人形野郎's Avatar

人形野郎

@pappetbastard.bsky.social

たまにパテをこねるうなぎ

67 Followers  |  101 Following  |  14 Posts  |  Joined: 07.02.2024  |  2.3386

Latest posts by pappetbastard.bsky.social on Bluesky

Post image

ちなみに表からの写真はこう。(向こうみたいに、むせないでね。こっちは大丈夫かな)

28.08.2025 04:45 — 👍 12    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image

表面に外殻の継ぎ目なんて一切ないんよ。モノコックかつ強度優先ならそれが当たり前。この延長線上にザクやATの太腿がある。大河原さんには見えてたはず。

11.05.2024 14:35 — 👍 12    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

これは当時の一般的な乗用車からフロントフェンダーを取り除いただけのカタチなわけだけど、この辺を(意図してかせずかはともかく)源流としつつ髑髏モチーフへの見立てが融合してザクやブロックヘッドに至るんじゃないかなーと最近は思う。たぶん繋がっている。

28.10.2024 06:28 — 👍 21    🔁 5    💬 0    📌 0

今日おもちゃショーで帰り際にステージで、なんだか業界の人の座談会だか講演会みたいなのやってた横を通ったんだけど、

「やはりこれからはZ世代に向けたものづくりを考えないと駄目なわけで、彼らは『ユーチューブライブ』や『推し活』なんかが大好きなので、そういった物を取り入れてですね・・・」

とか聞こえてきて、玩具業界の高齢化も深刻だなと思った。

28.08.2025 09:45 — 👍 42    🔁 10    💬 1    📌 0

あさ
そら
あおい

28.08.2025 20:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

WIP
これで銃本体の線画はできた

24.08.2025 09:37 — 👍 31    🔁 7    💬 0    📌 0

あの本よりも丁寧で詳細な「シリコン型によるレジン複製でのガレージキット作り」に関する本は、今後は出版されることはもうないだろう。ソリッドモデルの作り方の本や帆船模型の手引書が、もう二度と日本語では出版されないように。

28.07.2025 10:40 — 👍 9    🔁 2    💬 0    📌 0

だれかが指で粘土こねてパテ盛ってヤスリかけてこさえたガレージキットを、自分で組み立ててパテ盛ってヤスリかけるのって、原型製作者の指と自分の指の間接キッスみたいなものですもんねえ。あ〜この人、この形が気持ちいいんだ、みたいな心のふれあいよ。BLよ。

28.07.2025 14:42 — 👍 9    🔁 4    💬 0    📌 0

趣味の身体性獲得よりも、評価/成果だけをとにかく手にしたい欲望がデジタルアプローチを積極的に支持している。マテリアルと身体の疎外。これは僕も同感。
「デジタルもただのツールであって、それは中立であり、使い手次第だ」という話にこれはよくすり替わる。デジタルはあきらかに痕跡を消去する方向に偏っているので、透明なツールであるとする主張には無理がある。

28.07.2025 09:33 — 👍 24    🔁 4    💬 0    📌 1

オペレーターはオペレーターであってクラフトマンじゃないでしょ、という話。

28.07.2025 15:03 — 👍 10    🔁 3    💬 0    📌 0

自宅ガレージで弄った程度の改造車を持ち込んで、みんなで草レースを楽しんでいた時代。人生や命をかけて走るやつが出てきて熱狂は加速し、そしてレースとは億単位の金かけて作ったワンオフの車をプロのレーサーだけが運転し、観客はお金を払ってそれを観て楽しむものになった。
歴史は繰り返さないが、韻を踏む。

28.07.2025 16:33 — 👍 12    🔁 2    💬 0    📌 0

3D造形が普及したことで感じたのは、パテやスパチュラ、ナイフといった素材や道具を操る巧拙が不要となったこと。素材の彫塑スキルはないが、審美を見るセンスと試行錯誤を厭わない根気がある人に道が開けたこと。
一方でそれらがもたらしていたかもしれない各人の強い個性は薄れて、「良い造形」が「商業的に正解な造形」にどんどん置き換わっていること。

28.07.2025 16:56 — 👍 15    🔁 2    💬 0    📌 0

式報告で勝手にダメージを受ける等

12.05.2025 10:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なんとかできそう。うれしい。

11.05.2025 06:10 — 👍 22    🔁 3    💬 1    📌 1

研ぎ出しについての備忘録

需要有るか知りませんが、やってみたい方の参考になれば。

ボディは噴き付け塗装で仕上げる事が多く、それはまるで塗料が雪合戦で投げた雪玉の様に付着した所から、乾燥までに表面張力で馴染んでいっても、馴染みきれずに残ってしまった凸凹を削り研いて平らにしてやろうとする作業の事。

塗膜の凸凹の凹の底まで全体を削り均して、以降はその際の傷を消し、均す事で鏡面を目指します。

最終のシャビシャビクリアとか言われるのは、多めの溶剤で全体を溶かし均して平滑度の向上を狙うもの。塗装の途中で高番手のペーパーを当てて中砥ぎをして凹凸をリセットするのも効果的です。

