私自身はどこにでもいる田舎のミセスなんだけど、実は心の中でゴスロリ服きて担当ホストに貢いでる歌舞伎町によくいる女の子になぜか憧れている
危うすぎるしそうなりたいって思うわけじゃないけど、なんだかいつも模索して満足できなくて儚くて泥沼なの人間って感じで好き
とても余計なお世話だと思うけど生きることに疲れた子を連れてきて野菜とか作らせたい
楽しさを感じられることを斡旋したい
@caca715.bsky.social
日々のひとりごと 思ったことなど。
私自身はどこにでもいる田舎のミセスなんだけど、実は心の中でゴスロリ服きて担当ホストに貢いでる歌舞伎町によくいる女の子になぜか憧れている
危うすぎるしそうなりたいって思うわけじゃないけど、なんだかいつも模索して満足できなくて儚くて泥沼なの人間って感じで好き
とても余計なお世話だと思うけど生きることに疲れた子を連れてきて野菜とか作らせたい
楽しさを感じられることを斡旋したい
突然暖かくなって春の温度になったからなんだかソワソワする
新しいことを始めた時を思い出すから
新入学
初めての一人暮らし
新卒入社
今の職場だって春からのスタートだった
それがもう10年前とは…
長い時間をかけて今の職場での私の信用が築かれていると思って今日も一生懸命頑張りたい
大事な人はそんなに要らないってことにこの歳になって気づいた
友達は多ければ多いほうがいいと思ってたけど結局本当に大切に出来る人の量はそんなに多くない
仕事も恋も勉強も‥と歌った歌があるように一生懸命がんばりたかったけど、私のキャパシティはそんなに広くないらしい
今、時間に余裕がない
暇がない
夫を亡くした友人に寄り添いたい、仕事も頑張りたい、娘とも過ごしたい、友人と語りたい、母のケアもしたい
どの人も大事でいろんな関係の中で暮らしているから良い友でありたい、良い母でありたい、良い娘でいたい、上司から認められたい、たまには女でありたい
どれも私の本心で全部叶うことはないんだよね
友達の旦那が死んだ
急な心肺停止
うとうとしてたのに驚きすぎて目が覚めた
私たちは常に死と隣り合わせに生きている
今朝まで笑っていた人が次の日にはいないなんてことが実際にある
機械オペレーターになってどんどん専門的且つミリ単位の繊細さと戦う日々
私の扱うものは紙だから湿度と乾燥によっても変わるし加工によっても変わる難しい生き物
それでもなんとか1つ1つ悩んで戦ってやっている。もちろんまだ自信はないけどだんだんなにをしているのかがわかるようになってきた。
先日師匠が「自分が思うようにやってみな」って私に言った。それがとてもうれしかった。ある程度の信頼があってこそ任せてもらえるんだと思ったから。
失敗したとしても経験になるしうまくいったら次にもまた選択肢として使えるし、私に色んなことを経験させようとしてくれてるのがわかってうれしかった。もっといろんなことを理解したい。
最近泥のように眠るってことができなくなったように感じる。
夜ふかしして遊んで起きたらお昼頃、みたいな寝方はできない。
1時には眠くなって7時には目が覚める
今日は日曜だし二度寝、三度寝を繰り返してみてやっと8時半まで寝れた。
健康的といえば健康的だけどせっかくの休みなんだからもっとダラダラ寝たいし、寝たりないと昼間眠くなる
これも加齢によるものなのかな。
来月で38
歳を重ねるごとに楽になってきているから若い頃に戻りたいってあまり思わないけど、やっぱり加齢による感じ方の変化は確実にある。
普段60代とばかり仕事をしているから若者扱いされがちだけどアラフォーはそんなに若者ではないのよね。
夫が飲みに行ったから娘とパーリナイ
お菓子とジュース用意して桃鉄するんだー!
御本人様、了承頂いております。
速攻で作るって ほんと凄い👏