「treat treat treat trick treat treat trick treat trick trick!」(by
@motions-cat.bsky.social
)#motiongnyaphics #EveOneCat
@saji-karas.bsky.social
K1200RS/PCX150 ソロツーリング族 サーキットは行きません
「treat treat treat trick treat treat trick treat trick trick!」(by
@motions-cat.bsky.social
)#motiongnyaphics #EveOneCat
惜しい
非ーーー常に惜しい
ドゥラのラストクロップが勝つと泣くんよ
26.10.2025 06:45 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0伊東市はいつまでアホやってるのか
この市長タチが悪い
寒すぎる…!
09.10.2025 22:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0下手にGRとか手を出さず日産フィガロみたいな方向を貫いて欲しいっス
29.09.2025 11:10 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0気合い入れ直した大の里は強いなー
28.09.2025 08:51 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0三浦が勝っとる…
ようやっとG1勝利か長かったねえ
地区のお祭り準備疲れた
帰ってからのビールが美味い
FTOも…!
そしてヤスマリーナでノーマイキーと叫べますね
ウチの家で世話になってる寺の総本山は曹洞宗永平寺で、こちらにもいつか参らねばと思っている
福井までは遠いがK1200RSなら行けるだろう
それだけでは旅として物足りないのでどこか寄りたいが…
早くも次の旅に行きたい欲が溢れ出てくる
2週間くらい休みがあればな…
北海道一周するのにな…
社会人にそれは無理だ
かっこいーーー!!
陰影つくとリアリティ感凄いですね!
ノーマルの時点でかなり完成されてるモデリングに感じます
TypeRが出るとしたらフェンダーとバンパーをちょっといじるくらい…?
素晴らしい土地と風景、歴史を堪能させてもらいました
山道もバイクにとっては楽しい道、また行きたいと思いました!
ツーリングDay3 全日程完走です
事故なく故障なく怪我なく帰って来られました
静岡市付近で雨に濡れたものの、ほぼ全て快適な気候でライディングできました
これも神仏の御利益か…!
最後も酒で〆る👍
お疲れ様でした
また行くぞ!
これが飛鳥時代からあるっていうんですからびっくりです
何度訪れてもいいですね法隆寺は!
法隆寺の国宝の数が半端ない
玉虫厨子見て思い出した
俺は中坊の時来たことある
でも今見ると更なる発見があって面白い
ツーリングDay3開始
法隆寺を開門待ちで一番乗りじゃあ
林家ペーとパー子の家が燃えたってニュースを見てオレンジジュースが霧になった
19.09.2025 21:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今日巡った各所も人が少なく落ち着いた心でお参りできました
落ち着いた雰囲気で祈れるのは良いですね
早めの朝の時間帯から行ってきます
明日は法隆寺を巡ってから帰路に付く予定
学生の頃、修学旅行で行ったような行ってないような…
大人になった今、祈りを捧げてきます
春鹿の純米大吟醸うめぇなこれ
バランスが絶妙に俺の好み
買って帰りたいくらい
やたがらす純米大吟醸は後口がソフトだけど香り高さは重いくらいすごい
みむろ杉は舌に当たるフレッシュな酒精と香りがいい
落ち着いた里芋の煮物とよく合う
そして酒宴(独奏)は始まっているのです
19.09.2025 08:30 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0あーーー前を通っただけで中は見れなかったです!時間もっと取ればよかったー!!!
19.09.2025 08:28 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0❌壊された
⭕️怖さ
予測変換ェ
行って来ました!
あの世とこの世の境界があやふやで壊されたすら感じました
もう一回行って見れなかったところ全部見たいです!
ツーリングDay2完走
日本の信仰の始まりを巡る濃い巡礼の旅でした
高野山はイマイチ知らなかったけどめちゃくちゃ良いですね…!
あちこち国宝だの重要文化財だのあって無数の墓石があり人の祈りの深さを知れました
1番興味深かったのは金剛峯寺
一度行くべきです
写真は壇上伽羅と「西利」という店の精進料理
精進料理とナメてましたがめちゃくちゃ美味かった…!
ツーリングDay2
花の窟神社
熊野本宮大社
金剛峯寺
金剛三昧院
を巡る旅
写真は熊野本宮の大鳥居
でーーーーーっかい
でもここは明治の大水害で流されてしまった跡地なのね
さっきの投稿みたら本宮と内宮がごっちゃになってて不敬だ
18.09.2025 11:01 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0