ほんっとに、許されるなら娘取り返したいわ。
06.04.2024 14:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0@mayard.bsky.social
魔法師をしております。 不可思議な世界は甘苦を知って初めて扱えるもの。
ほんっとに、許されるなら娘取り返したいわ。
06.04.2024 14:58 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ドングリ型になっちゃったけど、キルのがメインのペンジュラム。
通常の使い方をしないのが魔女かもなー。
皆まめだよなぁ。
どうにも世話しなくて、こっちまで手がまわらない。
とは言え、有益な発信心がけたいわぁ
占いの上でのタブー|マーヤラジャ @mayardfortune #note
05.03.2024 02:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0タロットマジック「迷子のペットを呼び戻す」|マーヤラジャ @mayardfortune #note
04.03.2024 01:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0「ハッピーバレンタイン・バインドオガム」
良い1日でありますように。
シェアOK
バインドは組み合わせとか、重ね合わせというような意味を持っていて、結びつけるという意味合いも出ますね。
ルーンのバインドはよく見かけられますが、こちらはオガム文字のバインドです。
バレンラインなのでLOVE
手元に紙を用意したり、ノートなどに真似て書くだけでも良いと言われています(ルーンもね)
今日、良い1日でありますように
#オガム文字
#バインドルーン
はーいこんばんわ。
コメントありがとうございます。
言いたいことを感じ取るとすると、直感力とか共感力とかの部類かもしれないですね。
これも、鋭くなると霊関係の能力になってゆきます。
前世鑑定をしていた時に「どんな風に見えるのか」と聞かれた時、世界の上に薄い世界が重なってる感じと答えた覚えが・・
今だと、ぶつかるほどなのでこうした能力も変わるものではないかと。
「身体バイブレーション調整」
画像に、体の調整をするように仕込みをかけたものとなります。
世知辛い世の中、怒りや悲しみ、理不尽にあって自分を切り替えようとしても
なかなか上手くいかない時もあります。
お風呂に入って早く寝る・・・のも1つの大切なポイントにはなりますが、
翌日も同じことが起きるとなんとなくどこかに気持ちの塊ができ、いつの間にか
大きなものになるなんてことも少なくありません。
体自体の振動数がネガティブに止まってしまうと、同じことがなん度も起きるなんてことも。
見た人が、その時に受け取れるような形にしてみました。
よろしくご活用くださいね。
#AIアートヒーリング
霊読もかなりすごいと思いますよ。
霊視とかは盆暮正月・・人口密度増えます。
星読みをされてらっしゃるあたり、霊読かな…と。
星を読んでるとデータと言われがちですが『はっ!』ってなることありません?
私は星を読むのが苦手な奴なので、『すげー!』て思ってしまいます!
こんばんはわ。
『霊視』の話です。
霊視は『視る』と言う事がテーマです。
声が聴こえるのは『霊聴』
割と纏めて『霊能者』としている方が少なくないですが、浄化浄霊まで出来、『霊触』まで誘導出来て霊能者なんですよ。
貴方はどのタイプでしょうか。
割と多いのは『霊視』『霊聴』ですかね。
『よく知ってから言え?』
iPhoneやiPadばっかり見て!
いや、貴方が娯楽で使ってるからって、こちらサイドまで娯楽と決めつけてイチャモン付けるのやめて下さい?
仕事してんだわ。
って事がありましてね。
ええ…よく考えてから言うてね?
ここで気にして欲しいのは血「縁」者であるということです。
結婚という事柄を迎えた段階で、縁が生じますから、伴侶様もその親御様も血縁者です。
私の学んだ場所ではこれを「結霊者」と呼んでいます。
理由はご先祖様方も縁を結ぶからということです。
たった一枚の紙で結婚したとかしないとか離婚したとかしないとかとお考えになるのは普通です。
が、実のところ結ぶというのは意外と大きなものだったりするのですよ。
こんにちは・・みなさまお昼は召し上がりましたか?
「結霊者」の話を少し・・
これはよく魔法道具をお渡しする際に聞かれることなのですが、「血縁者」の場合、伴侶はどうなりますか?と。
血縁者には効果を出すとお伝えすると、割と聞かれることです。
当たり前ですね。
自分の親は血縁者・・血を分けたものです。
子供も同じくして兄弟もそうですが、伴侶は・・
「小アルカナが覚えにくい」
っていう人多いんじゃないかな。
私も初めての時は(御師さんがトート使いでなお困った(笑))小アルカナが苦手で、苦手意識がついてしまうとなかなかに手こずりますよね。
そんな人に・・という記事も書いてゆきたいと思います。
予告???(笑)
『霊視』
霊視とは、文字通り『霊を視る』こと。
プラスの存在だけ見て判断は出来ない。
マイナスの存在を理解してこそ、何がプラスなのかを理解できる。
プラスしか見ないのは護られているからではない。
「天使ペネムレ」
天使の話です。
天使ペネムレは「紙とインク」を与え「文字の書き方」を教えたとされる天使。
そして子供に知恵の秘密とその甘苦を教えたとされる存在。
子供がいろんなものを知りたがるのは彼の存在が導いたのかもしれません。
もし、願いを込めて手紙を書きたいときは、天使ペネムレに手を借りると良いかも。
#天使
障碍のある弟と喋っているからこそ、察してあげて確認するくらいの余裕を持っていかねばならないと最近はより強く思う。
そうこうしている間に、母も高齢となって色々とっ散らかってくる。
だからこそ、「みて」「きいて」「察して」「想像して」「噛み砕いて」行動へと移す。
くらいは出来ないとね・・大人ですから。
「言語化」
言語化できないとはちゃんとしてないからだ・・なんていう人がいるが、案外第三者で見て見ると「お前もな」ってことが多い。
しかも大抵の場合、強くこれを言ってくる人は「自分に自信がない場合も多く」存在し、「言葉を強くして威圧」してくる。
どんなに頑張っても「言葉にできない」という人もいる。
それを置いてけぼりにしているようでは、まだまだってことかもしれない。
「愛宕神社」
出世階段があり、非常に修行感を感じる場所・・・
御祭神は「火産霊命」火の神です。
配祀は「罔象女命」水の神と「大山祇命」山の神と「日本武尊」など。
出世階段は・・舐めてました・・ごめんて・・・
すっかりこっちは書いてないな・・・
改めてスタートするとしましょう。
フィールドが空ですとか出られましてもわからんわぁ(笑)
08.10.2023 01:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あるんだよね・・
02.10.2023 09:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0おはつにお目にかかる方もいるかと思い、まずは自己紹介?から。
マーヤラジャと申します。
笑っていいとも!(正しくはタモリ倶楽部)で「前世占い師」でデビューしました。
とは言っても、占い関係魔法関係はもっと昔からなんですけどね。
オカルト大好き神話大好きな60になるおばーちゃん(中身はおじーちゃん)でございます。
どうぞよろしくね。