センタンのアイスキャンデー
09.08.2025 08:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@bmmxxx.bsky.social
酒と温泉とサウナと旅が好き 元PCジャンキー
センタンのアイスキャンデー
09.08.2025 08:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0うなぎを頂く( ˘人˘ )
09.08.2025 05:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 08月も9月も出かける予定はあるけど首都圏の用事がメインだし、次は10月くらいに予約いれるかなぁ( ˘ω˘)
02.08.2025 17:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0旅行から帰って1週間くらい何してたか記憶がない…
花巻のエアコンが無い宿でひと晩に20か所くらい蚊に刺された跡が未だにあちこち痒いしタイムスリップでもしたのかもしれない(´ω`)
命に関わる危険な暑さになっている地域があります。とにかく暑さを避けて、安全にお過ごしください。
24.07.2025 03:53 — 👍 81 🔁 64 💬 1 📌 0いわて花巻空港
まだ乗る便まで3時間有るけど暑いんで休憩して昼飯にしましょ( ˘ω˘ )
目の前に見えてるのに16分とかコミケかよと
24.07.2025 03:17 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0風呂の話は有名なんで、まあええでしょう。
サウナは白糸の湯に追加されていて外気浴場にインフィニティチェア有。
あと野上さんのサインがまだ有ったのと、地元出身の英雄オオタニサンのユニフォームも有。
肝心のサウナは22時終了を知らずに30分程度しか堪能できなかったが、ゴツいストーブにセルフロウリュで上段はアチアチになるし壁にはヴィヒタもあってええ感じ。
朝夕湯治食を出してもらえるが自炊の人は共同炊事場で調理やレンチンも可能で共同の冷蔵庫もある。
岩手旅行3泊目は花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館湯治部
数年前に旅館部は泊まったけど湯治部は初。
しかも以前には無かったロウリュサウナが新設されてるというので、温泉好きかつサウナーの身としては行かざるを得まい。
涼しそうに見えるが湯治部はエアコンが無いので廊下から暑い。
お婆さん一人で全て対応してるので基本素泊まりで調理場も冷蔵庫も電子レンジも無いが、朝夕軽食を出してくれるのと冷蔵庫と電子レンジはお願いすれば住居用の物を使わせてもらえる。
扇風機も標準装備ではないので、頼めば貸してもらえる。
1泊(あくまで素泊まり)3500円なり。
岩手旅行2泊目 花巻温泉郷 台温泉 水上旅館
エアコンが無いので猛暑日などは要注意ではあるが山に囲まれているので夜中は気温も下がり過ごしやすい。
くねった階段を下りた先にある2槽の湯船が特徴的。
おはやうございます
22.07.2025 21:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 01か月前のワイへ
今年の7月はクソあちいから冷房のない温泉宿はアカンで…
(今夜が山田🙄
岩手旅行1泊目、花巻温泉郷 台温泉 中嶋旅館
木造4階建でそこかしこに階段のある造り
腰まである深い岩風呂が名物のお宿
タイミングを逃してずっと行けてなかったけど、ようやく泊まれましたね( ˘ω˘ )
18.07.2025 00:30 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0完全に在宅おじさんなってるけど来月の宿は押さえた
₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
X落ちると青空が生き生きする( ˘ω˘)
24.05.2025 13:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0またX調子悪いんか
11.03.2025 09:19 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0寒いところで熱々の温泉に入るマッチポンプが至高( ˘ω˘)
11.03.2025 03:30 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0はぁ、雪見温泉したい♨
10.03.2025 20:27 — 👍 2 🔁 1 💬 0 📌 0タオルはキシロオでしたね😅
09.03.2025 07:01 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0キシロのシが歪なのも味がありますね
09.03.2025 06:21 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0結局熱が出てきた('、з)っ⌒っ
北海道旅も確定申告も終わったし完全に気がゆるんでるな。
写真の整理は復活してからでええか(´ω`)
旅行から帰って来て、慌てて確定申告の作業をしてた。
税理士に引き継いでホッとした途端に風邪ひいたかもしれん。
_(:3 ⌒゙)_
お昼は横手焼きそばを頂く。
旅先のメシがこれで最後かと思うとちょっと寂しいが、さすがに10泊ほどしたので自宅も恋しい( ˘ω˘ )
秋田は3年ぶりだったようだ。
前回いつ来たっけとなっても最近はGoogleやSwarmが教えてくれるから助かる。
今朝はチェックアウト少し散歩して帰るだけなので空港いきましょ🚶
03.03.2025 02:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0秋田着いたら寒くてきりたんぽ食ってる。
この後サウナだから酒はおあずけだけど(´ω`)
日本海に日が暮れた。
この時期、能代辺りが限界なんやな。
4号でもほぼ日本海満喫出来たし満足。