hamada's Avatar

hamada

@takeabreak-hama.bsky.social

ログ//俳優、演劇研究/休み/どらま館制作部(2019~)/身体行為論(2023~)

7 Followers  |  22 Following  |  62 Posts  |  Joined: 27.01.2025  |  2.2005

Latest posts by takeabreak-hama.bsky.social on Bluesky

Amazon.co.jp: ヒューマン・ハンターを観る | Prime Video 西暦2030年。水資源は枯渇し、食糧危機により人類の文明は崩壊した。アメリカは国境を閉鎖し、国民を管理する「人民省」を設立。ノア・クロスは「ヒューマン・ハンター」として、政府が指定する排除対象者を「ニュー・エデン」と呼ばれる収容地区に強制移住させる任務に就いていた。ノアに下された新たな指令は、レイチェル・ウェラーという女と息子のルーカスを拘束すること。だが、罪なき母子との出会いは、男の中の何かを変...

ロブ・W・キング(2017)『ヒューマン・ハンター』@ Prime Video
www.amazon.co.jp/gp/video/det...

01.11.2025 16:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
CiNii 図書 - 心の社会的構成 : ヴィトゲンシュタイン派エスノメソドロジーの視点 心の社会的構成 : ヴィトゲンシュタイン派エスノメソドロジーの視点 ジェフ・クルター著 ; 西阪仰訳 新曜社, 1998.2

[data]
ジェフ・クルター(1979)『心の社会的構成:ヴィトゲンシュタイン派エスノメソドロジーの視点』西阪仰訳, 新曜社, 1998年.
|第2章 心の透明性:主観的現象の分析可能性
ci.nii.ac.jp/ncid/BA34939...

30.10.2025 12:12 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

クルター『心の社会的構成』読書会@オンライン

30.10.2025 12:12 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
心理学史ブック倶楽部 第01期『魂(ソウル)から心(マインド)へ』02 *このイベントは、オンラインのみの開催です。 心理学史ブック倶楽部では、心理学史・精神史に関連する著作を、心理学者・研究者であるかどうかを問わず、関心のある方々とともに読んでいきま...

次回は12/03(水)夜、途中参加も可能とのことです。ご関心ある方はぜひ。
※次回は第2章「不可能な科学」、第3章「フランケンシュタインの科学」を扱います。
peatix.com/event/4655594

29.10.2025 13:16 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『魂から心へ 心理学の誕生』(エドワード・S・リード,村田 純一,染谷 昌義,鈴木 貴之,佐々木 正人) 製品詳細 講談社 19世紀前半、人の心理を積極的に探求したのは作家や詩人、また医者や牧師たちであった。 同じ世紀末には実験心理学の成立により、それは心理学者・生理学者たちの領域となる。 だが、「心理学」へと焦点が絞られていく道筋は単線的はなかった。 本書では、「魂」の概念に代わる「心」の概念の登場、自然化への方向を探る「アンダーグラウンド心理学」の水脈など、複雑に入り組んだ流れを整理、これまで見えなかった心理学史の...

[data]
エドワード・S・リード(2020)『魂(ソウル)から心(マインド)へ:心理学の誕生』村田純一, 染谷昌義, 鈴木貴之訳, 講談社学術文庫.
|第1章 心理学を求めて
www.kodansha.co.jp/book/product...

29.10.2025 13:15 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
心理学史ブック倶楽部 第01期『魂(ソウル)から心(マインド)へ』01 *このイベントは、オンラインのみの開催です。 心理学史ブック倶楽部では、心理学史・精神史に関連する著作を、心理学者・研究者であるかどうかを問わず、関心のある方々とともに読んでいきま...

心理学史ブック倶楽部 第01期『魂(ソウル)から心(マインド)へ』01@オンライン
ap251029.peatix.com

29.10.2025 12:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image 25.10.2025 11:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

び/わ『きっちん』@イズモギャラリー

25.10.2025 11:54 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

[memo]
良いイベントだった。演劇というメディア、やっぱりおもしろくて、そして便利なんだよな~ということが再確認できた。福祉的な現場の方がこういう原理的なことを考える機会になっている(ありがたい)。
研究者としては「いかにして演劇が便利たりえているのか」を記述したいのだけど、この課題を共有できる人は未だ少ない(ゆえに演劇メタファーをありがたがる以上のことが研究者にもできない)。これは既存の演劇哲学にも、べーきゃんのような現場にも関わるデカ課題なはずなので、戦略的な運動を心掛けたい、という気分になった。

25.10.2025 11:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

peatix.com/event/4565569

25.10.2025 11:37 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

就労継続支援B型BaseCamp 7周年記念イベント『The!BaseCamp2025 ~アー・ユー・ビューティフルドリーマー!?~』@区民ひろば千早

25.10.2025 11:37 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Amazon.co.jp: スネーク・アイズ (字幕版)を観る | Prime Video 1万4千人の観衆が詰めかけたアトランティック・シティ・アリーナでのボクシングヘビー級・タイトルマッチ。チャンピオンのリンカーン・タイラーが敵のパンチを受けてダウンすると同時に銃声がし、国防長官が暗殺された!一瞬の静寂の後、スタジアムはパニックに包まれる。地元刑事リック・サントーロ(ニコラス・ケイジ)は捜査の指揮権を握り、FBIの到着を待つまでの時間稼ぎとしてアリーナを封鎖する。目撃者1万4千人、容...

www.amazon.co.jp/gp/video/det...

