クライマックス、家を離れるシーンが切なくも圧巻だった。
父親が自殺したという話は出たけれど、ギルバートの口ぶりからすると鬱だったんじゃないだろうか……と思ってしまう。その話を聞いたベッキーが「そういう人知ってる」と言うものだから、ギルバートもひょっとしたらそういう危うさがあったのかもしれない。
ギルバートが初めて出会った少年に「誕生日パーティーに来ていいよ。僕は君のこと知らないけど、来ていいよ」って招待していたの、純粋で素直なんだろうなというのがよく分った。
あと、大人になれないと言われた子がその年齢を越えたらだいたい長生きするよ(ソースはうちの祖父)。
30.10.2025 15:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『ギルバート・グレイプ』の感想・レビュー[62164件] | Filmarks
レビュー数:62164件 / 平均スコア:★★★★4.0点
#映画 「ギルバート・グレイプ」を観ました。
大学の授業でワンシーンだけ観たことがあり、その時は「知的障害を持つ子を上手くコントロールする兄」というシーンだったため、弟を取り巻く環境を描いた、福祉的な映画だと思っていたら、まずギルバートは兄の方だと知りびっくり。兄がギルバートで弟がアーニー!?思ってたのと違う!
1990年代の映画かつ田舎町を舞台にしているからか、全体的にドロッとしていた。とはいえ、日本のそれとはまた違う印象。
「何を演じてもディカプリオ」というイメージがあったけど、アーニーを演じるディカプリオは完全にアーニーだったと思う。
filmarks.com/movies/1368
30.10.2025 14:52 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
6月に観た「月に囚われた男」と共通点があるからこそ「2001年宇宙の旅」と比較してしまう。
月に囚われた男は2009年の映画で比較的最近のものだけど、埃っぽくてメカメカしくて無骨って印象。可能性も残してくれていた。ガーティもメカメカしいけど、シンプルな顔アイコンで多少の愛着がわく。
2001年宇宙の旅は1968年の映画でかなり古いけど、洗練されてておしゃれで近未来の理想という印象。可能性なんて残してくれない。HALを視認できないからこそ、カメラレンズを通して「見られている」あの感じが怖かった。
22.10.2025 09:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『2001年宇宙の旅』の感想・レビュー[60523件] | Filmarks
レビュー数:60523件 / 平均スコア:★★★★3.9点
#映画 「2001年宇宙の旅」を観ました。
1968年製作の映画だそう。言語が聞こえてくるまでに20分以上かかるという恐ろしい映画。クラシック音楽と息遣い、機械音で感じろということなのだろう。全体的に、人間の生命力や信頼、そして幸運といったものが削ぎ落とされた手塚治虫作品っぽいなと思った。
モノリスに触れた生命体が知性を得たり、モノリスが通過した惑星に知的生命体の痕跡を残すのかなぁ、ぐらいしか考えられない程度にはストーリーを追うことを諦めたほうがいい。モノリス頼りで人類に知性が備わったというなら虚しすぎる。
filmarks.com/movies/18064
22.10.2025 09:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
以下は映画以外のものを引き合いに出した感想。
はっきり記憶できなかったけど、「噂を言い出した人なんていない、人の願望が噂になる」というセリフが虚構侵蝕TRPGぽくて「おっ」となった。これはラストシーンの「助かりたい」という願望から新たな噂を作るのに繋がるのかな。
日本のホラー映画って、影の描写が特徴的で、観ていると谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」を思い出す。ホラーでない限りフォーカスされない影が、ホラーになった途端とにかく強調されるイメージがある。「水場に霊が集まりやすい」も踏襲されていたと思う。
ひょっとしたら、「リング」が雛型になっているのかもしれない。
21.10.2025 13:44 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『リング』の感想・レビュー[50587件] | Filmarks
レビュー数:50587件 / 平均スコア:★★★★3.5点
#映画 「リング」を観ました。
貞子ホラーというものがもはや1つのジャンルとして確立されている感覚があり、ちゃんと作品を観るのはこれが初めて。1998年の映画なので、全体的な画質や、作中に登場するアイテム(VHSやFAXやフィルムカメラ)がレトロで、このちょっとひと手間取られるがゆえに調査にもそれなりに時間がとられてしまう時間への圧迫感というのがより強調されるなぁと感じた。
諦めてメソメソしていた主人公が、息子を呪いから解放するためにラストで覚悟キメた顔して車を飛ばすのは、呪いを受けるのとはまた違う怖さがあると思います。人間が一番怖い。
filmarks.com/movies/7374
21.10.2025 13:36 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0
映画『ダ・ヴィンチ・コード』の感想・レビュー[125308件] | Filmarks
レビュー数:125308件 / 平均スコア:★★★★3.6点
#映画 「ダ・ヴィンチ・コード」を観ました。思ってたよりダメ・ヴィンチあんまり関係なかったな!?
