しろーのあとりえ's Avatar

しろーのあとりえ

@ateliershiro.bsky.social

IT, PC Windowsオタ? / Mac初心者 / ソフトウェアやプログラミング大好き(できるとはいっていない)

25 Followers  |  20 Following  |  69 Posts  |  Joined: 30.05.2024  |  1.9026

Latest posts by ateliershiro.bsky.social on Bluesky

TypeScriptでhtmlからデータ抽出したいんだけどundiciのfetchとCheerio使うのでいいのかな?
シンプルに実装したいです
他にいい選択肢ありますか?よかったら教えてくれると嬉しいです

11.10.2025 05:59 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

node 24.10.0がリリースされてた

mise use node@latest → 24.10.0
miseでnodeのバイナリがない状態だからコンパイルしようとしたか
バイナリ出るまで待つほうが良さそう

mise use node@24.9.0

09.10.2025 07:46 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

久しぶりに開発畑に帰ってきてmiseでnode使おうとしたら、いきなりコンパイル始めた?
前はバイナリ使ってなかったっけ?

もう5分たったけどまだおわらない…
mise use node@latest

09.10.2025 06:49 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【初心者クイズ】せっかくバージョンアップしたのにどうして? pnpm の不思議な挙動【回答あり】 - Qiita Node.js 初学者、天沙士郎です。TypeScript 学習中です。最近学習のため開発環境を mise-en-place と pnpm で構築したんです。pnpm は活動が活発なようで新バー…

こんばんは、天沙士郎です

#Qiita に記事を書きました。初心者向けクイズ、Node.js と pnpm のお話です
お時間あったらお読みください🙏

【初心者クイズ】せっかくバージョンアップしたのにどうして?
        pnpm の不思議な挙動【回答あり】
qiita.com/AMASAShiro/i...

03.05.2025 13:02 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Qiita CLI を mise と pnpm で導入して GitHub 連携で Qiita に記事を投稿しよう! - Qiita はじめに現在 2025 年 4 月。Qiita CLI がリリースされて約2年、 Node.js を取り巻く環境も激変しています。この記事では界隈で最新のツール mise-en-place と…

こちら完全版では詳しい解説
あとVSCodeでのやり方も少し紹介しています
こちらもよろしく

qiita.com/AMASAShiro/i...

27.04.2025 04:33 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【導入10 分】 mise & pnpm & GitHub 連携で Qiita CLI をセットアップ! - 導入編 シンプル版 - Qiita 目的mise en place と pnpm で Qiita CLI を導入する。GitHub 連携の設定もする。関連記事導入が終わって記事を書き始めるときにどうぞ。https://qii…

時間が取れるゴールデンウィーク、Qiita に記事を書いてアウトプットしてみませんか?

10分で読めるQiita CLIというツールの導入・使い方の記事をリリース

いいね、待ってます☺️

#qiita #pnpm #mise #node #vscode

qiita.com/AMASAShiro/i...

27.04.2025 04:31 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
ホーム Docker は、開発者がコンテナー アプリケーションを構築、共有、実行できるように設計されたプラットフォームです。面倒なセットアップは私たちが行うので、あなたはコードに集中できます。

#Docker 便利!

不変ってなんのこと?って思ってたけど、実行環境のバージョンアップではコンテナ自体を変更するのか。で、プロダクションへのデプロイでの不具合を防ぐっと
なるほど合理的

軽くて扱いやすいし、これはいいっ!
もっと早く知っとくんだった💦

www.docker.com/ja-jp/

27.04.2025 04:29 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
mise & pnpm & GitHub連携でQiitaCLIで記事を書こう! - Qiita @AMASAShiro さんのおすすめ記事をまとめたストックリストです。あなたも好きな記事をまとめて保存できるストックリストを作って、シェアしてみませんか?

ふむふむ、サムネイルは「ストックのシェア機能」になるのね。ベータだからかな?

