「今すぐできる心の守りかた フラッシュバックケア」
精神医学ノンフィクション分野で「ベストセラー1位」をいただきました。
読んでくださった方、広めてくださった方、出版に協力して下さった方々に感謝です。
必要としている方に届きますように
@nobukophd.bsky.social
Ph.D.、博士(臨床心理) 著書「今すぐできる心の守りかた フラッシュバック・ケア」KADOKAWA 「フラッシュバック対処と予防」Amazon トラウマリソース研究所准上級講師 コミュニティ・レジリエンシー・モデル日本人初公式講師 日米ケアCEO 専門:レジリエンス、トラウマ治療 関心:多様性、LGBTQ、非同期発達、2E、ホームスクール
「今すぐできる心の守りかた フラッシュバックケア」
精神医学ノンフィクション分野で「ベストセラー1位」をいただきました。
読んでくださった方、広めてくださった方、出版に協力して下さった方々に感謝です。
必要としている方に届きますように
Yahoo ニュースでトラウマとフラッシュバックケアについて取り上げて頂きました
news.yahoo.co.jp/articles/d96...
8. 全速力で走る. フーっと勢いよく息を何回も吐く
9. ミントスやガムや冷たい飲み物を飲む
10. 気に入った香りを嗅ぐ
11. 周りを見回す
12. 首の後ろをさする
13. 窓をあけて寒さを感じる
14. 冷たい水で手を洗う
15. 温かいものを飲む
16. 緑や空をみて深呼吸
17. 周りの音を探してそれに注目して聴く
18. 肌で風を感じる
19. ストレッチ
20. 歌う
#参加者さんのフラバ対処法集
誰にでも必ず効く方法はないので、色々試してあなたに合う対処法が見つかることを願っています。
2024年4月に沖縄トラウマ勉強会( #沖トラ ) に招かれて開いた #フラッシュバックケア セミナー。参加された方々が使っている対処法のアンケートも取らせてもらいました。許可のもと匿名でここで共有します。
1.1人空中キャッチボールをする
2. 口でブーっと言う
3. 大人になった自分の身体が大きくなっていることを確認する
4. 大きく一度手を叩く
5. TFTのツボをトントンする
6. グーパーグーパーからの、指を折りながら数える
7. 両側性刺激のある音楽を聴き、左右に流れていくのをただ感じる
#フラッシュバックケア
「今すぐできる心の守りかた フラッシュバック・ケア」表紙
#フラッシュバック とは昔の辛い体験が、あたかも今おきているかのように心と体が反応する現象です
トラウマ心理治療専門家が書いた拙著「今すぐできる心の守りかた フラッシュバック・ケア」で嫌な気持ちがふりきれない脳の仕組みと、今すぐできる対処法を学んでみませんか
心が疲れている時でも読めるように大きな字で、わかりやすく書いてあります
この本が一人でも多くの方のお役に立てますように
#フラッシュバックケア #トラウマ
#フラッシュバックケア の基本は今ここに意識を向けること。今と昔をわけるとも言える。例:
1. 今の年月日、自分の年齢、現在地を言う
2. 五感を使って今この瞬間を感じる
3. 心地いいものを五感で感じる
4. 辛かった「あの時」には無かったけれど、今は自分にあるものに意識を向ける
5. あの時よりもマシになっている事を挙げる
6. 好きな音楽を聴く
7. ストレッチ、足踏みする、立つ、歩く
8. 散歩する
9. 散歩しながら「いいな」と思う風景、物、瞬間の写真をとる(これは後で見返して「いいな」を思い出すのにも役立つ)
ブルースカイにサインアップしたら、私が使ってる電子カルテシステムの先月までのアイコンとブルースカイのそれが似てて驚いた😆
(電子カルテシステムのアイコンが変わったのはこのせいだったかも)
はじめまして😊
アメリカで心理療法士をしています。(日本の臨床心理士をやや精神科医に近づけた感じのアメリカの公的資格です。)
トラウマの心理治療に関する情報を中心にお伝えしようかと思っています。
どうぞよろしくおねがいします