宗教絡みゆえに馴染みのない話で「ばなな」といった顔をしておりましたが、伝説が現代まで続いているかもしれないという点ではロマン満点かもしれない。日本でいう徳川埋蔵金とかのロマン。
人物たちの関係がややこしい上に整理も難しいので、これは原作を読んだ方が良かったかもしれない。
filmarks.com/movies/3632
14.10.2025 08:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
#読了 「日本の昔話」、ちょっとずつ読み進めていたものを読み終わりました!
大学生の頃とかに買って、ずっと眠らせていた本をやっと読むことができてホッとしている。実家にあった、子供向けの昔話集で読んだことのある話や、学校の放送で何度も聞いた話もあれば、初めて知るものもあってなかなか面白かったです。
個人的には、「笠地蔵」が教科書では地蔵がしれっと増えてて「誰よその地蔵!」ってなったのと、「蛇の玉」は異類婚姻譚には珍しいパターンで印象的でした。
09.10.2025 08:45 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『ハッピー・デス・デイ』の感想・レビュー[126110件] | Filmarks
レビュー数:126110件 / 平均スコア:★★★★3.8点
#映画 「ハッピー・デス・デイ」を観ました。
このインパクトあるお面の絵面は記憶していて、ずっとウサギのお面だと思ってたけど違うんだ!?という驚きが先に来た。
誕生日に死に、そのたびに同じ1日を繰り返すタイムリープもの。ただ、主人公は体にそのダメージが蓄積されていて、「何度でもやり直せる」チート能力ではないらしいのがこの映画の厭らしいところ。
お面の人物が黒幕というのは20世紀少年に通じるものがあった。しかしお面って視界悪いのに、よくあれだけ立ち回れたな……。
filmarks.com/movies/74951
30.09.2025 08:35 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『セントラル・インテリジェンス』の感想・レビュー[34786件] | Filmarks
レビュー数:34786件 / 平均スコア:★★★★3.6点
#映画 「セントラル・インテリジェンス」を観ました。
U-NEXTのおすすめに出てきたとき、ロック様がユニコーンのポップなTシャツをパツパツに着ていたのがツボってマイリスに入れたままだったのをようやく観た!
ボブは信じていいのか、CIAに差し出した方がいいのか、それともほかの誰かが黒幕なのか、何が正常なのか分からない状況というのはKutuluぽい。
バディとしては突貫だったから、絆を信じるとかそういう綺麗な物語でも、無条件に信じ切れるわけでもなかったのがより「信じられない」を搔き立てた。
NG集がとてもよかった。
filmarks.com/movies/65812
22.09.2025 13:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『スノー・ロワイヤル』の感想・レビュー[10208件] | Filmarks
レビュー数:10208件 / 平均スコア:★★★3.5点
#映画 「スノー・ロワイヤル」を観ました。
主演のリーアム・ニーソンを「フライト・ゲーム」で好きになったことがきっかけで観てみることに。
キレる親父(善良な市民)という点では昨年観た「Mr.ノーバディ」に通じるものがあるけれど、スノー・ロワイヤルは麻薬取引や縄張り争いという社会的な規模の大きな事件に発展していき、誰かが死ぬと十字架(あるいはそれに準じたマーク)と名前・通称が出てくる演出が哀愁漂わせる。その間にシュールギャグみたいなのも挟まるからテンションが迷子になる。
主人公の覚醒具合がおかしい。
filmarks.com/movies/81593
22.09.2025 12:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『残穢 住んではいけない部屋』の感想・レビュー[48100件] | Filmarks
レビュー数:48100件 / 平均スコア:★★★3.3点
#映画 「残穢 住んではいけない部屋」を観ました。
以前、ひとりで観るのは怖いとコメントを残したらうっかり同時視聴を企画してもらってしまったのだけど、当日視聴途中にお客さんがあって、ちゃんと通して観られなかったのを改めてアーカイブ流しながら視聴。
ジャパニーズホラーという感じで、ずっとじっとり怖い。対抗する手段も「逃げる」ぐらいしかないまま、最後に登場人物たちがどうなったかを明確にしない、そして「何か」がある……。
