6/25 横浜FM戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
今日は結果が出たことが全てなんだけど、長倉がスーパーな選手だと分かったのは大きな収穫。さすがにコンディション的に土曜日の先発は難しいと思うけど、ヒアンとの2トップを見てみたい。
前半の守備で、相手との距離を詰めすぎて、逆にボールを回し易くしてしまってた。監督が「チャレンジアンドカバーの連続でカバーするタイミングが一つ多いと、前に押し出すタイミングが遅れるので、そこはハーフタイムに修正しています」とコメントしたのはその事かしら。次戦で試合開始から修正できてるか確認したい。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
25.06.2025 14:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
6/25 横浜FM戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「失うものは何もない」
そんな訳はなくて、負けたら失うものが大きすぎて考えたくもない。とは言え、マリノスからしたら「勝たないと後がない」ので、マリノスの焦りを勝機に結びつけたい。
どう考えてもカウンター狙いで試合を進めるべきなんだけど、監督の考えはどうする?理想はいらないから、状況を考えて勝利だけを狙ってほしい。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
24.06.2025 15:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
6/22 G大阪戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
シーズン初戦で3バックにした時は、距離の近さを体感して、すぐに4バックに戻してその距離感を活かすつもりだと思ってた。そしたら、なかなか伝統の4バックには戻さず、チーム状況が悪くなって仕方なく4バックに戻しちゃった。
そんな訳だから、攻撃の時の距離感が良くない。ボランチからの差し込みのパス、それを展開するパス、PAに入る直前のパスに余裕がない。だから、たまに裏を狙う時も、準備して出そうとするから読まれちゃう。
ヒアンの裏抜け、俵積田のドリブル、室屋のクロス以外に得点チャンスがないのはどうにかしてくれ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
22.06.2025 15:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
Happy Midsummer!
www.phantom-film.com/midsommar/
21.06.2025 09:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
6/18 金沢戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「後半はメンバーも代わってスタートしてからフィットするまでに時間が掛かりました。相手のカウンターを受ける、ビルドアップで剥がされて、やられてはいけないようなところを平気でやられる」
てっきり後半からは体力温存のために流したのかと思ったら、単に上手くいってなかっただけだった。上手くいかないなら、それなりに修正させるのも監督の役目だと思うのだが、そういう事は全くやってくれない。
これまでもベンチワークの稚拙さが見えていただけに少し怖い。
カシーフ、長倉、ケイン良かった。ショルツ来てくれて良かった。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
18.06.2025 14:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
6/14 C大阪戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
負けなくて良かったと思える試合。ヒアンがいなかったら恐怖でしかない。
4バックで始めたけど、見慣れてるとは言え、それでこれまでの問題が解決する訳ではない。結局サイドで詰まったり、手数をかけるから相手の守備が戻ってしまい攻め手を失う事が多い。今日みたいに、相手が守備ラインをかなり高く設定するなら、もっとその裏を突いても良かった。相手に嵌められ後ろで回してても、一発でひっくり返すチャンスは多かったはず。
攻め方が統一されてない。縦に速い攻撃を志向するなら、監督が指示するべき。次戦は整理された戦術に期待。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
14.06.2025 16:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
6/14 C大阪戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
前節の京都戦はショッキングな敗戦と、試合後のサポーターの熱い歌声。
すごく遠いことの様に感じられるほど、この間に復帰、加入、移籍、超大物電撃入団(いつ出られる?)、代表戦、林陵平の苦言等々色々ありすぎ。
情報過多からの大事な一戦だけど、絶対に勝たなくてはいけない試合に、松橋監督はどの様な戦い方を選択するか。これまでを踏襲して3バックの精度を上げるか、選手の適性を優先して4バックを採用するか。どちらにしろ、相手のある事だから、内容に合わせた臨機応変な監督の采配が重要。
「眠らない街」を歌いたいぜ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
13.06.2025 15:02 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
『サンダーボルツ*』をIMAXで鑑賞。
『BNW』でサムがアベンジャーズ再始動を示唆してるのに、「アベンジャーはいない」を前提にしてるのはちょっと困惑。サムは出てこないし、他の面々も出てこない。
だけど、MCUの単独作品はそれだけで楽しめる作品だという事を再確認できるし、加えてアベンジャーズが「チームを作る意味」も再認識できる。個人事業主だったら、どうしたってエレーナの境遇と重ねちゃう。沁みるね。
『ファンタスティック4』が重要なんだね。「マルチバース・サーガ」はなかったことにした方がスッキリすると思うんだけど。
marvel.disney.co.jp/movie/thunde...