引用元はBufferからポストしたけど、BlueSkyのエディタでもサムネイルは同じだからBufferだからってわけではなさそう😅

ちな、Xでも同じ挙動ですね

23.04.2025 06:30 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
mise & pnpm & GitHub連携でQiitaCLIで記事を書こう! - Qiita @AMASAShiro さんのおすすめ記事をまとめたストックリストです。あなたも好きな記事をまとめて保存できるストックリストを作って、シェアしてみませんか?

Qiita のストック公開ってなんだろう?っておもったら
記事をまとめたリストを公開できるんだね

ちょうどQiitaCLIの記事をシリーズで書いたからやってみたら
いいね!🎉

SNSではどんなふうに見えるかな?試してみよ

qiita.com/AMASAShiro/s...

23.04.2025 06:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

やっぱり記事が長いと書くのもそうだけど、読むのも大変。
ボリューム絞るの、難しいね💦

22.04.2025 11:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【サクッと投稿】mise & pnpm & GitHub 連携で Qiita CLI で記事管理! - 運用編 シンプル版 - Qiita 目的mise en place と pnpm で Qiita CLI を導入した環境で記事を管理・執筆するなど運用する。Qiita CLI を導入して、さあ記事書こってしたら公式記事に運用につ…

もう1つは運用編のシンプル版!
わかってしまえば簡単でした!(なんでもそうだよな

【サクッと投稿】mise & pnpm & GitHub 連携で Qiita CLI で記事管理! - 運用編 シンプル版
qiita.com/AMASAShiro/i...

#mise #pnpm #qiita

22.04.2025 11:43 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
【導入10 分】 mise & pnpm & GitHub 連携で Qiita CLI をセットアップ! - 導入編 シンプル版 - Qiita 目的mise en place と pnpm で Qiita CLI を導入する。GitHub 連携の設定もする。関連記事導入が終わって記事を書き始めるときにどうぞ。https://qii…

Qiita CLIの記事2つアップ!

ネタは前と同じですが、時間がないあなたのためにシンプル版を!
まずは導入編。10分で記事執筆が効率的に!(なったらいいな

【導入10 分】 mise & pnpm & GitHub 連携で Qiita CLI をセットアップ! - 導入編 シンプル版
qiita.com/AMASAShiro/i...

#Qiita #mise #pnpm

22.04.2025 11:42 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

#GitHub 連携で #Qiita に記事投稿って割と楽しいね☺️

でもまだ #git と #VSCode と格闘中💦

21.04.2025 13:34 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Qiita CLI を mise と pnpm で導入して GitHub 連携で Qiita に記事を投稿しよう! - Qiita はじめに現在 2025 年 4 月。Qiita CLI がリリースされて約2年、 Node.js を取り巻く環境も激変しています。この記事では界隈で最新のツール mise-en-place と…

人生初 #Qiita 記事投稿!

Qiita CLI を mise と pnpm で導入して GitHub 連携で Qiita に記事を投稿しよう! qiita.com/AMASAShiro/i...

最近流行りの #mise-en-place と #pnpm 使ってみたくってやってみたらできましたっ!
Qiita CLI 公式記事より詳しく説明しているのでぜひ見てみてね〜☺️

21.04.2025 12:59 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

なんとかnuitkaかけれたけど、バイナリ実行したらsegmentation fault😭
pypiにはアップしたし、一旦ここでおいておこう💦

くぅ、残念…

#nuitka #python #klctool

09.04.2025 06:30 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

nuitkaがインポートしてるパッケージのコンパイルをやってくれない
なんでだー😭

ちっちゃいプログラムでnuitka --follow-imports main.pyってやってもだめ
import tomlしてなかで使ってるんだからちゃんと追っかけてほしいのに

intel macでmise/uvでやってるのがだめなのかな?😭

08.04.2025 12:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
GitHub - AmasaShiro/klctool: Karaoke Lyrics Card Creation Supoort Tool Karaoke Lyrics Card Creation Supoort Tool. Contribute to AmasaShiro/klctool development by creating an account on GitHub.

カラオケ用歌詞カード作成支援ツールを作った

klctool - Karaoke Lyrics Card Creation Support Tool
github.com/AmasaShiro/k...