そのうち本も読まないとだなぁ。
filmarks.com/movies/62870
16.09.2025 09:36 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語』の感想・レビュー[79件] | Filmarks
レビュー数:79件 / 平均スコア:★★★2.9点
アニメ映画「ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語」を観ました。
宗教観という大きな壁があるから、日本ではあまりウケなかったらしいけれど、普段触れることのない価値観に触れられるという意味ではそこそこ得るものがある作品だったと思う。U-NEXTでは吹き替えしか観れなかったけど、吹き替え声優が豪華だし、キャラデザの方もオッサンを得意とする方だし、映像も綺麗なので安心感があった。曲を聴いていたらあまりにも和田薫で、後で調べたら本当に和田薫で笑ってしまった。
全体的に、北斗神拳の代わりに信仰がある北斗の拳って感じ。
filmarks.com/movies/95802
07.09.2025 14:48 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『恋空』の感想・レビュー[76653件] | Filmarks
レビュー数:76653件 / 平均スコア:★★★3.2点
映画「恋空」を観ました。
ケータイ小説のブームも、恋空の映画化もリアルタイムで知っているんだけど、あまりにも興味がなくて触れてこなかったけど、カルチャー史のひとつと思って観た。
あまりにも内容が薄くて、原作がそもそも素人が「実話を基にしたフィクション」として書いているから仕方ないとはいえ、そのせいで脚本にも唐突感があった。
顔出ししない承認欲求の塊みたいなのは、2005年(執筆開始時期)からいたんだなぁ、という感慨深さはある。
「普通」っぽい女の子が主人公なことがヒットした理由なんだろうけど、ヒロと付き合いだしてからの治安終わってて笑う。
filmarks.com/movies/38440
07.09.2025 08:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
#読了 「52ヘルツのクジラたち」
2023年に買って、その後体調を崩し、本を読む集中力さえも消え失せてから2年越しに読了。
夜に眠れなさすぎて読み出したら、内容がずっと思い。いつ降り出すかわからない分厚い雨雲を眺めたり、せっかく晴れたと思っていたのに突然スコールがやって来るような内容だった。
人の数だけいろんな問題と、52ヘルツのSOSを出していること、それを聴けるのもまた52ヘルツのSOSを発したことのある人なんだろう。
するする読めるけど内容は思いのでおいそれと再読はできないかも。
21.08.2025 00:55 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『きっと、うまくいく』の感想・レビュー[173571件] | Filmarks
レビュー数:173571件 / 平均スコア:★★★★4.3点
#映画 「きっと、うまくいく」
インド映画って方々で話題になりがち(特徴的な勢いとかダンスとか)だけど、実際に観るのはこれが初めて。ミュージカルとはちょっと違うけど、合間に歌・ダンスのパートがあるけれど、ちゃんと話の流れを汲んだものなので唐突感や違和感とかなく楽しめた。
最初は3時間近い映画は長くて不安だったけど、1.5時間あたりでインターバルが入って、ちょっと舞台っぽいなと思った。実際観た感じ、インターバル以外で飽きが来なかったのですごい作品だと思う。
filmarks.com/movies/53954
09.08.2025 09:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
#読了 「逆境 大正警察事件記録」
参考文献に沿ってない部分があったりなかったりしながら大正時代の刑事事件を追う一冊。
主人公がかなり現代人の価値観を反映していて、その点は読みやすいのだけれど、やはり周囲の価値観は当時のものなので読んでいて厳しいなーと感じる部分が大きかった。
登場人物が多くて、どこかに登場人物一覧を作っておいてくれ!と感じた。あとは正直なところ、終章が唐突感あって、ぽかーん。それに通じる伏線と終章は正直なところ蛇足に感じた。
08.08.2025 15:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
#読了 「日本製鉄の転生 巨艦はいかに蘇ったか」
