ITオーエン合同会社を設立して丸10年が経ちました。
環境の変化に合わせ、生成AIサポートを含めたITサポート企業として事業のサポートをして参ります。
o-en.info/o-en-blog/ar...
@sigh2.bsky.social
https://blog.sigh2.net IT相談の人。最近は生成AIで遊んでます。
ITオーエン合同会社を設立して丸10年が経ちました。
環境の変化に合わせ、生成AIサポートを含めたITサポート企業として事業のサポートをして参ります。
o-en.info/o-en-blog/ar...
ルーティンとまではいかなくても、とりあえずこれとこれをやってみよう、このプロンプトで結果を見てみよう、というお決まり行動を決めておくのは大事だな、というお話です。
note.com/sigh2/n/nbff...
真空パックされたTシャツ、ほぼ鈍器だな。
コナン君で出てきそう。
某クラウドソーシングサイトでたまにプログラミングとかシステム関連(誰か助けて系)に市場調査を兼ねて応募してみてるけど、意外と取れてしまう。
どれだけちゃんとした人が少ないのか…と思うけど、会社としてやろうとしていることの正しさを証明している面もあるので、事業をもっと進めていこう。
とある相見積もりサイトでChatGPTの社内向け研修に応募してみた。
うちは研修の会社ではないけど、セミナーや研修も何度かやっているのと、内容的に大丈夫そうだったのとで、開発案件以外で初応募。
そんなこんなでChatGPT研修もやっていこうと思いますので、ご相談お待ちしております。
窓の外から神社のお囃子が聞こえる。
年末。年越し。
体調はある程度ましにはなってきた(体力が全然持たないけど)から、年内に振り返りのブログ記事書くかな。会社と個人と。
来年になるかもしれないけど。
今年はいろいろ大変だったしまだしばらく大変だろうけど、一つの区切りとして。
週末に高熱で倒れててようやく仕事できるかなと思い始めたらmixi2だTwitter2だと流れてきてまだ熱に頭がやられてるのかと思ったら現実らしい。
16.12.2024 07:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先月からの重い案件がようやく一区切り。。。
やっといろいろAI関連を試していける余裕が出てきそう。。。
手を出せていない間に進みすぎてるけど、むしろ新しいところからかじっていこうかな。
WordPressの設置やら設定変更やら移行やらの話が全然違うところから立て続けに来てる。
特に何かアピールしたとかではないんだけれど。
まぁ、そういう時期、なのかな・・・?
対象が患者の2%とはいえ、ALSの進行を止められるというのはすごい。
他の原因についても早く治療薬ができますように。。。
厚労省 ALS新薬 製造販売を了承 国内初の治療薬となる見通し www3.nhk.or.jp/news/html/20...
大森の某隠れ家店で打ち合わせ。
26.11.2024 02:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0会社の入ってるマンション、大規模修繕工事がだいぶ遅れて、8月に終わるはずがようやく足場を解体中。
もうすぐ平穏な日々が・・・
楽天モバイルを契約する方が楽天NBA単体を契約するより安いってどういうことなの・・・
13.11.2024 14:31 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Gmailで受信したメールを、一定間隔でチェックして、条件に当てはまるメールがあったら外部サーバーへデータを投げてそこで別途処理、という、よくあるといえばよくあるけど便利なやつ、自分用には作ってた動かしてけど、仕事でもやることに。
色々試しておくと役立つことも、たまにある。
いろいろ面白い動きがAIの開発界隈であるんだけど、今週はがっつりお客さんの仕事で開発に専念しないといけないし、来週は高校生向けの職業ガイダンスがあるし、本格的に触れるのは来週後半か。。。
11.11.2024 16:23 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0先日参加した交流会でデジタル名刺を使っている方がいて、確かにリンク集を相手のブラウザに渡せるのはいいかもしれないと思って、その方とは被ったら申し訳ないので別のものを導入。
明日の夜、使ってみます。
当面は紙と併用で。
10月末か。
とりあえずある程度はお仕事を集められた気がする。
まずはそれらをきちんとやる。
と同時に、これからのことも改めていろいら考えて動く。
今年はいろいろ起こってしまったけど、来年はもう少し能動的に動けるように、今年の残りも知恵を絞って手を動かす。
なんか一通りできた気がするので、後は明日の自分に任せる!
22.10.2024 15:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日のが終われば、心と脳みそに少し余裕ができるはず・・・
22.10.2024 13:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0明日の90分講演(長い・・)の準備が、もうすぐ終わるような、終わらないような・・・
とある企画のプランBを考えておかねば。
あとは追加資料と質問フォームとアンケートフォームと・・・
そういえばこれってチラシとかあるんだろうか。
あったら今後の参考資料にもらっておこう。
完全に締切オーバーだけど、今度の90分ワンマンの講演会の資料が大体できた。
関係者にはご迷惑かけて申し訳ないです。。。
しかし90分か。。。がんばろ。。。
(こういう仕事もたまにやります)
色々なフォーマットのお問い合わせフォームのデータ
↓
生成AIで要素別に処理
↓
別システムへ連携しやすくする
というのは、自然文の処理としては分かりやすい事例でいいなと思ったので、取り入れたい方はご相談ください。
サイトを閉じるというのは、寂しいもんですなぁ。。。
閉じるというのも大事な仕事ではありますが。
ちょうど米が切れたタイミングで新米が入るようになってて良かった。
ついこないだまでほんとに棚に無かったもんなぁ。。。
ま、ちょっと高いけど🙄
変数で一括で変わるはずのところが変わらないーって途方に暮れてたら、一部分だけ直書きされてた。
引き継ぐとこういうことあるよねー、っていう典型だな。
焦ったけど、対応できて良かった。
口唇ヘルペスが出たので近所の皮膚科クリニックへ。
ちょうど去年の今頃にも口唇ヘルペスで来ていたので、祭の週末の後に発症することが判明。日差しも強いし汗をかいて口元をこするし疲労もたまるし、そりゃ出るよね、と。
ついでに昨日からクリニックのHPが表示されないようで(おかげで空いてたけど)、その辺の話から名刺を渡して「よかったらご相談ください」という謎展開(お仕事大募集中ですし)。
常に財布に名刺を入れておくの大事。
今年も町会の子ども祭りをなんとかやり切った。。。
スタートのタイミングで土砂降りになってどうなるかと思ったけど、レインコート着て楽しそうに参加してくれてる強者も結構多かった。すごい。
昨日のタイミングで簡単なテントをいくつか買いに行ってもらったおかげで、この大雨でもそこそこちゃんと出し物を実施できたのは大きかった。感謝。
たぶん親子で350人か400人くらい、小さな公園にきてくれた。毎年残ってしまう焼きそばも売り切れた。びっくり。
そしてシャワー浴びたので、一休み。疲れた。。。
昨日のリハビリの後に先生と話をして、リハビリは次回で終了になった。
後は自分で様子見ながら改善していくフェーズに入るので、早くバスケやフットサルに復帰できるよう、ちょっと強度上げていこう。
こんな日なのに、なのか、こんな日だから、なのか、この後しばらくチョコザップのマッサージチェアは予約が埋まってた。
活用されてるな。。。