02.05.2025 04:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
4/25 G大阪戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「今日は大前提として相手の背後をどんどん突いていこうと。そのセカンドボールを回収していこうと。そこからのショートカウンターはある程度、画のとおりにつながったと思います」
この監督の言葉どおり、ロングボールがいつも以上に多かった。土肥はほとんど相手DFラインのギリギリに蹴ってた。もちろん、ヒアンとケインが裏抜けも競り合いもできるし、ガンバがかなり高いラインだから、その選択をしたのだと思う。
システムの変更は頑なにしないけど、戦い方に柔軟性が出てきたのは良かった。まだまだ借金だから次も大事。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
25.04.2025 15:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
4/20 C大阪戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
メンバー的に無理をしてまで3バックにこだわる監督の理想主義についていけない。だけど、後ろの深い位置でボールを繋ぎながら、相手が前に出てきたら一気に深いところにボールを送り、中盤にスペースができればそこにつけて一気に前を向くやり方は理解できる。
そのやり方なら、東京がこれまでやってきたシンプルな速攻が生きてくる。
後ろでの繋ぎが自動化できるくらいじゃないと、今日や柏戦の後半みたいに、単に追い込まれてクリアが精一杯になる。時間と空間を支配するために、北原頼みになってる現状だけど、次の国立はすっきり勝とうよ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
20.04.2025 12:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
今季、公式戦12試合で13失点。
しかも、80分以降の失点が6失点でほぼ半分。さらにその半分の3失点が90分以降。
若い守備陣とはいえ、終盤の戦い方は課題のひとつ。
でも、前半に失点したのはヴェルディ戦の1試合だけ。つまり、前半に得点すれば負けない。
だから、攻撃陣を何とかしろと、監督には言いたい。
#fctokyo
18.04.2025 09:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
4/11 柏戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「勝っている時はメンバーをいじらない」というのは常道だが、「負けている時でもメンバーを変えない」「得点が取れなくても人も形も変えない」はやっぱり危険。現実を無視しすぎてる。
根本的な戦い方は良いとしても、試合にはそれぞれ流れがあり、それを見定めながら試合を組み立て、修正する必要がある。今日の後半は全くそれができなかった。先制した後、柏にボールを回されるのは、絶対予想できたはずだから、監督は対応策を持ってなければいけない。それができないという事は、これからも降格圏での戦いが続いちゃうよなあ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
11.04.2025 15:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
4/11 柏戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「組織に寄りかかりすぎるのではなく、個々の良さや強度が薄まってしまっている印象も受けています」と監督は言うけれど、10試合やってきて上手くいってないのは、組織を変えるか人を変えるするべき時期。
ポジションの適性が合ってない選手に、無理やり頑張らせる時は過ぎたし、順位的にそんな余裕はない。編成が監督の責任でないとは言え、現実を見てサッカーをするのも、監督の役割のひとつ。
明らかにシャドーに向いてない俵積田や仲川、他に替えのいないWBの安斎や白井を使い続け、システムを保持して自滅したいとは思わないぞ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
11.04.2025 01:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
4/6 岡山戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「もっと左右に揺さぶって相手を広げることでスペースができるのを焦れずに待つ」
監督が求めている具体的なサッカー観だが、これが全く出来ていない。高もインタビューでこの点を認めている。左右に揺さぶる必要がある時には、ほぼ後ろに下げてる。やるなら徹底的にやってほしい。前で左右の揺さぶりがカットされても、まだカバーで何とかなる。
それと、スペースがあるのにボールを入れない事が多すぎる。せっかくスペースを作り出しても、それを効果的に使えないのはもったいない。