1年ほど前に購入して、ちょっと読んでは休んでを繰り返していた本を読み切りました。
私でも聞いたことのある大企業が、まさかこんな瀕死の状況からの大転生をしていたとは知らなかった。
前職が工場だったこともあって、内容も興味深いものでした。工場見学とかやってないのかな。
01.08.2025 00:58 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『グレイトフルデッド』の感想・レビュー[846件] | Filmarks
レビュー数:846件 / 平均スコア:★★★3.1点
#映画 「グレイトフルデッド」を観ました。
出演している泉政行さんのブログで、作品のことは知っていたけど、中々機会がなく、昨日の命日をきっかけに観ました。
キリスト教の教えがあるけど、私はキリスト教に詳しくないのでその方面で掘り下げることはできそうにない。
笹野高史さん演じる老人が「有名人」と囁かれていたことは、それまで各所で見て来た孤独っち同様の理由だと思っていたら、全く違う理由で、それは確かに主人公にとっては「最強の孤独っち」なんだろう。
現実的には色々とツッコミどころは多いけれど、狂気を観察できる作品。
filmarks.com/movies/59484
29.07.2025 09:40 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『王になった男』の感想・レビュー[4716件] | Filmarks
レビュー数:4716件 / 平均スコア:★★★★3.8点
#映画 「王になった男」を観ました。
歴史を扱う韓ドラを久しぶりに観た。暴君とされているものの、記録として残されているほど実は暴君ではなかったのでは?と評される光海君とその影武者をイ・ビョンホンが演じ分ける映画。表情、声、仕草などから「王」と「影武者」および「王を演じる影武者」といった演じ分けがされていて良い。
個人的に、ト部将に張られた伏線が回収されたのが好み。
歴史モノの韓ドラは史実にフィクションを混ぜて「あったかもしれないストーリー」を描くのが上手い。という印象がさらに強くなった。
filmarks.com/movies/53008
27.07.2025 14:56 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
アニメ『虚構推理』の感想・レビュー[4463件] | Filmarks
レビュー数:4463件 / 平均スコア:★★★★3.5点
#アニメ 「虚構推理」を観ました。
最近(2015年以降を指す)のアニメって割と衣装チェンジを頻繁にしてくれる?主人公・琴子のお洋服はほぼ毎回違うなりにも統一感があって、シルエットだけでも琴子だと分かるデザインが秀逸。
登場人物同士の感情面はよく分らないけれど、「想像力で怪物を生み出す」ことや「その怪物への対抗策もまた想像力」という設定は面白かった。
2期は話の流れだけちょっと文句があるけど、2期は総じてコンパクトにまとまっていて連作短編集みたいで観やすかった。
filmarks.com/animes/858/630
filmarks.com/animes/858/2...
25.07.2025 11:35 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
アニメ『ハナヤマタ』の感想・レビュー[1044件] | Filmarks
レビュー数:1044件 / 平均スコア:★★★★3.7点
#アニメ 「ハナヤマタ」を観ました。
放送当時、妹が見ていたのをチラ見したことがあって、その時は合宿のエピソードだったのをよく覚えている。勝手に部長だと思ってた人がこの5人の中で一番後に入部したのが意外だった。
紹介文には「等身大の女子中学生の悩みや葛藤がリアル」と書かれていたけど、なるとヤヤ以外はだいぶ特殊例では……?なるとヤヤがすれ違ったところが一番臨場感あった。
らき☆すたみたいなテンションを想像していたから、思いのほかこってりした話が多くて、気軽に見直すっていう感じではないな。
OP、EDともに曲が良かった。
filmarks.com/animes/678/1...
17.07.2025 13:22 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0
アニメ『ダンベル何キロ持てる?』の感想・レビュー[4924件] | Filmarks
レビュー数:4924件 / 平均スコア:★★★★3.7点
#アニメ 「ダンベル何キロ持てる?」を観ました。
主題歌を使ってO-MENZさん(の、筋肉担当コンビ)が踊ってたことで知り、あまりにも耳に残りすぎて……夜2回に分けて完走!
