ぶるーすかいおみくじの結果は「大吉」でした。 
いきなり体調を崩しましたが何か?
今年も良い年でありますように。
oracle.heion.net?handle=sirei...
@sirei.bsky.social
ボードゲームする人(苦手ジャンル多し)アニメとかマンガとか食べ物とか関係ない事も多いです。たまに壊れます。プロフ画像は佐々木亮先生(@sasaryou.bsky.social)に、ヘッダーはおきちゃ/OKITYA様(@okitya.bsky.social)にSkebで描いて頂いきました。プリキュアシリーズ最推しのビブリーです(注:プリキュアではない)
ぶるーすかいおみくじの結果は「大吉」でした。 
いきなり体調を崩しましたが何か?
今年も良い年でありますように。
oracle.heion.net?handle=sirei...
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
年明けから12時間寝てた(´>∀<`)ゝ
久しぶりに家ボドゲ!
ダイスベジーズ(Diced Veggies)
最近あった人はもれなく布教中。
ダイス切り出してセットコレクションで料理作るの楽しいって!
家族のサポートがあったとはいえ11歳でコレ作るのは凄い!
先月に買ったのに年間プレイ回数ベスト5に入りそう(・ㅁ・)スゲェ
久々にパール(真珠の首飾り)2人プレイ、推奨枚数でやると6分ぐらいで終わるな。気晴らしには良い。
26.11.2024 13:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちょっとイイお酒を買う。
10.11.2024 04:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プロフにユーザーID書いてリンクするようになったね!
07.11.2024 22:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
202.Lv3を1枚も取れなかった…
203.進化が噛み合わず1点差で負け
204.久々に快勝、御三家揃ったよ
205.青4枚からのフシギバナ進化でフィニッシュ!
月イチでも更新してけたら良いのですが…
がんばろう(ง •̀_•́)ง
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
198.接戦だが負け、Lv3に4~5点が少ないとキツイ
199.得点付きを優先して取ったが1点差負け、やはり数か
200.基本に戻って連敗脱出!
201.無理やり取ったゲンガー以外にLv3いねえ、進化はできたんだけどね
という訳で200戦突破🎊
中途半端なところで滞って申し訳ない。
まだまだやるよ(「・ω・)「
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
194.点無し1枚の10枚速攻で勝ち
195.フシギバナ取るも精彩に欠け負け
196.レア3枚にしては頑張ったほう
197.17点:17点からの接戦を制す
アフターアス以外にも色々買っちゃったので、ペース落ちますが続けては行きます。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
190.黄単で6点+フーディン5点稼いで押し切った
191.キャタピーとイシツブテってお互いの進化条件なのな(Lv1の1点組は1週してる)
192.フリーザーからのカイリューで〆、青伸ばした意味あんま無かったな
193.中盤旅パっぽい、しかし④④①で3点は強い
ちょうどあと1回でストックが切れます。アフターアスにハマっているのでどうするか…200は超えておきたいですね。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
186.全部でLv2が2枚しか進化してない、役割分担しっかりしてたな
187.久しぶり24点
188.1色欠けで奮闘するも1点差負け
189.レア4枚取りでも行けると思ったが1点差負け
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
181.9点1桁惨敗
182.ほぼ3色の敗戦濃厚展開だったがカイリューで逆転勝ち
183.1色欠けも22点完勝、Lv3が4枚は初かも
184.赤を伸ばすも高得点帯が出ず負け(画像なし)
185.3色18点進化4:3で勝ち
うーん不覚にも写真撮って無かったか、今度から気をつけよう。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
177.ゴース2匹にゴースト進化ゲンガーとゴーストタイプ取りすぎ
178.執念でリザードン出すも1点差負け
179.久々に23点快勝
180.直取りフシギバナ進化ゲンガーで24点完勝!
相変わらずの投稿間隔…スマヌ。
プロフのささりょー先生のID書いたがリンクにならないな(´・ω・`)?
