買えたー!
04.04.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@irohanimeguru.bsky.social
好きなものをゆるく愛でたい20↑オタク 趣味で文章を書きながら漫画を描いたりもする/他名義有り
買えたー!
04.04.2025 12:33 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0吸血鬼と人間シリーズのまとめ本、架空ストア様で取り扱い開始しました。A6サイズ本文54ページのちっこい本です。よかったら是非
(注︰Xやブルスカでも全部読めます、ちょっと直したとこもありますが内容は一緒です)
store.retro-biz.com/i23571.html
実はもうずっと前に本自体はできてて、BOOTHで自宅発送したかったんですが、今のままだといつになるかわからなかったので何度も利用したことのある架空ストアさんにお願いすることにしました。体調がもっと良くなったらBOOTHも利用できるようにしますね
紙の話をしよう。
弊社の本文用紙「プリンセスノベル 32.5kg」は書店の文庫本のような柔らかさと質感でとても開きが良く読み心地も良いと好評の紙なのです。
ただこれ、受注生産品のようなもので、定期的に注文して生産しないと手に入らないの。
しかも紙を作るとなると2,3ヶ月くらい前から依頼出さないといけないのです。
そんな訳なので、切らさないように「この辺りで大きいイベントあるし、少し多めに注文出しておくか」とか数を考えながら依頼する訳です。
オフセットで数千部のご依頼が立て続けに来るとヒヤッとします。ページ数によっては一気に数千、数万枚出ちゃうしね。
もちろん嬉しいのよ!!!(前田)
紙の柔らかさと本の開き具合の話をしよう。
以前したかも知れないけどもね。
例えば上質紙110kg、お馴染みの紙。
これをB5本で使う時と、A6本で使う時、本を開いた時の柔らかさが違って感じられます。
これは、紙の横幅の長さの差によるもの。横幅が長ければその分だけ紙は柔らかく感じ、短ければ逆に固く感じます。
なので「以前作ったA5本をA6文庫本サイズで再編集しちゃうぞ、用紙は以前と同じで良いや」とやっちゃうと「あれー固いーなんでー?」となっちゃいます。(前田)
紙の柔らかさと本の開き具合の話をしよう。
ページ数が増えると本を開く時に紙が固く感じやすくなります。
両側にある紙を押し退けて開く事になるので、少ないページ数の時よりも開きにくく感じます。
特に厚く固い紙でA6のように小さいサイズの本だとそれが感じやすいです。
ただ、「厚い紙=固い紙」と言う訳では無く、ソリストNなどのように「厚い割に比較的柔らかい紙」もあるので、そう言った紙を使うのも良いです。
もちろん、「文庫本でページ数がいっぱいある」とかでしたら、弊社では「プリンセスノベル32.5kg」がオススメです。400ページとか600ページとかでも開きやすいですよ。(前田)
紙の柔らかさと本の開き具合の話をしよう。
弊社限定取扱の用紙「ペールカレン(かさね藤色)」はちょい固め。
用紙1枚0.12mmの69kgでもA6文庫本サイズで200ページとかあると開き具合が少し固めに感じます。
それでも厚みが近い淡クリームキンマリ90kg(用紙1枚0.121mm)と比べたら柔らかい方なんですけどね。弊社取扱用紙が薄く柔らかいのがあるからね。
なので、ペールカレンはA5、B6本で使うと良い感じ。横幅が広くなればその分曲げにも余裕が出て柔らかく感じるんですよね。
短い割り箸は折るの大変だけど、長い割り箸は折りやすい、みたいな感じ?(前田)
X(Twitter)の不具合の影響でぷらいべったーの投稿が出来なくなってしまっておりました。ただ今修正いたしましたがX(Twitter)アプリケーションの連携によるログインやX(Twitter)のフォロワー限定、リスト限定公開などは出来ても誰にも見られなくなっている可能性が高いのでこれを機会にX(Twitter)連携のないPrivatter+の利用をご検討いただければ幸いです。
10.03.2025 16:27 — 👍 263 🔁 208 💬 0 📌 0えっくすくんまじで繋がらない
10.03.2025 16:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0なんか妙にそれっぽい感想だからたぶんAmazonのあらすじをコピペして「これの感想を書いてください」で出力してる
絶妙にワードが被っており全てがズレている
こんなゴミ情報が氾濫したらインターネットがゴミ箱みたいになるが…?