基本はギャグなんだけど、家でもできるトレーニングから、ジムで実際に器具を使うトレーニングまで紹介されてて、観てるだけなのに運動した後みたいなスッキリ感が。コレは確かに「見るプロテイン」だ。
縁があればボディビルの大会も実際に見てみたいね!
filmarks.com/animes/1199/...
17.07.2025 08:03 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
ミッション:8ミニッツに出てくる携帯(スマホ?)が、ガラケーとスマホの狭間みたいなデザインしてて、制作年見たら2011年で「あぁ……」ってなった。
あの頃の携帯・スマホそしてガラホは個性豊かだった。
09.07.2025 16:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『ミッション:8ミニッツ』の感想・レビュー[39466件] | Filmarks
レビュー数:39466件 / 平均スコア:★★★★3.7点
#映画 「ミッション:8ミニッツ」を観ました。
倫理観なんてない映画。
主人公と同じ視点で、「つまり何が起きてるんだよ」と思いながら観るのでだいぶ処理負荷が高い。爆弾犯捕縛RTAじゃない(その分描かれていないだけで周回しまくったんだろうな、と思える描写もちゃんとある)のは良かった。
ラストはあのプログラム世界のその後で、現実が書き換わったわけじゃないと信じている。
filmarks.com/movies/8346
09.07.2025 13:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『月に囚われた男』の感想・レビュー[23136件] | Filmarks
レビュー数:23136件 / 平均スコア:★★★★3.7点
#映画 「月に囚われた男」を観ました。
サポートAIのデザインが、2010年製作でももう少し人型に寄せることはできたんだろうけど、メカニカルなデザインで、唯一の感情表現がにこちゃんマークで笑っちゃった。
作品の設定通り、役者も孤独な演技だったのかなと思うけれど、良い演技だったなと思います。
filmarks.com/movies/24752
15.06.2025 08:56 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『search/サーチ』の感想・レビュー[117967件] | Filmarks
レビュー数:117967件 / 平均スコア:★★★★3.9点
#映画 「search/サーチ」を観ました。
全編通して、こちらから見えるのはPC画面をはじめ、フェイスタイムや配信画面、録画映像といったものだけで進行するので、真実も虚偽も入り混じっている構成。現代社会を投影しているなぁと思った。
それにしても、この父ちゃんは一人娘の捜索というのを抜きにしても、一般人に留めておきたくないぐらい有能だと思う。
filmarks.com/movies/79670
14.06.2025 14:21 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『セブン』の感想・レビュー[225318件] | Filmarks
レビュー数:225318件 / 平均スコア:★★★★4.0点
#映画 「セブン」を観ました。
伏線が伏線としてちゃんと回収される気持ちよさ!ベースになっているものもインテリ度が高くて、ふんわりとしか知らない私は全然わからなくて「ばなな」って感じだったけど、それでも楽しめたからこの脚本はすごい。
filmarks.com/movies/9361
08.06.2025 14:26 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『ハドソン川の奇跡』の感想・レビュー[88019件] | Filmarks
レビュー数:88019件 / 平均スコア:★★★★3.9点
#映画 「ハドソン川の奇跡」を観ました。
つい最近、愛知県の入鹿池で航空自衛隊の練習機が機墜落するという事故があったばかり。入鹿池の方は乗員のお2人とも亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りいたします。
一方、こちらは乗員全員が生還したという実話。映画としては、事故そのものよりもその後の事故調査やマスコミ取材といった話がメイン。
事故対応で最善の方法をその場で選択しなければならないパイロットの皆様の判断に敬意を払いたいと思いました。
filmarks.com/movies/65354
01.06.2025 14:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0
映画『そして、バトンは渡された』の感想・レビュー[99613件] | Filmarks
レビュー数:99613件 / 平均スコア:★★★★3.9点
#映画 「そして、バトンは渡された」を観ました。
なんか、号泣シーンのビッグウェーブが2~3回ぐらいあって、「もうええて」になってしまう。半分ぐらいのところで1回目の波があって、「は~おわりおわり……え、まだあるの?」で純粋に長いなぁ、となった。
感動作品が得意で、共感して泣けるタイプならおすすめだけど、私みたいな共感力が乾燥注意報出しているタイプには勧められない。
filmarks.com/movies/96434
31.05.2025 04:11 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0