(実は曲は半年くらい前にできあがっていたのですが、私が動画作成に腰が重すぎて、お待たせしてしまっていました…木島さん&中野さんごめんなさい。でも動画といってもただのスライドショーですが…。動画撮影・編集がどうにも苦手でして…。写真撮影は好きなんですけどね…。すみません。今後頑張ります。)
09.02.2024 06:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@yokohama-mic.bsky.social
2021年創業の日本のマイクロホンメーカー。1人だからこそ作れる、新しいおもしろいマイクを設計開発しています。もちろんMade in JAPAN。製品は公式Webサイトから購入できます。デモ機貸し出しもしています。特注品も作成可能。 ikeda@yokohama-mic.com
(実は曲は半年くらい前にできあがっていたのですが、私が動画作成に腰が重すぎて、お待たせしてしまっていました…木島さん&中野さんごめんなさい。でも動画といってもただのスライドショーですが…。動画撮影・編集がどうにも苦手でして…。写真撮影は好きなんですけどね…。すみません。今後頑張ります。)
09.02.2024 06:23 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0BGMは友人であるlittle groundの2人に2022年に作ってもらった横浜マイクロホンのテーマソング『其々(それぞれ)』という曲を、中野悟朗さんに編曲していただき、初期からのsakuraユーザーである木島ユタカさんに歌っていただきました!
とても素敵な曲になったので、これから動画を作るときは毎回使っていきたいと思っています。
木島ユタカさんファンの方々、中野悟朗さんファンの方々、ぜひ曲だけでも聴いてください!
目は瞑ってて良いです(笑)!
初めて横浜マイクロホンのYouTubeチャンネルに動画をアップロードしました!
初回の動画ということで、私の「マイク設計への想い」をまとめてみました。
2分くらいで終わるので、よろしければ是非1度ご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
元の動画のリンクはこちらです。
www.youtube.com/watch?v=kMT4...
(チャンネル登録や高評価よろしくお願いいたします。)
横浜マイクロホン関連動画はまだまだ少ないので、YouTubeでワード検索してもすぐ出てくるとは思いますが。
横浜マイクロホンという屋号で、日本製のマイクを作っています。
マイクに興味ある方々、フォローよろしくお願いいたします。
デモ機お貸しできますので、ぜひ一度お試しください。