Thomas S.'s Avatar

Thomas S.

@vw6naee.bsky.social

ノンポリスキーヤー 他のSNSアカウント↓ タイッツー:(atmark)vw6naee twitter:(atmark)vw6naee mixi:https://mixi.jp/show_friend.pl?id=566186

30 Followers  |  28 Following  |  38 Posts  |  Joined: 19.08.2023  |  2.6498

Latest posts by vw6naee.bsky.social on Bluesky

Post image

トランプ関税引き下げ合意 トヨタなど日本車、影響1.6兆円圧縮
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

日本の24年の対米輸出のうち、自動車と部品は全体の3分の1。自動車産業への大打撃が懸念されていましたが、影響は大幅に緩和されることになります。

23.07.2025 22:16 — 👍 13    🔁 7    💬 0    📌 0

記事は投げやりでなく、割と丁寧だった。

09.07.2025 04:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

火が通った以外の牡蠣は問答無用で破棄する挨拶言葉

ナマステ「生捨て」

なんつってな、ガハハ

25.04.2025 04:43 — 👍 1    🔁 2    💬 0    📌 1

転売対策はなかなか難しいですよね。
たとえば、Switch本体とCPU内臓の言語モジュールだけ別売りにして、両方揃わないと作動しない様にするというのは、無理ですかねぇ🤔

03.04.2025 22:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

1時間で足りるのかい?
そして、清掃はそのプロに任せるなら意味はあると思うが、クルーにやらせるならあまり実効性はないと思う。

03.04.2025 22:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

まぁ、南海のキャッチコピー自体が

 なんかいいね が、あふれてる

ですから(苦笑)

01.04.2025 02:54 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

東急と同じ手法か。
持株&事業会社として東急株式会社を作って、その下に東急電鉄株式会社とかをぶら下げたように、持株会社でNANKAIを作ってその下に南海電気鉄道とかになるのかな?

01.04.2025 00:48 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
コメ・野菜高騰で「もち麦」脚光 コスパよく食物繊維摂取 - 日本経済新聞 コメ価格の高騰を背景に脚光を浴びているのが「もち麦」などの雑穀だ。4月には食事摂取基準が改定され、食物繊維について「少なくとも1日25グラム以上は摂取した方がよい」とされた。国民の3人に1人が悩みを抱える便秘の解消策としても注目されつつあり、雑穀市場には3つの追い風が吹いている。農林水産省が24日に発表したコメの平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。1キロ換算だと約834円となる。一方

コメ・野菜高騰で「もち麦」脚光 コスパよく食物繊維摂取
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

コメが1キロ換算で約834円となる一方、もち麦は同800円弱と相対的に割安に。

コメと一緒に炊くことでご飯のかさ増しができると注目されています。

厚労省が食物繊維の推奨摂取量を1日25グラム以上に増やしたことも販売に追い風です。

27.03.2025 06:01 — 👍 19    🔁 18    💬 0    📌 2

(Twitter、今日重いですね。)

ちなみにわたしの周りでは、True Socialとか、telegramとかやってる方は、見かけておりません。

10.03.2025 14:19 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
室内で底冷え…節電しながら暖かく 窓周り対策がカギ - 日本経済新聞 室内で暖房をつけていても底冷えするような寒さを感じることがあります。ただ光熱費も気になります。暖房器具に頼らずに暖かく過ごす方法はないでしょうか。暖房をつけているのに室内がなかなか暖まらず、床からの冷えを感じることはないだろうか。これは「コールドドラフト現象」によるものだとみられる。コールドドラフト現象とは室内で暖められた空気が冷たい窓ガラスに当たって冷やされ、冷たい空気に変わることで寒さを感

暖房をつけているのに室内が暖まらず、床からの冷えを感じたことはないでしょうか。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