言うだけなら簡単だけど、それをやれないとJ2だよ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
06.04.2025 09:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
4/2 東京V戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
エンターテイメントとしては、かなり楽しめた一戦だった。ただ、両クラブのサポーターとも試合後にブーイングをしたように、サポーターとしてはやり切れない試合。どこまで決着を先延ばしにするんだか。
野澤のミスは、ああいうボールの回し方をしてれば、いつかは起きるミスだから、チーム全体のミスだと思う。これまで何度も野澤に助けられたのだから、少しは攻撃で野澤を助けなきゃ。
明るい兆しは、ヒアンとケインが出れば、今の形でもなんとかなりそうな感じがすること。でもそれなら、普通に2トップで442にすれば良いのに。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
02.04.2025 15:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
4/2 東京V戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
得点を取るために「選手」が足りないのか、「組織」の成熟が足りないのか、どちらもなのか。
「一つの基準を設け、それに対して、二次的、三次的に仕掛けられるように整理をしました」「“崩すこと”ではなく、“チャンスシーンで足を振ること”を求めていきたい」
監督の裁量は限られてるけど、現在の陣容でできる事はやってるみたいだし、「意識」も植え付けている。
あとは結果なんだよ。とにかくダービーで、久しぶりの得点が見たい。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
01.04.2025 14:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
『シビル・ウォー アメリカ最後の日』の無様なアメリカ大統領。
30.03.2025 22:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
YouTube video by sword5 soilhigh
2005.10/22東京ヴェルディ1969×FC東京
東京ダービーといえばこれ。
栗澤の鮮やかなパスから、ササ・サルセードのニアを抜くシュート!
この試合もアウェイの味スタだぞ。
#fctokyo
youtube.com/watch?v=mvw7...
30.03.2025 14:52 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
3/29 川崎戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「私が的確なことを彼らにきちんと伝えられて、彼らがそれをモノにすれば、もっと良い方向に進んでいけると信じてやっています」と松橋監督が言ってるのは、意図が伝わっていないし出来ていないという事。確かに選手がどんどんいなくなるから、監督にとって可哀想な状況ではある。
「良いところでボールを持てているのにパスがズレたり。少しずつズレが生まれて、スルーパスも出せない状況になっていました。一つひとつのプレーの質を上げないと、ゴールには迫れないと思います」
この小柏の弁が全てだと思う。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
29.03.2025 13:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
3/29 川崎戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「自分がハットトリックを決めて、今度は東京が3-0で勝つ」
ケインの言葉だけを信じて試合を見る!
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
28.03.2025 12:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『ウィキッド ふたりの魔女』公式サイト
大ヒット上映中!魔法と音楽が彩る感動のエンターテインメント開幕!シンシア・エリヴォ×アリアナ・グランデ
『ウィキッド ふたりの魔女』鑑賞。通常スクリーンで観たらちょっと暗かったから、環境チェックしてるIMAXがお勧め。歌を聴くにも良いしね。
これを観るために『オズの魔法使い』を初めて鑑賞したのだけど、エルファバもグリンダもその他も、みんな感じが違い過ぎて、かなり混乱した。むしろ敢えて観ない方が良いかも。
ただ、見方や立場によってあらゆる物事の評価が変わってしまうのは、『ウィキッド』のテーマのひとつだから、それを実感することは出来る。
90年前の『オズの魔法使い』の登場人物が揃って頭がおかしいけれど、それに決着をつけようとする本作の試みは次作で成功するかしら?
