故障してないSNS、安心する。
11.03.2025 05:03 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0@yukipikaia.bsky.social
Appleに30年以上心臓を捧げている敬遠なApple信者。Vision Proがとてもほしいけど、まだその時ではない( •᷄ ̲˒ •᷅ ) 現在はMeta quest3でたまに運動とVRchatの探索中。ペーパー薬剤師。顔文字部部長
故障してないSNS、安心する。
11.03.2025 05:03 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0定期メンテナンスに来ました!
10.03.2025 06:34 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0実はみんなわかってる?
16.01.2025 07:01 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0違和感ないんかーーーい📢
13.01.2025 11:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0使い方の一例
「全部なのか一部なのかどっちー」
ここに置いとこ。
08.01.2025 12:13 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 3久しぶりにけたもくさんを見つけて私も嬉しい!
17.11.2024 03:38 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0土鍋を育てはじめて3年目になりました
16.11.2024 11:06 — 👍 51 🔁 2 💬 0 📌 0メンテナンスに来ました。
16.11.2024 11:03 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0これをツイッターと呼んで、向こうはもうXでいいかな。
20.10.2024 15:32 — 👍 1049 🔁 196 💬 6 📌 3お引越ししてきますた
13.06.2024 01:19 — 👍 178 🔁 28 💬 8 📌 1Threadsは(旧)Twitterほどの拡散力がないものの、炎上も起こりにくい仕組みになっているので、治安は今のところ良いのではないでしょうか。ただ、快適に過ごすためには若干の初期設定(興味ないアカウントは片っ端からミュート・ブロックするなど)は必要です。
また、議論を呼びやすいテーマに言及すると😆とか🤣🤣とかついたリプが飛んでくるのはどんなSNSでもあり得る話と受け止めておいた方が良いでしょう。
querie.me/answer/dhtdy...
私も村上春樹の本では「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」が一番好き⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
街壁は今読んでる途中!
もしかして「街とその不確かな壁」?
11.02.2024 04:35 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0まだあると思うよ!
11.02.2024 02:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0けたもくさんやってないの๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐?アカウントあるよね。
10.02.2024 12:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0間違いなく彼ら情報共有してますね。
10.02.2024 07:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0容赦ない感じとあの表情がとてもいいですね。
10.02.2024 07:06 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0満遍なく各地を巡回するアカウント目指してます!
10.02.2024 07:05 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0いつもここにはけたもくさんが!
10.02.2024 00:29 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0圧倒的な戦闘力
10.02.2024 00:08 — 👍 1 🔁 0 💬 2 📌 0いちごに自我を征服されたきのこ
10.02.2024 00:01 — 👍 4 🔁 1 💬 1 📌 0AIにきのたけ戦争をお願いしたのに、何故かいちごがコンタミしてる。
09.02.2024 11:32 — 👍 10 🔁 1 💬 0 📌 1再掲にあたって補足すると、ここで挙げてるBlueskyの長所は、「かつてX/Twitterでできていたのに、彼らが自分で捨ててしまったものごと」だというネタですね。ねんのため。
08.02.2024 15:46 — 👍 128 🔁 61 💬 0 📌 1それにしても東京都のJN.1の広がり方がすごいですね。製薬会社もそろそろ2024年秋のワクチン株の選定でJN.1などを考える感じでしょうか。
次の波がどの亜系統の派生になるのか読むの難しすぎ。
www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/coron...
参政党の不思議なところは、めちゃめちゃ農耕好きなのに弥生を完全に無視して縄文の話ばかりしているところ
02.02.2024 15:14 — 👍 55 🔁 19 💬 0 📌 0おじいちゃんはなぜチョッキを着るのか。ずっと謎だったんだけど、この歳になってわかった。チョッキでカバーされる部分だけが寒い
08.02.2024 23:14 — 👍 29 🔁 7 💬 0 📌 1ノアは「ツイッターは滅びる!Blueskyに来てくれ」と相互さんに招待コードを渡そうとしましたが、人々はノアを馬鹿にし、ツイッターが滅びるなどとは信じようとしませんでした。
07.08.2023 13:20 — 👍 240 🔁 94 💬 1 📌 2展覧会を観た後にドッと疲れる現象、「博物館疲労(Museum Fatigue)」という名称があり、ちゃんと研究されている(1916年から!)ことを初めて知った。ご興味あるかたはリンクからDLしてどうぞ。
「展覧会を鑑賞する際に時間の経過とともに 1 作品に対する鑑賞時間が減少していく現象」として定義
※.Gilman(1916):Museum Fatigue, Scientific Monthly,p67-74
増田 郁恵「美術館来館者の疲労感と座り空間利用に関する研究」2018年
cir.nii.ac.jp/crid/1390009...
何かが始まる。かもしれない。
07.02.2024 11:36 — 👍 8091 🔁 1367 💬 36 📌 15