これは暖められた空気が冷たい窓ガラスに当たって、冷たい空気に変わることで寒さを感じる「コールドドラフト現象」によるものだとみられます。

気密性の高いカーテン生地、窓に直接貼る機能性ガラスフィルム──。暖房器具に頼らず快適に過ごすポイントをまとめました。

02.02.2025 01:00 — 👍 27    🔁 8    💬 1    📌 1

大吉引いて、運勢、華丸ですね。

04.01.2025 22:50 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

来年も
パッとスカッと
行きましょう

28.12.2024 01:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
iDeCo掛け金上限、7000円上げ調整 企業型併用の合計で - 日本経済新聞 政府・与党は個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の掛け金の限度額を引き上げる調整に入った。企業に勤める人がイデコと企業型確定拠出年金(DC)を併用した場合の合計限度額を月7000円上げる方向だ。2025年度の与党税制改正大綱に盛り込む。公的年金を補完する資産形成で老後の暮らしの安定を促すとともに、政府が掲げる「資産運用立国」を加速させる。今は企業に勤める人がイデコと企業型DCを併用した場

iDeCo掛け金上限、7000円上げ調整 企業型併用の合計で
www.nikkei.com/article/DGXZ...

企業型DCなどの制度がない会社員については、イデコの掛け金の上限を月2万3000円から月6万2000円に引き上げ。

自営業者やフリーランスは、国民年金基金の掛け金との合計額を月7万5000円と、7000円引き上げます。

#ニュース

10.12.2024 22:30 — 👍 7    🔁 7    💬 0    📌 1

今までよう頑張った、の一言。

10.12.2024 12:45 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

郊外の中古マンション弱含み 値下げ回数が増加
www.nikkei.com/article/DGXZ...

東京都心部との差は今後いっそう顕著になっていくとの見方も。「値下がりの可能性がある物件は買いたくないとの意向が強い」(不動産仲介会社の社長)

04.12.2024 22:00 — 👍 11    🔁 3    💬 0    📌 0

【御礼】フォロワー1万2000人突破🎊

日ごろより日経電子版をご愛読いただきありがとうございます。blueskyアカウントのフォロワーが1万2000人を突破しました。

bluesky日経アカウントでは「主要なニュース」「ニュースの読みどころがわかる」「ちょっと生活に役に立つ」「オススメ記事」といった観点から記事を選んで紹介しています。

本日は気になるニュースや話題、見つかったでしょうか。

みなさまの「いいね」「リポスト」や感想を励みに、「フォローして良かった」と思われるよう今後も日々精進していきます。

#日経電子版

04.12.2024 12:00 — 👍 195    🔁 21    💬 0    📌 0

だから三段にしたんですね!

(‘д‘⊂彡☆))Д´)パーン

03.12.2024 11:29 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「is(である)はought(べき)を直接導かない」という有名な言葉があります。
(この言葉をめぐる議論はけっこう深いのですが、いまはこの1文だけに注目します)

「現状がAである」と「Aであるべきだ」は別々の話なのですが、そこを混同して間違える事がしばしばある。

人権の話でも、間違える場合があります。

現実世界ですべての人の権利は平等に扱われていない。だから人権には意味がない——と考えることは間違っています。

「現状はそうなっていないが、人は平等に扱われるべきである」と考えるのが人権のアイデア。その方向に社会を改善していくことが人権を守ること、社会を進歩させるということ。

01.12.2024 14:52 — 👍 95    🔁 19    💬 1    📌 0

これ、ドアの鍵がカードキーになっているところをみると、もともとは宿泊施設だったところをリノベーションして住宅にしたのでしょうね。

ピアノの防音室は、音大生にはありがたいでしょうね。

03.12.2024 04:56 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
女性向けのつもりが…開脚チェア、購入5割が男性のなぜ - 日本経済新聞 ヘルスケア用品などを開発するアメイズプラス(名古屋市)が5月に発売した「ヨガバランス開脚チェア」が男性に売れている。ヨガ好きの女性を想定して売り出したが、ふたを開けてみれば購入者の半数以上が30〜50歳代の男性だった。腰痛対策やゴルフ上達のために股関節を柔らかくしたいという声が多く、思わぬ需要が掘り起こされた格好だ。「まさかこんなに男性に売れるとは……」。アメイズプラスで企画・開発を担う森下翔

女性向けのつもりが…開脚チェア、購入の5割が男性のなぜ
www.nikkei.com/article/DGXZ...