14.02.2024 12:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
173.偶発したゲンガー→フシギバナコンボ喰らって敗北
174.ハクリュー最後に出たけど負け
175.強気に行って連敗脱出
176.下手にカットして本筋を失う
勝てる時と勝てない時の波が酷い。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
169.2色欠けはキツイが2色×4アイコンという戦術は一考の余地あり
170.Lv1山が枯れるほど遅い展開
171.後手に回り負け
172.3色テストLv2が来ないと死ぬ
Lv2の2~3点ポケモンをいかに上手く取るかが結構キモな気がするぞ。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
165.伝説2匹取っても場が苦しい
166.絞られるもサンダーで活路を見出す
167.全色アイコン3個で勝ち
168.アイコン2個で耐える時期が続いた感
Blueskyが開放されたのか、とはいえとりあえずの方針は宝石の煌き:ポケモンの戦績を載せるだけです。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
すぐ更新を忘れる。
161.黒単で頑張るも進化が噛み合わず負け
162.最低でもアイコン2個で揃えると強い気がする
163.ニョロゾ以外は最後の方の旅パっぽい(10枚)
164.Lv3、レア、伝説無し勝利
前回の件、4点の2進化目と5点のコスト⑦③の⑦の方の色だけど全パターンで同じだね。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
157.無難に勝ち、先手18点はドキドキするね
158.御三家1進化揃い踏み
159.バタフリーの完全進化と黄単からのフーディンで勝ち
160.場の得点が低い、塩試合だった
バタフリー進化(黄3)、フーディン黄7赤3だから黄あげで9点取れるんだよなー。他色もそうなんだろうか、今度調べてみよう🤔
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
153.2匹ともガメたポケモンが多かった
154.虫取り少年的な勝ち方
155.大接戦の末負け(進化5:7)
156.1色欠け気味も流れが良かった感
進化1点なら直取りで2アイコン(進化元含む)が定石だったがアクション+進化1点て選択もあるのね。難しいですな🤔
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
149.判断ミスって大敗
150.レア全取りしたが詰めが甘く負け
151.4点4枚で勝ち
152.伝説ガメられて負け
レアは取って2枚までだな進化しない=点数にならないのが痛すぎる。
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
145.前半ゼロも高得点帯でまとめた
146.黄欠け気味も3点直取り進化2点で勝ち
147.黄を伸ばせなかったのが敗因
148.1色欠けも9枚完勝(進化2)
9枚速攻はイケるもんだね。
しかし気を抜くと更新忘れるな🤔
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
141.混戦でLv3取る暇なし
142.伝説ポケモンの練習
143.ミューツー→カメールで〆
144.アドバイス受けて勝ち
アドバイス受けて1点差だから実質負け
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
137.迫撃!トリプル・ポッポ
138.取る順番を間違えて負け
139.黒赤で速攻、10枚は初記録(進化2)
140.久しぶりの24点
均等にトレーナーボードを使うようにサトシからタケシに変えたのだが強くなったと言われる🤔
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
133.細かく刻んで僅差で勝利
134.うまくレアで補って勝ち
135.進化がフィニッシュの1回のみ
136.同点進化3:5負け、妖怪1足りない
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
129.妖怪1足りないで負け
130.進化の連携の悪さに対応し勝ち
131.僅差で負け、レア取りすぎは良くない
132.5点ポケモン(の素)揃い踏み
レアはなんとなく分かってきたので、伝説をうまく使える様になりたい
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
126.場に黒がでない展開、黄で押し切る
127.レアか点数付きのみ!
128.数の暴力
レア/伝説は弱い訳でなく取るタイミングが難しいだけ無論不要な時もある
使うなら常にマスターボール所持が理想か?レア+伝説で4アイコン+αで高コスト直取りできるがガメても予約以外に進化でもカットされるので注意(予約と違い相手にデメリットが無い)
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
122.進化4:5で負け、黒の高得点がでない
123.手堅くまとめて勝ち
124.黒伸ばしてゲンガーで〆
125.序盤の②①取られ続ける劣勢はねのけ勝ち
やっぱり3色3アイコン以上、残り2色2アイコン以上にはしたいよね(進化色が揃うなら1色欠けはありだが)
宝石の煌き:ポケモン 戦績アーカイブ
119. 12匹で快勝
120.初手レアポケモンも不発
121.中堅どころで辛勝
初代って毒タイプ多いですけどこのゲーム特に多いですよね、に未だ賛同して貰えない。フシギバナ、スピアー、ニドクイン、ラフレシア、ウツボット、ゲンガー、6/15(40%)って多いと思うのですがね。レア/伝説入れると6/25(24%)それでも多くないですか?
X(旧Twitter)でやっている「宝石の煌き:ポケモン」の戦績をこちらでも書いてみる(と言うか他に定期的に書くもの無いので)
11.01.2024 19:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0