wicked-movie.jp
23.03.2025 05:45 — 👍 1 🔁 1 💬 0 📌 0
3/20 奈良戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
状態は間違いなく「今季最低」で迎えるルヴァンカップ初戦。ターンオーバーする余裕はなく、日程的にも必要ない。おそらく監督や選手の思いも同じで、だからこそ「目の前の敵が最強の敵」と言ってる。
でも、そこまで相手をリスペクトする必要はない。「きっちりと勝たなければいけない敵」なのは間違いないはず。
福岡戦を受けて「立ち位置なども含め、大胆かつ明確に変える必要もあったと感じた部分がありました」と語ったから、メンバー以上に戦い方に変化が見られるはず。新たな戦い方が、クラシコとダービーに活かされてほしい。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
19.03.2025 15:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
3/15 福岡戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
「一人ひとりが1対1の場面で良いパフォーマンスを発揮することが大事だった」という監督の言葉は、選手に責任転嫁してるみたいで良くない。確かにそうだけど。
「システムというか、並びを思い切って変える必要もあった」と監督自ら感じたなら、次への修正に期待。これは守備だけでなく、攻撃についてもそう。そろそろ守備の為の前線でなく、得点を取る前線の攻撃陣が見たいぞ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
15.03.2025 09:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ヒアンも小柏もエヴェもいない。
この状況を予想してたのか、守備を整理して、前に出る事ができるようになってるのは安心材料。カウンターのチャンスは何度もあるはずだから、今日こそは3回くらい決めてほしい。
#fctokyo
15.03.2025 04:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
3/15 福岡戦 MATCH PREVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
良くなっているのは誰もが感じてる事だから、後は本当にゴールだけ。
誰が取っても構わないけど、長友が「これはもうデジャブが起こりますよ」とゴールの予告をしてる。俵積田もヒアンも仲川も、みんなゴールを欲してるから、遠慮しないで大勝しちゃえ。
#fctokyo
www.fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
14.03.2025 12:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
荼毘に付してからほぼ1年。
10.03.2025 03:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
3/8 湘南戦 MATCH REVIEW & INTERVIEW | FC TOKYO FANZONE | FC東京
守備について「まずは前線の3枚の役割が非常に大きい」と、敢えて監督が述べてるのは意味が大きい。あの3人が先発を続けてるのは、まず守備を考えてのこと。だからスコアレスで推移した終盤、守備の強度が弱まる危険を冒してまでエヴェが出る事はない。
現状は「しっかりと相手の矢印を折り、カウンター攻撃につなげられたというところも含めて、非常に素晴らしい守備をしてくれた」という言葉で完全に表現されてる。
実際、好調の湘南に良い部分を全く出させず、フリーのシュートチャンスを何度も作ったから、チームは進化してる。そう信じてる。
#fctokyo
fctokyo.co.jp/fanzone/fcto...
08.03.2025 13:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ヒアンがいないのは、怪我じゃなくて単なるコンディションの問題なら良いけど。
基本は開幕からと同じやり方で、好調湘南に勝てるかしら?いや、勝たないと優勝はないから、勝つしかない!
#fctokyo
08.03.2025 07:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
我が家にいたミニチュア・シュナウザー
およそ1周忌。
07.03.2025 15:07 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
ロシア・東欧文学、現代文芸論。Russian and East European Literature. Поклонник лучшей половины человечества.
安政4年創業、歴史書出版社 吉川弘文館営業部の公式Blueskyです。中の人たちが好き勝手に運営しています。新刊・重版などの情報、イベント案内、ときどき小ネタを発信します。
お問い合わせなどは、お電話/E-mail/HPの「お問い合わせ」より承ります。
https://www.yoshikawa-k.co.jp/
日本語・日本文学の研究書を中心に人文学書全般を刊行する出版社、文学通信。webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきます。
公式サイト
https://bungaku-report.com/
自然の憲法学(早稲田大学大学院法学研究科)。編集(ゲンロン)。書店員。人文系ニュースサイト「人文ウォッチ」を運営しています。
日本最大級のアートのポータルサイト。アートをより深く楽しむ「美術手帖PREMIUM」はこちら→ http://bijutsutecho.com/btpremium
東京・高円寺にある「一人出版社」有志舎です(中の人は社長の永滝稔です)。
歴史書・人文社会科学書を出版してます。
青山学院大学文学部史学科(沼田哲ゼミ)卒業→吉川弘文館編集部勤務→独立して2005年に有志舎を起業。
地元・高円寺で学術書などの読書会も開催。学問や「知」を街中から広めていきたいと思っています。
朝日新聞社が運営する公式ニュースアカウントです。
Official account of the Asahi Shimbun Newspaper.
