お題が変わる毎にナンバリングの楽曲が1つづつ上がってくぞ?ディレクター、好き者だな?
29.10.2025 11:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@ftadakki.bsky.social
FTA(Fortune Tellers Academy)とドラクエアカでした!FTAは卒業?しましたが空メンテ応援します!DQ10ではチムリダやってます~メンテ応援絵を投げたりするくらい...。あ、あと、的中報告がいっぱい流れたりする事がありますが悪しからず。 #推して参る天狐アマツカゼ
お題が変わる毎にナンバリングの楽曲が1つづつ上がってくぞ?ディレクター、好き者だな?
29.10.2025 11:15 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0さっきからね奇跡体験!アンビリバボーで特集が渋谷地下ダンジョンスペシャル故か、ドラクエ楽曲がガンガンいこうぜ!状態でとても良き
29.10.2025 10:10 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0サンフジでは無いか?
25.10.2025 08:13 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0#予言者遠足in大宮鉄博
Twitterの方でアンケしてますので、参加を考えてる方は参考までにお願いします!
x.com/FTA_dakki/st...
皆さんはどっちがいいのかしら?
・知識を事前に覚えてから鉄博へ
or
・知識は現地で!
これによってしおりへ書くことが変わってくるかなぁ
#予言者遠足in大宮鉄博
事前学習を実施するか、それともしおりに盛り込むかどっちにするべきか
22.10.2025 19:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0#予言者遠足in大宮鉄博 が今回の計画やらの為のタグです、これを追ってもらえればわかるようになるはず
22.10.2025 11:53 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0来年の1月から2月にかけて、予言者鉄道博物館(埼玉・大宮)遠足を計画してます!!ご興味ある方はぜひお声かけをっ!
21.10.2025 13:40 — 👍 7 🔁 0 💬 0 📌 1おでんはでぇこんと玉子とこんにゃくしか食べれません、対戦よろしくお願いします!(魚のすり身系全部ダメな人より)
17.09.2025 15:15 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0因みに長野県民はぶどうは皮ごといきます(出さない)(長野県民に属しないけど皮ごといく人)
17.08.2025 16:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0夏のフルーツ盛り(華がない)
17.08.2025 16:37 — 👍 6 🔁 0 💬 1 📌 0いい景色だった金沢八景周辺、まず人がほぼ居ないのが良い、海も穏やかで偏光グラスで海の中見たかったな
04.08.2025 09:02 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0ホント父親嫌いなんだよなぁ、今日も久しぶりに気温が落ち着いたあとに外にいたから「窓開けとけば風抜けて涼しい」とか吐かしやがって、あたかもエアコンつけてるのが悪い風の物言いそこで言い争いになったにも関わらず、結局夜寝る時になって暑いとか言って冷房つけて、ハァ???なんだよな、道理が分からねぇのかと外吹く風が微風なのに家の中までガンガン風入ってくる訳ないのに、よォさん考えて物言ってはるんやねぇ??感心してため息しか出んわぁ
31.07.2025 15:42 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0はじめてコメダ珈琲店に入った、確かに量多かったわ、このパン1つでお昼ご飯になりました
29.07.2025 08:48 — 👍 6 🔁 0 💬 0 📌 0今日は何の日ふっふー
24.07.2025 09:47 — 👍 3 🔁 0 💬 2 📌 0Qだー!なつかしぃ、身体冷やしすぎるのは良くないからね、気ぃつけネ
09.07.2025 12:11 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0梅会(京都鉄博会)はどなた様に置かれましても、遠征の必要があると思いますし、京都に行くとなれば、他の観光だったり旅費もそれ相応に掛かりそうですので、まずは大宮から(出来れば平日開催が望ましい)
12.05.2025 11:12 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0いつか予言者育成校外学習IN鉄道博物館やりたいなぁと思ってる
09.05.2025 10:13 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0来年の東京オフは、こういう大きい急須にするかねぇ
07.05.2025 08:44 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0山梨と長野の県境周辺の標高1000m、松月桜がようやく開花しました
03.05.2025 10:32 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0見てみて、このトロトロが分かる感じ、気が向いてカルボナーラ作ってみたら大成功しちまったよ
03.05.2025 04:38 — 👍 13 🔁 0 💬 0 📌 0のびるを採ったけど東京にも生えてるんだよね普通に
30.04.2025 09:12 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0非力もんに薪割りはキツイのですが
30.04.2025 06:44 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0全て、2018年4月27日の深夜帯に出来た詠、そう都民であるのこり短い時間数時間後には道民となるという今は懐かしの瞬間の心境の詩でした、にしてもホント4.27ってのは「短歌」をよく作る日だな
26.04.2025 17:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0土変わる 息吹に触れて 取る筆の
あと向く心 趣故か
(訳:
出立前に物を書くと、弱腰の言葉ばかりが出てくるのは
その独特の雰囲気のせいだろうか?
涙雨 溜まりて作る 水鏡
移ろう刻に 指を伸ばして
訳:流した涙が溜まって静かな水溜りが出来ました
その水溜りに移ろって往く時間が映って
それに触れようとしますが、触れません
桃翠 碧紅白と 色回り
過ぎた軌跡は 二度と廻らず
訳:桜の花、新緑、夏の青空、秋の紅葉、冬の雪と
色がどんどん変わってゆきます。
もう1度、あの時をと思っても二度と戻ってこないのですね
この2つが今の心境を表すのに最も適してます。
夜に耽る 在りし日過(よ)ぎり 気が付けば 認める事 多しこの日に
気がついたから作った詠
いつしかと 聞かねばありし 黄泉の旅 上るか下るか行く道見えず
何故か作ってしまった辞世の句、そしてこの時に思い出したのでした4.27は短歌を作る事が多いなぁと
初の戴冠だったよ、孤独メガネ作らなきゃ
20.04.2025 09:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0#予言者オフ会 IN下赤塚
本日は給仕するオフ会でした、色んな方にお茶の美味しさ伝えられたかしら?そしてまさかの孤独王の名の戴冠、そりゃ甲府の名前があれば票を投じずに居られん訳でして
今日の自分の食器の印でした
#予言者オフ会