つづく

11.05.2025 07:36 — 👍 33    🔁 10    💬 1    📌 0
Post image Post image

コンパウンドは一般に番手の表記があやふやで粗目・中目・細目・極細目などと書かれる事が多いですがコレはコンパウンドの粒度に明確な規格が無いため。

ペーパーの番手は国内流通品にはJIS規格が有りますので、海外記事や輸入品では同じ番手表記でも規格が異なる事が有り、使用の際は自分の感覚での補正が必要です。

コンパウンドは研ぐほどに研磨剤が砕けて勝手に番手が上がっていくので、ペーパーや粗い目のコンパウンドから移った直後はドンドン追加し、次のコンパウンドに移る前、仕上げの時は見えなくなっても塗り込むように研き続けると表面がスムーズになります。

1枚目が研き初期。
2枚目が仕上げの乾拭き。

11.05.2025 07:42 — 👍 18    🔁 5    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

また、クリアは透明の塗膜ですが、暗色を透かしで見る様な場合はクリアが反射して白けて見える為、メタリック・パールみたいなメタ粒子の無いソリッド塗料で、デカール保護はしない or 別の方法で行う場合は塗色そのものを磨いた方がキレイです。

写真はディフューザーが黒を直研き、テールゲート・バンパーは黒→クリアを磨いた物です。ご参考まで。

11.05.2025 07:50 — 👍 20    🔁 5    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

「タミヤ1/35 I号戦車b型」よりコマンダーのビネットが完成しました(*^^*)
アーマーモデリングの連載の合間なんですが、この度、AKインタラクティブで予定されている新刊「タミヤのWW2初期ドイツ戦車(仮名)」に付属戦車兵フィギュアのHowto記事を依頼されまして、砲塔のみを台座としたヴィネットとして本作を作りました。製作過程は本誌で読んでもらうとしまして、 完成作品は来週の静岡ホビーショー合同展に連載作例と同じく・南館「模型美酒倶楽部・南支部」にて展示します。まぁいずれも小品ですのであのデカい会場では埋もれてしまうと思いますが、ご興味のある方は探してみてくださいまし(^^ゞ

11.05.2025 09:19 — 👍 24    🔁 3    💬 0    📌 0
Post image

母の日になると思い出す、ブルナポクッキーが出た時にローソンで偶然見つけた母が特に何も言ってないのに買ってきてくれた上、自分が買っても出なかった瑞樹さんのマグネットを引いてくれてた思い出……母は強いんだな、と改めて実感した思い出です😌
お母さんいつもありがとうございます💐

11.05.2025 12:24 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

む…

07.04.2025 16:22 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

お題もらったので 原田美世ちゃん🏎️

08.04.2025 15:52 — 👍 32    🔁 17    💬 0    📌 0
Post image

ウェーブバローベヤスリ、軸が細く短くてセレーション刻んであり「コレはなにか持ち手が必要な奴」と理解したので、端材から柄を作ってみた。
垂直に穴を開けるのが難しく、やっぱり斜めったので市販品を買った方が確実だが、国産のヤスリはだいたい四角錘なので3㎜丸棒に合うヤスリ柄があるのか?

15.04.2025 10:33 — 👍 6    🔁 4    💬 0    📌 0
Post image

#Fragmentsデレマス

18.03.2025 11:43 — 👍 129    🔁 30    💬 1    📌 0
Post image

star #Fragmentsデレマス

18.03.2025 13:09 — 👍 443    🔁 66    💬 1    📌 0
Post image

#Fragmentsデレマス

24.03.2025 09:47 — 👍 255    🔁 36    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image

根付教室行ってきました。体調不良や歯痛で2回お休みしてたので1か月ぶり。猫と瓢箪の根付の続きです。盛り足しできないので「猫の頬をもうちょっと丸くしたい」とかが後からできないのでもどかしい。紐を通す穴は先生に彫ってもらいました。

12.03.2025 07:16 — 👍 16    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

#イラスト #illustration #s_witch

11.03.2025 15:22 — 👍 21    🔁 9    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image Post image

#Fragmentsデレマス
に行ってきたやつ

11.03.2025 17:04 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
あの頃のTwitterっぽいSNS「ヒウィッヒヒー」登場、匿名&登録不要でつぶやける Twitterの日本語版が登場した2008年当時の外観をオマージュしたSNS「ヒウィッヒヒー」が公開されました。ヒウィッヒヒーは無料かつ登録不要で利用可能とのことなので、実際に使ってみました。

あの頃のTwitterっぽいSNS「ヒウィッヒヒー」登場、匿名&登録不要でつぶやける
https://gigazine.net/news/20250311-twitter-like-sns/

11.03.2025 02:05 — 👍 138    🔁 115    💬 0    📌 6
Post image Post image Post image Post image

でらますミリオン大成功!!!!!!!!!!!
原田美世完売!!!!!!!!!!!

22.12.2024 12:04 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0

@pappetbastard is following 20 prominent accounts