「無邪気」な感じではなく
「あざとさ」を出していきたいです(笑😁
エサをまいて人を不幸に導く喪黒福蔵タイプです!
@shimatakehito.bsky.social
いつもお付き合い頂きありがとうございます イラスト漫画お仕事募集中です 既刊本 https://shimatake.jpn.org/@book.htm SNSリンク https://potofu.me/shimatakehito ★ご連絡はSNSリンク・HP記載のメールまでお願い致します ★イラスト無断転載・加工・同意の無いAI学習出力を禁止します
「無邪気」な感じではなく
「あざとさ」を出していきたいです(笑😁
エサをまいて人を不幸に導く喪黒福蔵タイプです!
【再掲】 座敷わらし(ライバル)ダンス
デデデ デンデンデン♪
デデデ デンデンデン♪
ある朝 突然 銀行口座に
身に覚えの無い高額な入金をして
裕福にしてくれる神様です
【再掲】 座敷わらし(ライバル)
主人公(座敷わらし)の
ライバル枠なので
もっと出番を増やさねば!と
思っております
軍荼利明王
pixta.jp/illustration...
ヒンドゥー教で人の能力を高めてくれるとされる蛇を
手足に巻きつけた姿
同じ蛇でも毒蛇を食べる孔雀に乗る明王もいたり
あらゆる神々を取り込んだ明王様ならでは
軍荼利明王
pixta.jp/illustration...
ヒンドゥー教で人の能力を高めてくれるとされる蛇を
手足に巻きつけた姿
同じ蛇でも毒蛇を食べる孔雀に乗る明王もいたり
あらゆる神々を取り込んだ明王様ならでは
金剛夜叉明王
pixta.jp/illustration...
元は人を襲う魔人だったが
改心し仏様となった
正面の顔の5つ目が邪鬼を見逃さない
金剛夜叉明王
pixta.jp/illustration...
元は人を襲う魔人だったが
改心し仏様となった
正面の顔の5つ目が邪鬼を見逃さない
【再掲】 座敷わらし・ダンス
(踊ってる 絵が 多い!)
【CM】
竹書房さん「本当にあった愉快な話」2025年7月末売号
漫画掲載して頂いております
いよいよ旅のまとめ
これまで出会った様々なお遍路さんについて描いております
つくづく特殊な旅だと思います
(写真は眉山より徳島市街)
(竹書房さん公式)
www.takeshobo.co.jp/book/b101365...
【CM】
竹書房さん「本当にあった愉快な話」2025年7月末売号
漫画掲載して頂いております
いよいよ旅のまとめ
これまで出会った様々なお遍路さんについて描いております
つくづく特殊な旅だと思います
(写真は眉山より徳島市街)
それは…もう…👿 それはもー(笑😁
27.07.2025 08:09 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0(色々一段落着いたら 座敷わらしグッズ つくりたいです
「わらしハンマー」とか
「超合金わらし」とか
※画像はイメージです
【再掲】 座敷わらし(本来のお仕事)
「ドッコイショ! ドッコイショ!
「ネカサナイヨ!
【再投稿】 『 幽霊の正体~僕の場合~』
1/3
3/3
錯覚でも… 怖いものは… 怖いのです…
2/3
26.07.2025 19:23 — 👍 6 🔁 2 💬 1 📌 0【再投稿】 『 幽霊の正体~僕の場合~』
1/3
「充分もてなして 仕事をさせなければ 貧乏にならない」
という点で 福をもたらす座敷わらしのナカマ
…かもしれません
【再掲】 貧乏神さま
25.07.2025 05:33 — 👍 40 🔁 6 💬 1 📌 0烏枢沙摩明王
pixta.jp/illustration...
ウスサマ ミョウオウ
不浄なもの一切を焼き清めてくれる仏様
伝染病の発生源となる便所の守護仏としても祀られた
調伏されている足元の猪頭天がかわいい
愛染明王
pixta.jp/illustration...
悟りの妨げとなる執着=愛を
逆に悟りへと変える考えから生まれた明王様
武将・直江兼続の兜の「愛」はこの愛染明王にあやかったとされる
(愛宕権現の説もあり)
烏枢沙摩明王
pixta.jp/illustration...
ウスサマ ミョウオウ
不浄なもの一切を焼き清めてくれる仏様
伝染病の発生源となる便所の守護仏としても祀られた
調伏されている足元の猪頭天がかわいい
愛染明王
pixta.jp/illustration...
悟りの妨げとなる執着=愛を
逆に悟りへと変える考えから生まれた明王様
武将・直江兼続の兜の「愛」はこの愛染明王にあやかったとされる
(愛宕権現の説もあり)
【再掲】 座敷わらし(着物ドレス
23.07.2025 04:18 — 👍 47 🔁 11 💬 0 📌 0上杉謙信
pixta.jp/illustration...
(1530~1578)
越後の大名、春日山城主
私利私欲で戦った武将の多い戦国時代で
「旧秩序の回復」を目指し奮戦した戦国の異端児
その精神・威徳は人々に深く浸透し幕末を経て現代までも
信仰に近い形で越後、米沢と受け継がれている
上杉謙信
pixta.jp/illustration...
(1530~1578)
越後の大名、春日山城主
私利私欲で戦った武将の多い戦国時代で
「旧秩序の回復」を目指し奮戦した戦国の異端児
その精神・威徳は人々に深く浸透し幕末を経て現代までも
信仰に近い形で越後、米沢と受け継がれている
村上義清
pixta.jp/illustration...
(1503~1573)
北信濃の大名、葛尾城主
武田信玄を幾度も破りその家臣を多く失わせた
しかし信玄に招かれた旧敵真田幸隆の謀略により
逆に家臣団を離反させられ
越後の上杉謙信を頼り落ち延びた
以後武田対上杉の川中島合戦に加わり善戦するも
領地奪還は叶わなかった
村上義清
pixta.jp/illustration...
(1503~1573)
北信濃の大名、葛尾城主
武田信玄を幾度も破りその家臣を多く失わせた
しかし信玄に招かれた旧敵真田幸隆の謀略により
逆に家臣団を離反させられ
越後の上杉謙信を頼り落ち延びた
以後武田対上杉の川中島合戦に加わり善戦するも
領地奪還は叶わなかった