- 歌詞をひらがなに
- LibreOffice Writer形式に変換
- 画像を背景にできるよう加工

カラオケ歌詞カード作るのが好きな人、ぜひ😊

#python #gemini #karaoke #lyrics

08.04.2025 12:38 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

でもちょっとわかんないことがある
mise en placeとuv併用するのってどういうメリットがあるんだろう?
やっぱりタスクランナーってやつなのかな?

#python #mise #uv #hatch

13.03.2025 08:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

やっとPythonの開発環境構築迷路から抜け出せそう
- Python venv virtualenv
- uv
- mise
- hatch

紹介記事より本家にあたるほうがよっぽど早かった…
Pythonのパッケージングは別だけど😮‍💨

13.03.2025 07:44 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

今日マシンの再起動したらアップデートされてびっくり😳
いろいろ不具合修正されてて幸せかも😊

#obsidian

11.03.2025 09:28 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
Obsidian 1.8.9 Desktop (Public) Improvements - Updated in-app translations. - Improved app performance when a tree view (e.g. File explorer) is displaying a large number of items. - Updated ap...

Obsidian 1.8.9 is now available to all for desktop and mobile!

obsidian.md/changelog/20...

05.03.2025 16:09 — 👍 115    🔁 12    💬 1    📌 2
Post image

昨日はX不具合: 通信障害?
今日はBuffer不具合:画像アップロードできない
↑ SNSのマルチポストできるツール

Bufferは超短時間で対応してて超優秀!

11.03.2025 09:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Pythonでコマンドラインツール作ったんでパッケージングしたくって色々見てたんだけどラビリンス。これ絶対パッケージングさせる気ないでしょ?

みんなどこ見てやってるの?

#python #pypi #distlib #setuptools #pip #pipenv #uv #mise

07.03.2025 08:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

kenicsさんこんにちは!
りぷと参考サイトの情報、ありがとです😊

あれから色々試したんだけど、書き方によってうまくできるときとできないときがあったので、僕がわかってないことがあるように思います

時間が取れたらしっかり学習し直してもいちどチャレンジしてみます

ありがとうございます〜🙏

01.03.2025 04:33 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

MacBook Air 2018 Intel
MacOS Sonoma 14.7.4
warp v0.2025.02.19.08.02.stable_05
zsh 5.9 (x86_64-apple-darwin23.0)
starship 1.22.1
mise 2025.2.8 macos-x64 (2025-02-25)
uv 0.6.3 (a0b9f22a2 2025-02-24)
Python 3.13.2 (main, Feb 12 2025, 15:13:57) [Clang 19.1.6 ]
(miseでインストール)

27.02.2025 06:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

なおファイルハンドラにしたらちゃんとファイルには書かれます。だから処理自体はされてるみたい
だれがstdoutとかstderrフックしてるんだろ…

関数内でかいたらフックするとかすごい挙動💦

27.02.2025 05:30 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

PythonのLoggingの謎

loggingやloggerをモジュールに直接書くと動くんだけど、main関数内とかに書くとstderrでもstdoutでも出力されない

miseとuvで作ったpython環境でStaarship使ってます

なにを見落としてるんだろ…😭

27.02.2025 05:23 — 👍 0    🔁 0    💬 2    📌 0

miseで環境名が表示されなくなったの、僕だけ?
カレントでmiseが有効な環境かどうか分かりづらいんですけど〜😭

26.02.2025 14:54 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

❌️uv add 'Pillow=11.1.0'
⭕️ uv add 'Pillow==11.1.0'

ごめんなさい🙏

24.02.2025 06:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

あと一つ。miseでpythonをグローバルで使うようにしたときにもとに戻すコマンド

mise unset --global python

グローバルではbrewで入れたパッケージが依存してるpythonを使えるように

miseだとPythonはAstralのバイナリだもんね

brewでインストールしたのをmiseでも使えるようにできるのかな?🤔

24.02.2025 06:29 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@ateliershiro is following 20 prominent accounts