酒席 水琴窟's Avatar

酒席 水琴窟

@waterharp.bsky.social

京都の飲み屋。不定休(ほぼ無休、日曜は休みがち)。18:00〜24:00。日本酒中心。グーグルマップに案内させると隣の通りに行かされるかも。『新町』御池下ル。できれば2名様までで。

7 Followers  |  3 Following  |  48 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  1.631

Latest posts by waterharp.bsky.social on Bluesky

Post image

台湾麺線(レンゲで食べる、素麺のお粥のなんちゃってver.)を自家製の魚醤で味を調え、炙ったフナズシの頭を載せたやつ。
整ったので閉店します

08.10.2025 15:27 — 👍 9    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

9/28(日)営業します。
このところ、毎日のように熟れ鮓を仕込んでいます。
左から、小アジ、鮎、鮭

28.09.2025 04:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

9/23(火・祝)京北町で脱穀のお手伝いから、何とか18:00オープンしました〜
身体は疲労
心はリフレッシュ

23.09.2025 09:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

鮎の早馴れ。ずっと作りたかったやつ。酸味はまだ弱いが、旨みは強く感じる。
長期発酵バージョンも仕込みたいが、超信用筋から暑さで溶けると聞き、尻込みしている。頭と尻尾はまだ硬い。

22.08.2025 08:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今週8/8(金)、19時からの営業になります。
写真はイワシの胡麻漬け

06.08.2025 10:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

2つ目の鮒ずし(♂)完成。
山椒〜梅〜鮒と、大きな仕事は終わったが、何かを忘れているような気がしないでもない。

30.07.2025 09:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今年も鮒ずし仕込みました

23.07.2025 00:14 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

心太、作ってみました。味噌漬けも試してみたい。

23.07.2025 00:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

米が足りなかった。
鮓がご馳走なのは、魚が高いからとかロスが出るとかではなく、米をふんだんに使うからだと改めてこのご時世に思います。
あと5合炊く(泣)

16.06.2025 09:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

鹿児島県の郷土料理「とんこつ」作ってみた。スペアリブの骨を出刃で叩いたら刃がノコギリみたいになって泣いてます。麦味噌と芋焼酎、黒砂糖で味付け。今日もコンニャクは自家製。

12.06.2025 14:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

あ~あ…ハマるって分かってたから手を出せずにいたシリーズ。
3頁目でもう面白い。
しばらく料理の勉強お休みかも。

18.05.2025 07:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

養殖鮎(大分県)
数カ月塩漬けして麹入りの熟れ鮓にする予定だが、その時の気分で決める。

17.05.2025 03:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

近年にしては手頃な値段だったので肝入りスルメイカを酒と自家製魚醤のタレに漬け込んで干す、つもりがまさかの雨。
部屋干し気持ち悪い。あきらめてオーブンで乾燥させたほうがいいかも。
1枚目に写ってる小さくて丸い物体は、イカのクチバシ。

17.05.2025 02:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

今年知った「ノビルのムカゴ」。
野蒜の葱坊主みたいな物?
美味しいらしいけど今年は我慢して地面に投げておきます。
ダンゴムシに食われるなよ〜!

15.05.2025 09:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

先日の雨で散った花弁の中に柚子の赤ちゃん

08.05.2025 09:27 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

中羽イワシの生馴れずし。
今日でちょうど2週間と、通常の馴れずしより発酵期間が短く、ご飯もそれほど酸が立っていない。
定番はサバだが、暇な飲み屋では提供しにくいのでイワシで。

07.05.2025 10:23 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

去年はほとんど咲かなかった柚子の花が、少しだけど咲きそう。
去年よりマシ。それだけで嬉しい。

21.04.2025 05:22 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ホタルイカを自家製の魚醤(いしり)に漬けて干したやつ。またしても日本酒のアテ。
例年だと、そろそろ小さくて安いのが生で出回る頃なので大量に仕込みたいのですが、今年はどうでしょうか。

19.04.2025 08:04 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

日野菜と白菜。どちらも、毎日混ぜるぬか床ではなく、沢庵みたいに重石をして漬けたもの。
素朴にも程があるが、実はいま一番気に入っている品。

26.03.2025 06:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

うおぜ馴れずし。予想より少し早く(1カ月弱) 浸かりました。
立派な鮒ずしより個人的には愛着を感じます、安いし。

25.03.2025 08:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

去年、暑さで枯れたと思ってた明日葉(たぶん)がまた生えてきた!

25.03.2025 08:39 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Video thumbnail

この冬、これが最後かも。
山口県では「けんちょう」
京都府北部では「けんちゃん」
他の名前をご存知の方、おられますか?

19.03.2025 10:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

京都市某所の側溝を清掃(ドブさらい?)されてました。スーパーではめったに見られない大型サイズのシジミがゴロゴロ。タニシもいますね。

18.03.2025 04:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

いま唯一と言っていいくらい安くて旨い鰯を、内臓を取らずにヘシコにする実験。結果はまた半年後。

17.03.2025 11:24 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

遅ればせながら白菜漬け。塩して乳酸発酵させた白菜と昆布、唐辛子、米ぬか。
この冬は白菜が高すぎてなかなかやる気にならなかったのですが思い腰を上げました。水が上がったのを確認したら冷蔵庫行きの予定。

17.03.2025 11:20 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

滋賀 北島さんの、今日しぼったやつ

14.03.2025 08:15 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

日野菜の沢庵、完成。
毎日混ぜてるぬか床とはまた香りも違って、いい。

07.03.2025 08:55 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

うおぜを熟れ鮓に。何でそんな魚をと思われるかもしれないけど、自分なりの考えがあって…
上手くいってくれ🙏

28.02.2025 15:38 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

一文字ぐるぐる、久しぶりに巻いてみた。春ですね〜

27.02.2025 09:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

ずっとやってみたかった馴れずし食べ比べ。

左上 アジ(浅め)
左下 フナ(1年半物 酸っぱい)
右上 生ニシンいずし(麹、甘酸っぱい)
右下 ハタハタ(麹、甘め)

全部味が違って楽しめたけど、今日のコンディションではフナの優勝か。燗酒にはしっかり酸っぱいのが好み。

24.02.2025 16:48 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@waterharp is following 3 prominent accounts