オンライン署名に賛同お願いします
English
「中学生の頃に両親が離婚しました。父親からモラハラ・セクハラを受けており、気に入らないことがあると、グーパンチの顔前寸止めもされました。母が私たちを連れて逃げてくれたのですが、すぐに居場所を突き止められ、玄関のドアをガチャガチャしたり待ち伏せしたりされ続けました。『お前たちを自殺に追い込むこともできる』とも言われたこともあります。もしあの時共同親権だったら私たちはもっと追い込まれて...
署名しました。
<今年の国会で「離婚後共同親権」制度の導入が決定するかもしれません。導入されれば、離婚した後に子どもを保育園に入れるにも、治療を受けさせるにも、引っ越しにも、子どもが希望する学校に進学させるにも「両親」のハンコが必要になり、離婚した相手との関係が強制的に継続しますーー子どもがいる人に対する実質的な「離婚禁止制度」です。
そしてこの制度の影響は約200万人(試算※)の子どもに及ぶと考えられています。
(略)立場の弱い方を追い詰める「離婚後共同親権」の導入を拙速に進めないでください。子どもたちのことを考え、立ち止まって考え直してください。>
chng.it/YPchHkpKkQ
11.04.2024 19:10 — 👍 340 🔁 289 💬 0 📌 7
壊れてたスマホをやっと交換できた~!画面の半分くらいが触っても反応しなくなっていたのを騙し騙し使っていたのだが、ここ10日くらいは誤作動がひどくなっていてもう限界だった。
05.04.2024 23:54 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
私程度の超零細個人事業主でもひーひー言ってるんだから、もっと大きい商売をしている会社の経理担当の皆さんがどんな思いをしているのかと想うと……。
29.02.2024 12:26 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
本業が壊滅してるから、消費税がたいしたことなかったのは不幸中の幸い(嬉しくないが)。しかし電子帳簿保存法って新たな問題が。インボイス制度と混ざってもうぐちゃぐちゃ。誰だよ、こんな複雑怪奇な制度作ったの。絶対に頭悪い奴だろ。
29.02.2024 12:22 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0
こちらでも投げとこう。
クリスさん、お誕生日おめでとう!
14.02.2024 05:28 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
やっと招待制じゃなくなった!と喜び勇んでアカウントを作ってみたものの、どうしていいかさっぱり分かんねぇ(笑)。ま、ぼちぼちやるか。
08.02.2024 17:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0