最新のニュース速報や旬の話題を配信します。朝日新聞社からのお知らせやお得な情報も時々流れます。ホームページは https://www.asahi.com/ (英語版 https://www.asahi.com/ajw/ )、Facebookページは http://facebook.com/asahicom です。
東京大学先端科学技術研究センター教授。政治行政システム分野。投稿は四方山にわたる内容、低速で。https://park.itc.u-tokyo.ac.jp/makihara/
東京・文京区弥生にある隠れ家的美術館 #弥生美術館 #竹久夢二美術館 の公式アカウントです
9月20日㊏〜12月21日㊐
◆弥生美術館 #伊藤彦造展
◆竹久夢二美術館 #夢二の昭和
https://www.yayoi-yumeji-museum.jp
朝日新聞の記者によるイベント「記者サロン」などのお知らせをお届けします。記者が日頃の取材などを軸に、読者の皆さんのご質問・ご意見などを踏まえ、様々な分野で活躍する方々も招いてオンラインやリアルの場で語り合う取り組み。ぜひ覗いてみてください。
早川書房公式グッズレーベル《HAYAKAWA FACTORY》の最新情報をお届け!
■取扱店舗一覧⇒
https://www.hayakawa-online.co.jp/topics/detail/101
■ハヤカワオンライン⇒ https://www.hayakawa-online.co.jp/hayakawafactory
■Amazonショップ⇒ https://amzn.to/48s2SvL
■お問い合わせ⇒ https://www.hayakawa-online.co.jp/contact
Bookstore. Sells books in English/French/German/Italian/Spanish/Vietnamese/Korean/Simplified Chinese/Traditional Chinese. Speaks mostly in Japanese, but will respond to English too!
新宿ニトリと同じビルにある紀伊國屋書店の洋書専門店の非公式アカウントです / TEL 03-5361-3316
1978年創業の出版社、明石書店の公式アカウントです。
「わたし・たち」にとって大切だとおもうテーマを日々つぶやきます。
https://www.akashi.co.jp/
webマガジン「webあかし」はこちらです↓
https://webmedia.akashi.co.jp/
Linktree
https://linktr.ee/akashishoten
小説家です。書いた本は『オーブランの少女』とか『戦場のコックたち』とか『ベルリンは晴れているか』とか『この本を盗む者は』とか。🏳️⚧️🏳️🌈🇵🇸
猫はキジトラのしおりと白黒ハチワレのてんち。お空に白黒ハチワレのこぐちがおります。
本人はイーロンのSNSからこっちに移ってきました。ここでは基本猫とかどうでもいいことしか言わないつもりですが、たまに告知します。
東京創元社の公式アカウントです。
📚 新刊・既刊情報
📢 イベント情報
✍️ 本に関する話題
をお知らせします。弊社刊行作品の感想には #東京創元社 をつけていただけると嬉しいです!
アイコンは公式キャラクターの #くらり
個別のお問い合わせは下記までお願いいたします。
http://www.tsogen.co.jp/otoiawase.html
出版社・早川書房の公式blueskyです。中の人は今のところ2名。お問い合わせはこちら https://www.hayakawa-online.co.jp/contact から
主に小説以外の本を編集しています。『石原家の兄弟』 『BTSレジェンド10曲の歌詞で学ぶ韓国語』 『会話の0.2秒を言語学する』 『生命と時間のあいだ』 『わたしの美しい戦場』 『全員タナカヒロカズ』 『80年越しの帰還兵 沖縄・遺骨収集の現場から』 『ONE DANCE 世界で夢を叶える生き方』 『週刊新潮が撮った昭和の女優たち』 『最新科学が教える「決断疲れ」をなくす習慣』 『富める者だけの資本主義に反旗を翻す』など刊行。https://www.shinchosha.co.jp/books/
文藝春秋が運営する本のサイトです。
http://books.bunshun.jp/
#読書 #本 #文庫 #新書 #電子書籍 #ミステリー #時代小説 #ノンフィクション
文藝春秋で刊行される書籍は 文藝春秋BOOKSをご覧ください http://books.bunshun.jp/list/books
ポッドキャストはこちら
https://anchor.fm/hon-web