仕事を舐めているので休日に仕上げた成果物を月曜朝イチで上長に投げて、チェック待ちの隙に美容院と買い物を済ませて出社するやつをしています
27.10.2025 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@saboteng23.bsky.social
妹とリア友に垢バレしておらず推しに見られる可能性も低い、ここが青空!!!比較的赤裸々です
仕事を舐めているので休日に仕上げた成果物を月曜朝イチで上長に投げて、チェック待ちの隙に美容院と買い物を済ませて出社するやつをしています
27.10.2025 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0面白そう 年に3回くらい東京タワーに上るので東京タワーにはちょっと詳しいです
19.10.2025 01:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0東京タワーが変だ! リアル異変探しゲーム
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
目の前の風景の中から70個のおかしなポイントを見つける謎解きに記者も挑戦。
受付を済ませ、妙な点に気付き始めるとすべてが怪しく、異変のように見えます。
イベントを運営する「マニアな合同会社」の代表は「『こんな東京タワーはいやだ』というところから発想しています」。
1週間ぶりに実家帰ったら冷蔵庫に私の置き手紙貼られてて草 裏返しておきました
19.10.2025 01:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今のところ新居に不満一個もなくてうれしい 敷地内にデカい金木犀があるのよすぎ
18.10.2025 02:10 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0青空の日経新聞アカウントがいちばん記事ピックおもろい
16.10.2025 10:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0冷蔵庫がない頃の人間はどうやって卵とか野菜とか食べてたんですか 採ってその日に消費してたってこと???だからニワトリ飼ってたんだ!!!
13.10.2025 02:49 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0本と紙の類は重たいので詰めすぎないように心がけてはいたけど、普通に段ボール12箱が紙で埋まったのどうかと思いました
11.10.2025 18:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ものが多すぎる 生まれ変わったらミニマリストになりたい
11.10.2025 18:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どうして誰も、引っ越し荷造りの9割終わってからが地獄だって教えてくれなかったんですか
11.10.2025 17:26 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0これはさいあく段ボールのまま置いといていい積読段ボールを作ってしまった 終わってるかも
09.10.2025 16:06 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0社会人になってから出会ったのになんかやたらとウマがあってここ7年間平均月2くらい連番で舞台とかを観てきた友達とルームシェアすることになったの、改めて文字にすると楽しそうすぎるな 荷造りは終わらないです
09.10.2025 16:05 — 👍 9 🔁 0 💬 0 📌 0今週末引っ越しで……すみません、木曜日午後休とります!!!と上司に伝えてミュージカルを観に行きました 嘘はついてない
09.10.2025 08:04 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0個人情報垂れ流しスカイ
05.10.2025 22:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0普通にタイムライン見てたら母校の先生出てきてビビる ひとみちゃん!!!
05.10.2025 22:24 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0古文・漢文教育はなぜ必要か
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
高校国語の古典は「選択科目でよい」と思う生徒は61%。「必修科目・選択科目ともになくてよい」は13%で「必修科目にすべきだ」は26%にとどまりました。
国公私立10校の高校生を対象にしたアンケートの結果です(回答者数は約1600人)。古典は高校生に人気がありません。
国語科教諭の経験もある仲島ひとみ武蔵野大学特任教授は、古典を学ぶメリットとして情報を見極めるリテラシー力が高められる点を挙げます。
2025年9月 #注目された記事
不動産に関係する仕事をしているのに己は不動産の契約をしたことがない の呪縛をときました
04.10.2025 11:54 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0不動産屋の営業がめちゃくちゃよく喋るおっちゃんだったから、サポート役の女性は疲れそうやなと思ってたら、その女性もめちゃくちゃ陽気だったので、なんか大丈夫そうだった
04.10.2025 11:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0マイペースで抜けてる新郎は今日も挨拶の原稿を忘れ新婦のドレスの裾を踏んでたし、大学時代同い年なのに「パイセン」って呼ばれてた同期は職場で「姐さん」って呼ばれてるらしくて、人間の年月経ても変わらないところって愛おしいよなって思いました
14.09.2025 11:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0私立理系院卒なんて超絶恵まれ上澄み育ちの人間が大半で稼ぎも実家の太さもそれなりにあるので、この層の人間が子供産むのに躊躇するようなら終わり そらみんな出産はする それはそう
14.09.2025 11:18 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0なお次の土曜日も結婚式のもよう おかしいよ 昭和の若者は生涯で50回くらい出席してたってこと???
14.09.2025 11:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0類は友を呼ぶって聞いてたのに友達みんな結婚して出産するの普通に肩身が狭い 結婚式はたのしかったです 久しぶりに会った人たちも元気そうでよかった
14.09.2025 11:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0めちゃ多忙男と結婚してほぼワンオペで育児しながらフルタイムで働いてる偉すぎ友と昨日ランチして、「ここ半年くらいで4人に出産祝い贈る予定があるんだけど、うれしかった出産祝いとかあんまりいらなかったやつとかある?」って訊いたら、いろいろ考えながらめっちゃ例を挙げてくれて、お前のそういうところが本当に好きだぞと思いました
08.09.2025 06:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0家から1時間かかる病院に14:00に予約を入れていました いま家を出ました
08.09.2025 06:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0友だちのパートナーがいい人だと…………うれしい!!!
07.05.2025 06:10 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0友人、神戸育ち中高はカトリックの女子校で昔バレエを習ってた品がよく料理も得意なお嬢様(職業は看護師)と結婚してて、そんな子実在するんだ、世の男性の夢じゃん?????となった 姉さん女房だったので私のテンションが勝手に上がりました
07.05.2025 06:09 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0GW家に泊めてくれた友だち2人とも既婚者男性で、という話を整体のおにいさんにしたら「よく許可でましたね」ってやや引かれたので、もしかして世間的には非常識か!?と焦って前日に雨の中結婚祝いと出産祝い買っていったけど、なんか 全然大丈夫そうだったな 奥さんとも会えてうれしかったし
07.05.2025 06:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0IDに誕生日の逆さ読み数列入ってんな、と思った自分にも引いたし 一度覚えた個人情報なかなか忘れられないな
11.03.2025 05:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0小学校の入学式で一目惚れして小4で転校するまで好きだった初恋ボーイからインスタのフォロリク来て沸いたしわろた
11.03.2025 05:11 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0遊園地とか公園とか外食であからさまにテンション落ちる子供いやすぎる
04.02.2025 12:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0