ヘルスケア用品などを開発するアメイズプラスの「ヨガバランス開脚チェア」が男性に売れています。

腰痛対策やゴルフ上達のために股関節を柔らかくしたいという隠れた需要とマッチした格好です。

ジェンダーを問わない配色も購入の後押しになったとみられます。

01.12.2024 04:30 — 👍 85    🔁 39    💬 0    📌 3

先週予防接種したんだけど、結果的にはタイミングよかったってことか。

08.11.2024 13:50 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0

毛根にはツラい時間帯ですね・・・。

06.11.2024 23:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
最高裁裁判官の国民審査、全員信任 4人は「不信任」1割 - 日本経済新聞 総務省は28日、27日投開票の衆院選と同時に実施した最高裁裁判官の国民審査の結果を発表した。2021年の衆院選後に任命された6人が対象で、全員が信任された。約5572万の投票があり、投票率は53.64%で前回より2.05ポイント低かった。罷免を求める投票(×印)の割合が最も高かったのは、最高裁長官の今崎幸彦氏の11.46%だった。そのほか尾島明氏、宮川美津子氏、石兼公博氏も1

27日投開票の衆院選と同時に実施した最高裁判所裁判官の国民審査では、全員が信任されました。(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZ...

罷免を求める投票(×印)の割合が最も高かったのは、最高裁長官の今崎幸彦氏の11.46%。そのほか尾島明氏、宮川美津子氏、石兼公博氏も10%台となりました。

不信任の割合が1割を超える裁判官が出たのは00年の審査以来。

21年の前回審査では最も高い裁判官で7.82%でした。

28.10.2024 13:30 — 👍 32    🔁 37    💬 2    📌 0
Preview
経営不振の船井電機、東京地裁が破産手続き開始決定 - 日本経済新聞 中堅家電メーカーの船井電機が東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが24日、破産管財人の事務所などへの取材で分かった。中国や韓国メーカーとの競争激化で主力のテレビ事業の収益が落ち込み、資金繰りが悪化していた。破産管財人は片山英二弁護士。船井電機について東京地裁に準自己破産が申し立てられていた。通常の自己破産は会社が裁判所に申し立てるが、それができない事情がある場合に取締役などが申し立てる

船井電機、東京地裁が破産手続き開始決定
www.nikkei.com/article/DGXZ...

中堅家電メーカーの船井電機が東京地裁から破産手続きの開始決定を受けたことが24日、破産管財人の事務所などへの取材で分かりました。

中国や韓国メーカーとの競争激化で主力のテレビ事業の収益が落ち込み、資金繰りが悪化していました。
#ニュース

24.10.2024 09:00 — 👍 21    🔁 23    💬 1    📌 9
Preview
NTT東日本、キャンプ場運営に参入 DXへ新会社 - 日本経済新聞 NTT東日本は24日、キャンプ場の運営に参入すると発表した。無人のチェックインシステムなどICT(情報通信技術)を活用し、国内約5000カ所のキャンプ場のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促す。2029年度に30億円の売上高を目指す。11月1日付で新会社「NTT Landscape(ランドスケープ)」を設立する。資本金は資本準備金を含めて6億円で、NTT東日本とグループ会社のテルウェル

NTT東日本はキャンプ場の運営に参入。新会社「NTT Landscape(ランドスケープ)」を立ち上げます。(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZ...

無人のチェックインシステムなどICTを活用し、国内約5000カ所のキャンプ場のDXを推進します。

キャンプ場は新型コロナをきっかけに人気が定着する一方、公営施設の多くが赤字経営。
運営に必要な人手不足も課題になっています。

予約や検索からチェックイン・チェックアウトまで対応したアプリなどの導入で改善を促します。

24.10.2024 10:30 — 👍 14    🔁 9    💬 0    📌 0
Preview
2024ドラフト指名選手一覧 明大・宗山塁は楽天が交渉権、5球団競合 - 日本経済新聞 プロ野球のドラフト(新人選手選択)会議が24日、東京都内のホテルで開かれた。打力と守備力が高く評価される宗山塁内野手(明大)はソフトバンク、日本ハム、広島、楽天、西武の5球団が1位指名。抽選の結果、楽天が交渉権を得た。最速154キロ左腕の金丸夢斗投手(関大)は巨人、阪

プロ野球のドラフト会議が24日開かれました。打力と守備力が高く評価される明治大学の宗山塁内野手は5球団が競合、楽天が交渉権を得ました。(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZ...

