毛原では8月23日が恒例の地蔵盆です。
夕方に当番がお花、提灯を飾り付け、午後7時に住民が賽銭とお供えを持ちより集まります。般若心経を唱えてからビール、お茶、スイカを飲食しながら歓談、子どもさん一人と一緒に昔の子ども花火を楽しみました。村人全員が集まり歓談する数少ない機会です😊
@keharanotanada.bsky.social
京都府福知山市大江町毛原。鬼伝説の大江山のふもと、古道・元普甲道がとおる12戸の集落です。日本の棚田百選/つなぐ棚田遺産。体感ツアーやオーナー制度、ウェディング&レストラン「OZ」、ゲストハウス&キャンプ場「サライ」、ブルーベリーファームきぬがわ。Rice farmers in Northern Kyoto.
毛原では8月23日が恒例の地蔵盆です。
夕方に当番がお花、提灯を飾り付け、午後7時に住民が賽銭とお供えを持ちより集まります。般若心経を唱えてからビール、お茶、スイカを飲食しながら歓談、子どもさん一人と一緒に昔の子ども花火を楽しみました。村人全員が集まり歓談する数少ない機会です😊
昨夜は霧に包まれていた毛原ですが、今日はよい天気になりそう
20.07.2024 21:08 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0代かきのあとの夕焼け
15.05.2024 12:15 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0水を張った棚田が美しい季節。田植えが始まっています。ゴールデンウィークは帰省した家族も加わっていつもよりにぎやか。
05.05.2024 01:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0今年も田植え体験会やります!コロナ前とくらべて簡素な形になりますが、昔ながらの田植えを楽しんでいただければと思います
日時: 2024年5月12日(日)9:30開会
場所: 毛原公会堂で受付後に田植え会場へ
会費: 1500円(お茶お弁当付き)
5月8日までにお申込みください。
◎下記チラシ参照ください
毛原の棚田オーナー募集
毛原の棚田では 今年も棚田オーナーを募集します。地元農家との協働作業でお米づくりをすることで棚田の景観保全にもつながります!
募集組数:10組
参加費:5万円/組
お持ち帰りのお米:玄米120kg
作業日数:約10日(3月末~10月の土日、祝日等)
申込締切日: 3月15日(金)
詳しくは添付チラシをご覧ください。