23.10.2025 15:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ブライアン・デ・パルマ(1998)『スネーク・アイズ』@ Prime Video

23.10.2025 15:49 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

[memo]
割とどのジャンルでも作り手の話の方がおもしろく聞きがちで、しかし同時に毎回若干の物足りなさを感じてしまう(今回も例に漏れずといったところ)。登壇された三人、実は結構細かい作画・作劇に(それぞれなりの)注意を向けていた印象を持ったが、それがどんなものなのかもうちょっと見たかった。
これはお三方のせいでも、司会のせいでもなく、そういう水準の観察はそもそも(日常会話やその延長のディスカッションという形式で)話題にすること自体が難しい、ということではあると思う。そういう事情を加味すると、結構絵のタッチの話とか「罠」の話とかが聞けてよかった気がする。
読書会、紹介されるマンガも読まないと…

23.10.2025 10:10 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
どらま館読書会:BNN編集部『多様で複雑な世界を、いまどう描くか』|どらま館制作部 こんにちは。どらま館制作部の浜田です。 不定期に開催されるどらま館読書会、今回はBNN編集部編『多様で複雑な世界を、いまどう描くか:12人のマンガ家・イラストレーターの表現と思索の記録』を全6回に分けて読みます。 開催形態もちょっと複雑なので、ご関心ある方は下記をゆっくりお読みいただければと思います(焦らずで大丈夫です。困ったらお気軽にお問い合わせください)。よろしくどうぞ。 企画概要 今...

読書会をやることになったので予習。
note.com/waseda_drama...

23.10.2025 10:10 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
とあるアラ子×はらだ有彩×山本美希「「普通」を拡張する 〜描くことがひらく世界」『多様で複雑な世界を、いまどう描くか』(BNN)刊行記念 ※本イベントはご来店またはリアルタイム配信と見逃し視聴(1ヶ月)でご参加いただけるイベントです。詳細につきまし …

※2025/09/22 開催のもの
bookandbeer.com/event/bb2509...

23.10.2025 09:55 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

とあるアラ子×はらだ有彩×山本美希「「普通」を拡張する 〜描くことがひらく世界」『多様で複雑な世界を、いまどう描くか』(BNN)刊行記念@アーカイブ動画

23.10.2025 09:55 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
福岡ダンスエクスチェンジ ▼スケジュール▼12月12日(金)19:00開演 プログラムA12月13日(土)15:00開演 プログラムB12月13日(土)18:30開演 プログラムC12月14日(日)13:30開演 プログラムD

福岡ダンスエクスチェンジ 2025
kibirufes-fuk.localinfo.jp/posts/57372268

もうこちらからは予約できるみたいです。

22.10.2025 10:42 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

ミーティング@オンライン

22.10.2025 10:42 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ (展覧会)- 東京国立近代美術館 「昭和100年」、「戦後80年」という節目の年となる今年、美術を手がかりとして、1930年代から1970年代の時代と文化を振り返る展覧会を開催します。絵画や写真や映画といった視覚的な表現が果たした「記録」という役割と、そ […]

www.momat.go.jp/exhibitions/...

21.10.2025 11:56 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

企画展「コレクションを中心とした特集 記録をひらく 記憶をつむぐ」@東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー

21.10.2025 11:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

※アーカイブが一週間くらい見れるみたいです(?)
organized-play.zaiko.io/e/orgpldance

19.10.2025 07:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

豊田ゆり佳 観戦型ダンス公演『Organized Play』@若葉町ウォーフ+オンライン(ZAIKO)

19.10.2025 07:43 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
O. マンデリシタームの創造における「形象」の概念について : 評論『言葉と文化』、および2つの「つばめ詩篇」の読解 | CiNii Research 0. В 1921-22 годах О. Мандельштам написал две значительные статьи «Слово и культура» и «О природе слова», в которых поэт раскрывает свой принципиальный взгляд на «слово». В это же время, Мандельштам г...

[data]
齋藤毅(2001)「O. マンデリシタームの創造における「形象」の概念について : 評論『言葉と文化』、および2つの「つばめ詩篇」の読解」『スラヴ研究』48, 1-28.
cir.nii.ac.jp/crid/1050845...

19.10.2025 07:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

戸山データセッションの会(仮)準備会第13回@オンライン

19.10.2025 07:30 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

登壇者:小宮りさ麻吏奈、山本れいら、みょうじなまえ、門眞妙

17.10.2025 23:52 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

2025/10/17
オンライン座談会「Beyond Flat:キャラクター表象は誰のものか?」@ YouTube Live

17.10.2025 23:52 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
【芸術文化の勝手口】「美学校」とは? アンチアカデミーなアートスクール【vol.5】
YouTube video by 芸術文化の勝手口 【芸術文化の勝手口】「美学校」とは? アンチアカデミーなアートスクール【vol.5】

【芸術文化の勝手口】「美学校」とは? アンチアカデミーなアートスクール【vol.5】
2025/10/16 公開
youtu.be/h3Cw6Y-NHKs?...

17.10.2025 09:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
【芸術文化の勝手口】もうすぐ終わる「万博」を振り返る【vol.4】
YouTube video by 芸術文化の勝手口 【芸術文化の勝手口】もうすぐ終わる「万博」を振り返る【vol.4】

【芸術文化の勝手口】もうすぐ終わる「万博」を振り返る【vol.4】
2025/10/09 公開
youtu.be/ebYZiXhYc1w?...

13.10.2025 07:45 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
【芸術文化の勝手口】危ない絵画「戦争画」が描く「神話」【vol.3】
YouTube video by 芸術文化の勝手口 【芸術文化の勝手口】危ない絵画「戦争画」が描く「神話」【vol.3】

【芸術文化の勝手口】危ない絵画「戦争画」が描く「神話」【vol.3】
2025/10/02 公開
youtu.be/Vv2dGnHit4Y?...

13.10.2025 07:09 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

@takeabreak-hama is following 20 prominent accounts