最速154キロ左腕の関西大学・金丸夢斗投手も4球団が競合。中日が交渉権を獲得しました。

記事では各球団の指名選手一覧をご覧いただけます。

24.10.2024 10:45 — 👍 4    🔁 5    💬 0    📌 0
Preview
JR、冬の「青春18きっぷ」改定 1人での連続利用に限定 - 日本経済新聞 JR各社は24日、全線の普通・快速列車が乗り降り自由になる「青春18きっぷ」のサービスを改定すると発表した。きっぷ1枚で複数人が同乗したり、期間をあけて乗車したりする使い方はできなくなる。従来の乗り降りは有人窓口のみで対応していたが、改定に伴って自動改札機を通過できるようにする。改定内容は今年の冬期間の販売分で適用する。利用期間は12月10日〜2025年1月10日で、24年11月26日〜25年

JR、「青春18きっぷ」改定 1人での連続利用に限定
www.nikkei.com/article/DGXZ...

きっぷ1枚で複数人が同乗したり、期間をあけて乗車したりする使い方はできなくなります。

これまでの青春18きっぷは1枚5回分で、5人グループでの日帰り旅行などに使うことも可能でした。

改定内容は今年の冬期間の販売分で適用されます。

24.10.2024 12:30 — 👍 45    🔁 42    💬 0    📌 6
Preview
SUBARUの「レガシィ」、国内販売を終了へ - 日本経済新聞 SUBARUは24日、多目的スポーツ車(SUV)「レガシィ アウトバック」の国内販売を2025年3月末までの受注をもって終えると発表した。「販売や環境規制の動向を踏まえた総合的な判断」(同社)という。レガシィシリーズは日本では現在、アウトバックのみが販売されている。SUBARUは1989年にレガシィを発売

SUBARUの「レガシィ」、国内販売を終了へ
www.nikkei.com/article/DGXZ...

SUBARUは24日、「販売や環境規制の動向を踏まえた総合的な判断」(同社)により、2025年3月末までの受注をもって終えると発表しました。

24.10.2024 14:30 — 👍 23    🔁 12    💬 0    📌 6
Preview
ベネトンが日本撤退 全店舗閉鎖 「ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン(UNITED COLORS OF BENETTON.、以下ベネトン)」が10月23日、日本市場から撤退すると公式インスタグラムで発表した。

ベネトンが日本撤退 全店舗閉鎖
www.fashionsnap.com/article/2024...
𝕏で本件をもってして「日本が貧しくなった」言ってる人らがいたけどちょっと飛躍しすぎる。そこまでお高いブランドでもなかっただろベネトンって。モスバーガーが閉店したら「この地域も貧しくなった」って言うのか?

24.10.2024 05:17 — 👍 8    🔁 6    💬 0    📌 0
Preview
カジュアル衣料の伊ベネトン、日本撤退 インスタで表明 - 日本経済新聞 カジュアル衣料ブランド「ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン」を手掛けるイタリアのベネトングループは日本市場から撤退する。日本法人のベネトンジャパン(東京・港)が23日夜、画像共有アプリ「インスタグラム」への投稿で明らかにした。公式オンライン

カジュアル衣料のベネトン、日本撤退 インスタで表明
www.nikkei.com/article/DGXZ...

「ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン」を手掛けるイタリアのベネトングループが日本市場から撤退します。

1965年にイタリアで創業し、85年に日本法人を設立。鮮やかな色合いのニットが特徴で、独創的な広告でも注目を集めました。
#ニュース

24.10.2024 06:30 — 👍 17    🔁 12    💬 1    📌 3

@vw6naee is following 20 prominent accounts