漫画、あと少し…!せっかくだから公開してなかった落描きも貼っておこうとまとめ中。アンアンの表紙を真似して描いたやつなど笑
31.10.2025 13:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@uranenco.bsky.social
今描いてる漫画の語りたいことや進捗などを気軽に上げたり下げたりするアカウント。試運転中。 本拠地→ https://x.com/uranenco
漫画、あと少し…!せっかくだから公開してなかった落描きも貼っておこうとまとめ中。アンアンの表紙を真似して描いたやつなど笑
31.10.2025 13:05 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0描くの楽しいけど大変すぎて写真をあげずにはいられなかった。頑張って描いたよ。
30.09.2025 11:09 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0様々な角度のおじさんに休日を費やすアカウント。
30.09.2025 11:07 — 👍 4 🔁 0 💬 1 📌 0久しぶりのだいげん(ももおに)
描くの楽しい愛おしい〜〜🥲
頭の中で想像していたことが絵となり形に表れる瞬間は何故こんなにも楽しいのか…。
19.09.2025 12:55 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0今日の進捗。少しずつ会話に本音が見え隠れし始めたふたり。
08.09.2025 13:59 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0今日の進捗。世間がライブ前夜で盛り上がってる中、独りけしからん前髪のおじさん描いて喜んでる自分て一体…。ライブは配信待機組だよ。
05.09.2025 12:47 — 👍 5 🔁 0 💬 0 📌 0それにしても第二話の―雨、非番の姿という設定で前髪を下ろしてみたらなんかだいぶけしからん感じになって良い。兄太郎の派手派手着物もさらに派手派手さが増してて、厄介さも増しててとてもかわいい。
01.09.2025 15:27 — 👍 4 🔁 0 💬 0 📌 0久しぶりに漫画を描いたら楽しすぎてすごい。最近夏バテ気味で色んなことが億劫になりがちだったけど描き始めてみたらみるみる身体に力が漲ってこれこれ!この感じだ〜!ってなった。筆が乗らないときはいつもこのまま情熱が戻ってこなかったらどうしようって心配になるけど、いつも必ず取り戻せているからやっぱり自分には描くことが一番の力?救い?なんだなって毎回思う。また良いものが描けたらいいな。
01.09.2025 15:22 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0リンク先キャプションの注意書きを是非ご一読ください⛈️
「STORMY NIGHT」前編 急な嵐の夜
www.pixiv.net/artworks/134...
新しい漫画をあげました🥃✨
言の葉が世界を揺るがす数年前、ハタチの駆け出し作家だった兄太郎(本物の夢野幻太郎)と謎のアラフォー探偵 今昔一雨が出会ったときのおはなし。全3話予定の1話目です。マニアック漫画ですが同志のかたがいらっしゃいましたら是非⛈️
続きはリプにリンクを貼ります↓
買ってきた煙草をキッチンの換気扇の下で燃やしてみたんだけど、なんか、なんか……。
21.07.2025 09:20 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0自分では吸えないんだけどね。じゃあ買うなよって愛煙家の人に怒られるかな。本当は大人だし味見したいところなんだけど循環器に障がい持ちなもので、せっかくだから味見していいか主治医に聞こうかと思ったけどいや聞くまでもなくぼろくそ怒られるよなと思うし、せっかく漫画のために煙草買ったのに漫画描き終わる前にしんじゃったら意味がないので。キッチンの換気扇の下で燃焼実験して写真を撮るだけで我慢する。そして遠巻きにちょっとだけ嗅いで想いを馳せます。
18.07.2025 11:49 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ついに今昔―雨の概念香水買った。
18.07.2025 11:47 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0ホラーとかミステリーとか大好きだから、もっと自分が賢ければそういう本格ミステリーな兄&雨が描きたいんだ。喫煙する髭と袴が一緒に事件に巻き込まれたらそれはもうホームズと金田一なのよ。うちの今昔探偵事務所は紹介制だから誰でも依頼できるわけじゃないんだけど、ある日突然見知らぬ女が訪ねてきて「妹が失踪した。警察は頼れない事情がある。」と言うの。―雨は正式に受けた仕事じゃないから断ろうとするけど、事務所に入り浸っていた兄太郎がそれよりも早く「まぁ立ち話もなんですから」とお茶を出してしまうところから始まる本格ドタバタミステリー。
17.07.2025 13:04 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0眼鏡男性のときめき仕草の定番で眼鏡クイッてあげるやつがあるけど、なんとなく―雨はクイッしなさそうな気がする。眼鏡ズレたらズレたまま煙草吸ってそう。
15.07.2025 09:21 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0それでたまに―雨の家の無駄に広いのに一切使ってないキッチンで兄太郎が蕎麦を打って粉まみれにして、帰宅した家主にボロクソ怒られるような日もある。振り返ると眩しいなって思うような日々。