AIがめちゃくちゃ発展した帰結が「ネットで拾う情報がゴミ箱みたいになる」だったなんて誰が思いつきました?あんまりでは…?
怖い話聞いてもらえません?
いつものように感想をエゴサしてたんですわ…
そしたらすごいテンション高い感想サイトが出てきて飛んだら「主人公の名前も内容も全然違う漫画のレビュー」が自分の漫画のレビューとして書いてあったのだ…
たぶんAIとかで読もせずに感想文だけを出力しているのだ…
僕の漫画以外にも大量の漫画レビューがあり、たぶんぜんぶ「いかにも本当っぽい完全な嘘」が書かれている雰囲気で怖すぎた(数件読んでそっ閉じ)
読むのが遅いし集中力細切れシーズンだからいつ読み終わるかわかんないけど、衝動的に読み直したくて買い直してきたのだった
15.02.2025 12:25 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりに読み直している
bookmeter.com/books/576268
💖キャラの魅力を最大限に🎀
同人作家さん必見の「プレシャスカラー」✨
4色フルカラーにビビッドなピンクを追加して、ピンク・オレンジ・赤・紫を綺麗に再現🎨作品をもっと華やかに仕上げます!
▼詳細はこちら!
www.ryokuyou.co.jp/doujin/optio...
通常範囲っちゃそうなんだけども
02.02.2025 23:48 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0消化不良と微熱おこしてるからあんまりよろしくないな
02.02.2025 23:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0おなかすいた
02.02.2025 20:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0AppleがMacと接続して使用するARメガネの開発を中止か
https://gigazine.net/news/20250201-apple-canceled-ar-glasses/
特別短編小説付き特装版
「空に花を咲かせる魔法」全24P
www.shogakukan.co.jp/books/09943195
七味唐辛子の老舗、長野・八幡屋礒五郎。実は2015年から化粧品ブランドも手掛けています。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
意外な組み合わせですが、実は同社は1965年ごろまで、あかぎれ用の「熊のかうやく(膏薬)」を販売していました。
現在は「九代目室賀榮助KUMANOコスメシリーズ」として自社栽培している唐辛子の成分を活用し、ハンドクリームなどの商品をそろえています。
【解説】デスクワークでの「肩こり・頭痛」は座り方で改善、2つの座り方を「交互」に
news.livedoor.com/article/deta...
人の身体は30分以上「不動」の状態に耐えられないため、仙骨という部分を使ってお尻の面で座る「仙骨座位」と、背もたれなしで浅く座る「坐骨座位」を交互にすると良いという。
設営完了しました〜
12.01.2025 00:38 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0新刊はコピー本です
09.01.2025 13:38 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0超閃華の刻 2025冬
5号館れ39a「朱色note」
新刊「あおいろむかし話」小説A6サイズ16P100円
今剣と加州清光。元の主のネタ少々なすこしふしぎ話2作。
ドロのポスカ無配有り。間に合えば刀剣キャラのポスカも作りたい。
【BOOTH更新】
同人誌表紙用素材 和07 | このはな素材屋/本館
konohana0812.booth.pm/items/6469954
#フリー素材 #表紙素材 #表紙デザイン #同人誌表紙
台詞少ないタイプだからどうにかならんか
31.12.2024 09:47 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0書いてるやつの刀のやつ、いまつるちゃんメインの話があって、全部ひらがな台詞なので小説に難しいってなってる
31.12.2024 09:47 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0案件としては年内最後かな……臨時入ったら別だけど
25.12.2024 09:59 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0送ったあとの羞恥心によるいたたまれなさ
25.12.2024 09:57 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0仕事先に早口オタク感想を短文とはいえ送ってしまったので年内の羞恥はかきすてって自分で思っている節があるのかもしれない🤔
いや……だって……ヘキデスだったからあ……
質の違う揉め方するに決まってんじゃん感あるなー。下手な身内ほど揉めるやろがい。
20.12.2024 11:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0