でも好きな分野の調べ物大好き勢なので設定詰めるのはちゃめちゃにすきで
ハイパー手前味噌だけど読んだ人向けに用意してる補足の下書きを貼っておきますわよ フフ
@tato10-ttt.bsky.social
成人■武器や小物を作ったり作らなかったりする■
でも好きな分野の調べ物大好き勢なので設定詰めるのはちゃめちゃにすきで
ハイパー手前味噌だけど読んだ人向けに用意してる補足の下書きを貼っておきますわよ フフ
あれなんですよね、プロットなんてもんが存在しないパワー系ライターなので、ぶっちゃけ「なんで呼んだんだこの人……わかんない……わかんないから理由無しってことかな……」みたいなライブ感で書いてるとこある
07.10.2025 15:08 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0後者はガチ勢の話題にまったく興味ない者からするとほんとにノイズで……
27.09.2025 14:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0Twitterが最近どんだけ興味ないにしてもどんだけブロックしてもどんだけブラウザから興味関心のチェック外しまくっても定期的におすすめ欄にエ口漫画とディズニーの話流してくんだけどほんとなんなんあれ?地味にイラッとする
27.09.2025 14:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ぎりぎりで書き直した部分のミスみつけてわろてる
はずかち~~😂
(いつになくTLにいらっしゃらないから人知れず倒れてないかとかちょっと心配していた)(小説の提出〆来月末なのでチェックぜんぜん急ぎません)
24.09.2025 13:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0若ぇ頃なら推し方に悩んでただろうけど今なら好きなとこだけつまみ食いするという手法を取れて精神衛生的によい
年を食うのも悪くない
人間として尊敬できる度はかiせーくん>けんちゃんなんだよな
でも日常的に聞く対象として引っかかりが少ないのはやっぱりけんちゃん>かiせーくんという
頭いいっていうか「小中高で勉強したことが自分と同程度以上に残ってる」タイプというか……
文章読み上げてるときにわたしが読める漢字を読めなくたっていいんだ、だけどわたしが読めない漢字も同じかそれ以上に読めてほしい
そういう
でも最近わかったんだわ、わたしがコンスタントに追いかけられるのは自分より頭いい人の配信だけやなと……
そういう意味ではほんとけんちゃんの配信が聞いてて楽すぎる
かiせーくんは人間性に惚れ込んだけど配信ぜんぶ楽しく追えるかっていうとそれは難しく
話しぶりやエピソードからしてこれはガチで上手いタイプのドラムやなと前々から確信してたらまさにその通りのものをお出しされて感涙
10.09.2025 09:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0さすがにかいせーくんのドラムが良すぎて書かざるをえなかった
テンポ揺れトラウマ民が最後まできもちよく聞けるライブ演奏なんてそうそうないわよ……ボーカルがはしりかけてもまっすぐにテンポキープしてるのほんとうに最高のドラムだったんじゃ……
筋肉痛だけじゃなくて関節の痛みも時間差で来るの草
10.09.2025 09:04 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか今日右手の親指痛くてなんでや~て考えてたらあれや
一昨日ファンレター5枚を丁寧に丁寧に書いたからや…………
最初あなた=主人公=博っていう前提で読み始めて途中でアッこのあなたワシや…てなったときのゾワ感
たまらん
いや~~~~たまんねぇ~~~~~
02.09.2025 13:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0しかも「この更新前に別のコンテンツの更新が差し込まれて、そっちに興味がいっていったんここから離れて、そんでそっちが落ち着いてこっちの更新がきたからもどってきた」ってユーザーの動きをそのまま淡々と言い当ててるのがゾワ度高い
02.09.2025 13:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0「あなたが見ていたのは暗闇の反射の中にある自分の影だった」でウワ…コレ…ワシ……?ってゾワッとなってそっから一気に引っぱりこまれた
02.09.2025 13:42 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0プレイしてないと面白味ゼロだと思うけどここまでifのおはなしの中のキャラごとのおはなしを毎月更新してきて今月が最後のまとめ更新でいつもどおりのノリで読み始めたらこっち見てきてギエ~~~~~って天を仰いだ
02.09.2025 13:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ちょっと…アクナイのローグで綺麗に第四の壁ぶちぬいてきてウワ…ウワアァ…ア…エエ……ウワ… ウワ……!みたいな声出た
02.09.2025 13:34 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0重めの問い合わせメールのCCに上司入れて送ったら「素晴らしい文章書きますねぇ……!」言われてニッコニコ
せやろ(オタクの素性を隠しつつ)
合同誌に呼ばれたので気合いが入っている
06.07.2025 07:01 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0たすかりぃ~⤴️⤴️⤴️
06.07.2025 07:00 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0上司にもなんか偉そうなんよな
年齢が上だから偉いと思っとんだろうか
さすがにチェックや尻拭いで周りの手が滞りすぎるから内部の入門研修受けてもらうように上の人から言ってもろたわ
わたしらがこういう厳格な制度のもとで責任もって仕事してることを思い知るといいさ
その度にこころの「精神的に向上心の無い者は馬鹿だ」のフレーズが頭をよぎるぜ
そんな単純な意味じゃないんだろうけど
今年同じ係に再雇用のおっちゃん2人おるんやけど、どっちも今の担当業務に馴染みがなかった人でさ
うち一人は下っ端にも丁寧に聞くし教えられたら感謝するしメモ取るからめちゃくちゃ安心感あるんやけど、もう片方がほんまクソすぎてクソオブクソ
メモは取らんわ調べんわ
他の人が一回言うたことわたしが指摘したらそういや言ってたなみたいに一切悪びれねぇ
おかげでわたしは学ぼうとしない奴が大っ嫌いなんやな……という新たな気付きを得た
あ、でも一個下のMicrosoftのやつやっすいのか
100GBあるしそっちに移行すればいいか
今更だけどAmazonのフォトprimeだと無制限なんか
いずれ小説書かなくなってofficeに課金やめる可能性も考えるとそっちにも移しといていい気がするな
せっかく転送サービス課金したし
一回きりのどっさり引っ越しだから、クラウド間転送のサービスに一ヶ月分だけ課金して一気にやってしまうことにしたわよ
ぜんぶポチポチダウンロードしてアップロードして…の手間を考えてたら1200円は安いという結論に達した
元々無料だからGoogleフォトにコス写全部放り込んでたのに、上限できてからずっとGoogleの容量しぬほど圧迫しててどうにかしたかったんだけど
ようやく重い腰をあげてOneDriveに引っ越しをはじめた