13.07.2025 03:49 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0なりすまし弟太郎が探偵事務所を訪ねる漫画で、―雨に「ここで話したいなんて珍しいな」的な台詞を言ってもらったのは、このころの兄太郎は―雨の自宅に上がり込んでたから。真正🎤の告発文を書くという目標ができた彼らは言の葉が政権を握ってからは一層人目を憚って会うようになるから、自宅で会うようになるのね。それで何夜も青春に戻ったような日々を繰り返す。課題が終わらない大学生が一人暮らしの先輩の家に転がり込んでるようなイメージ。
13.07.2025 03:44 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0漫画がだいぶ描けてきたので、そろそろカラー表紙をどんなのにしようかなぁと考えるのが楽しい時期。3部作だから、1枚目から3枚目にかけてふたりの距離がちょっとずつ縮まるような絵にしたいな。なので1枚目は出会ったバー、2枚目は車、3枚目は探偵事務所かどちらかの自宅…?というイメージ。けど考えてみたら、―雨のフルカラーって公式では出てないんだな…と改めて驚く。自分の中では勝手に黒髪だと思い込んでたけど、だいちゃんもモノクロ漫画では黒ベタ髪だし、―雨も実は派手髪とかだったらどうしよう。真っ赤とかだったらどうする。解釈違いすぎる笑
13.07.2025 03:34 — 👍 2 🔁 0 💬 1 📌 0この暴風雨シーンはつまり―雨の心が穏やかじゃなくなってるってことを言いたいんだけど、うちの―雨は心が暴風雨のように乱れたとてそれを表には出さないだろうなと思ったので、お得意の心象風景という手を使ってやりたい放題した。ちょっと不思議で不気味な世界観が本当に好きなの。
10.07.2025 09:16 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 01本の漫画を描くだけなのに様々なことを掘り下げすぎてブラジルまで到達しそう。
10.07.2025 09:07 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0あまりにも―雨しか出てこないから煙草を吸いながら兄太郎のこと思い出してるというていで兄太郎の顔を煙の向こうに出してみよう!と試してみたら、なんかマッチ売りの少女みたいになっちゃって笑ってる。
08.07.2025 09:06 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0こんなマニアックな漫画でも読んでくださるかたが居る感謝も、だから完成したら必ず公開しようと思っている決意も揺るぎないものだけど、昨日から描いているシーンを客観的に見ると―雨しか登場しないページが8ページ続いてて、さすがに大丈夫なのかこれはという気持ちになりつつある笑 でもここが前編で一番大事なシーンなのだ。心を強く持て自分。
08.07.2025 03:04 — 👍 3 🔁 0 💬 1 📌 0自分もずっとそういうなにかに寄り添ってもらいながら生きてきたからね。自分の人生だってまだまだハッピーエンドには程遠いけど、少し大人になった今、漠然と世界に恩を返したい気持ち。
07.07.2025 13:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0どちらかというと自分が描いたものは既に幸せなひとよりも心のどこかにかなしい気持ちがある人に届いたらいいなとときどき思う。励ますとか手を差し伸べるとかの烏滸がましいことではなく、何となく染み込み寄り添えるようなそんななにかが描きたいな。
07.07.2025 13:49 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0うちの―雨は親しくなってからも塩だしぱっと見の関係性は変わらなく見えるけど、共に過ごした時間の分だけ確実に心の距離は縮まっていて、兄太郎が粛清される直前ぐらいの彼らは一仕事終えた後ふたりでスーパー銭湯行けるくらいの仲にはなってる気がする。
03.07.2025 14:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0友情?が芽生えてからの親しい―雨と兄太郎も良いけれど、出会ったばかりで―雨にめっちゃ塩対応される兄太郎を描くのなんかすごく楽しい。とても微笑ましい。
03.07.2025 14:16 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ずっと絵を描いてるのにいつまで経っても公開するときは緊張して心身ともにへとへとになる…。でも生きてるって感じがする。だから大変でも描くことをやめられない。いい人生だと思う。
29.06.2025 13:45 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0独自設定の多い漫画です。是非リンク先の注意書きをご一読ください。あとおまけで描いたミニ漫画がほんのり帝幻風味です…🎲📚️
「万糸雨の日々」
www.pixiv.net/artworks/132...
新しい漫画をあげました🌧️✨
世界が平和になった後も続く、真正🎤被害者たちの春を待つ長雨のような日々。記憶を消された兄と介護に奔走する弟の優しくも停滞した病室に、兄の友人である一雨が招かれ、やるせない日々が少し変わり始めるお話。
続きはリプ欄にリンクを貼ります↓