違い過ぎる。。なんでだろ…
13.07.2025 09:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
エリザベート役のオクジュヒョンさんは歌も表現力も凄いよ。是非見てね。
09.07.2025 14:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
月が綺麗だったので最近買ったコンデジで撮りました。Autoモードで何の設定もせずに撮ったにも関わらずまぁまぁ綺麗に撮れたと思います。コンデジには色々な項目を設定できる機能がありまして、カメラに詳しい人だったら私の何倍も綺麗に撮れるんだろうな… 。因みにコンデジを買ったのはズーちゃんを撮るためです。遠くにいるズーちゃんを沢山撮るんだ〜。
09.07.2025 14:10 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
最近は強制出社日が月曜日なので本日出社しましたが、すでに蒸し暑くて通勤が耐えられないんだけど??ちなみに月曜日が祝日の場合や月曜日に年休を取れば出社しないで良いルールになってます。もちろん月曜日以外は用事がなければ在宅勤務でOKです。という訳で、今週はもう出社しなくて良いのだ〜。明日から暑くなるみたいなのでラッキー。というか、夏は強制出社日を無くしてほしいのだが。。今から猛暑日が怖い。身体がというか精神が拒否反応を示している…
16.06.2025 11:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今日は久しぶりに宝塚を観に行きました。お芝居はオリジナル作品で、分かり辛い部分もありましたが全体的に明るい作品だったので楽しめました。なんといっても今の雪組は顔が綺麗な人が多いのが良い。ストーリーが面白くなくても顔を見てたら楽しめます。ルッキズムは良くない風潮がありますが、私は美しい人を見ると、気分が上がります。綺麗な絵や建築物などを見る時と同じ感覚です。造形美に惹かれるんだと思う。昨今、顔よりも歌唱力が重要視されつつあるようですが、綺麗な人も重宝して欲しいです。
31.05.2025 14:57 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
土日はzozoマリンでロッテ戦を見ました。二試合とも負けました!対戦相手が、パリーグ防御率1,2位の好投手なので仕方ないとはいえ、ヒットは打てるのに点が入らないという。。。両日ともに最後まで見る気力がなくて途中で帰りました…。最近、打てる人がちょっとずつ出てきたのはポジティブ要素なんですが、いかんせんピッチャーがダメ過ぎる。特に先発が試合を作れないことが多いです。因みに来週のオリックスと日ハムはどちらもエースが登板予定なので下手したら7連敗もあり得そう…ロッテのために時間を費やして良いのだろうか?と思うんだけど見ちゃうんだよねぇ。。
25.05.2025 12:53 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
レミゼコンのチケットの一般発売が始まりましたが、チケット代が高過ぎて辟易しちゃう。舞台のチケット代高いよね。もうちょい色んな価格帯があれば良いのになぁ。レミゼコンは1番安い6000円の席が良かったのに早々に売り切れてましたよね。多分、3階最後列の一列分しか座席がないのかな?と思う。その次に安いのが13000円になるのがなんか嫌だ。かなり出遅れてしまって文化村のサイトは売り切れてたのでぴあで買ったら手数料が上乗せされてしまった。嫌になっちゃう。
20.05.2025 14:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
スポーツにハマるとリアルな人間ドラマを見られるので、映画や舞台の作り物のドラマが物足りなく感じちゃうのよね…今日はミッションインポッシブルを見に行きましたが、もはや高齢のトムクルーズがどれだけ凄いアクションをするのかを見届ける映画になっていてこれでいいのだろうか…と思ってしまった。。ストーリーで惹きつけられる映画や舞台が最近は少なくなっているような気がします。私も歳をとっていろんな作品を見たせいで想像できるストーリーが多くなってしまったからかもしれない。
18.05.2025 11:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今日ロッテがサヨナラ勝ちしました!正直びっくりしました。今シーズンの戦い方を見てたら負けか引き分のどちらかかなと思ってたので。。しかもサヨナラ勝ちな上にサヨナラヒットを打ったのがルーキーの西川史礁くんというのが良過ぎました。西川くんは2024年ドラ1の子なんですがオープン戦は打ちまくって今年の新人王は西川か?と言われていたにも関わらずシーズンに入ってからはイマイチで…他チームのドラ1ルーキーが活躍していたので、西川くんはロッテに染まったか…と思われてたんですよね。そんな彼が代打でサヨナラヒットを打ったのでロッテファン歓喜ですよ。これだからスポーツは楽しいと思える試合でした〜
18.05.2025 10:51 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
今日は大阪に行って劇団⭐︎新感線の舞台を観てきました。柚香光ちゃんを見るためです。東京で観るつもりがチケットが当たらず大阪まで行きました。スカイシアターMBSは観やすいし、座席も疲れにくいしで新しい劇場の割にとても良かったです。そもそも新感線の舞台がそれ程好きではないので、今回も刺さらなかったんですが、とにかく柚香光ちゃんが美しいのとカッコ良いのと可愛いのとでそれだけで大満足。舞台を観ながらある意味宝塚みたいな作りだよなーと思いました。主演がカッコ良くて、その他の役も沢山見せ場があってエンタメに振り切ってるので。最近の宝塚は当て書き作品が少なくなってて面白くないんだよなーと思うなどしました。
16.05.2025 14:36 — 👍 5 🔁 1 💬 0 📌 0