せむす小父さん's Avatar

せむす小父さん

@cems-arlvie.bsky.social

6 Followers  |  47 Following  |  115 Posts  |  Joined: 17.10.2024  |  1.8309

Latest posts by cems-arlvie.bsky.social on Bluesky

ごめんなさい、賢者2人マッチング起きました。私見正しくなかった。
デスマスはそもそも同職マッチ制限あるんだけど、僧侶2人は見ないんだよなぁ。そもそも旅がメインヒーラー枠じゃないと思ってるのは回復性能が低いからなんだよね、聖なる祈りもなければ動作短縮する方法もない。天使・聖女・女神がないのは賢者も一緒ではあるけど、あっちは雨と必殺もあるし聖なる祈りも両手杖だけとは言え早詠みもあるからね。早詠み祈りマラーはハッスルダンスの倍くらいの早さで1.5倍くらい回復できる。

18.11.2025 14:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

X(Twitter)がなにか変なときにブルースカイという場があってよかったと思うところありけり(ツイッターはいつも変だがね

18.11.2025 11:55 — 👍 812    🔁 117    💬 9    📌 0

X落ちてんのか

18.11.2025 11:53 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

もしかして青空ってフォローしてきたアカウントブロックしてもフォロワーの表示数減らないんか?変なのがフォローしてきたからリムブロしたんだけどフォロワー数が増えたままだ。フォロワー居ないはずなのに数字増えててなんだろなとは思ってたけどこれが原因なんか?

14.11.2025 14:26 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

誤解して欲しくはないけど、Vの人もVtuber界隈も結構好きではある。ただその名称が一般化されて受け入れられてるのは分かるのだけど、Vという名を冠しているのはずっと疑問というか不快感を覚えてる。

14.11.2025 04:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Xの方でVtuber云々が紛糾してる感じあるけど、VutberってVirtualYouTuberなのよ、バーチャルなの。どこにバーチャル要素あるねん?って話をしたい。2次ガワかぶってるだけでバーチャルとは違うだろって。原義のVtuberがいまいち受け入れられなかったのはそうではあるけど、2次元YouTuberがその名前を剽窃して使ってるのはおかしくないか?って事。話がこじれてるのもそのあたりがあると思ってる。

14.11.2025 04:03 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

それと個人的な見解だけど旅はメインヒーラー枠じゃないと思ってる。
メインヒーラー:僧侶・賢者・デスマス・隠者
サブヒーラー:レンジャー・スティックスパ・スティック天地など
どっちにも入らない。
メインヒーラーは同職マッチが起きずサブヒーラーは同職マッチが発生する。
メインヒーラーは単独ヒーラーになるがサブヒーラーは単独にはならない。
旅芸人は単独ヒーラーになるんだけど、同職マッチが起きる。割とオンリールールが適用されてる。
#DQ10

13.11.2025 11:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

そもそもマッチングルールが狂ってるのよ。
1.ヒーラーが必ず1人入る。
2.決定されたヒーラーがサブヒーラーだった場合、もう一人追加でヒーラーが入る。
3.あとはほぼ完全ランダム(一部同職マッチしない)
3のルールが終わってる。ヒーラー4人とかも発生する。詠唱バフも回復バフも範囲回復もないレンジャー2人だけがヒーラー枠編成とかもある。後衛ローブ職4人も頻繁。
もう少しバランスよくマッチングできるようにならんのかね?
#DQ10

13.11.2025 11:13 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

地雷な旅や賢者がたまにいるの理由ってこれか。そもそもヒーラーのつもりじゃないのかぁ。
旅や賢者はヒーラーなの、アタッカーじゃないの。レボルとかのデバフ目的じゃないならよっぽど余裕がある状況以外は攻撃に手を出しちゃダメなのよ。アタッカー枠として参戦とかそういうの誰も求めてないのよ。アタッカーやりたかったら転職してこい、レベルや装備足りてないなら育成してから来い。
#DQ10

13.11.2025 11:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

って思ったけどAI出力できてる時点でイメージあるじゃんね?つまりは「イメージはあるけど物書きなのに言語化できません。それをバレたくないからAI使います」って事なんじゃないの?屁理屈こねてるだけのクズじゃん。

05.11.2025 15:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

自分の中にイメージがないのにイラストレーターの仕事には注文というかケチつけるわけでしょ?物書きなんだからせめてAI出力されたものをベースにして、それ自分の言葉で端的にしてお願いすればいいだけなんじゃないの?

05.11.2025 15:41 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

あの人の作品、WEB版だけど少し読んでたことあるのだけど、ぶっちゃけ全然面白くなかった。経済・金融って分野だから自分に知識なくてっていうのはあったんだけど、それ以上に登場人物に感情移入できず愛着ももてなかった。要はあの作者にとって、物語を作ることがメインであってそこに現れてくる人間は駒でしかなかったってことなんだろうね。そりゃつまらなくも感じるわ。

05.11.2025 15:41 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

「自作の小説の表紙や挿絵をまず生成AIでイメージを固めて出力し、それをイラストレーターに渡して清書を依頼すると嫌がられる」という物書き氏のツイートを見て「Oh……」と思いながら読んでいたが、「キャラクターイメージが無いから手書きだと棒人間になるのが嫌で生成AIでイメージを固めたい」と言っていて驚愕。
イメージが 無 い !?(⊙ω⊙)!?
イメージ無しで何万字も物語を綴れるものなんだ、私はまずイメージありきで読み書きするからこれにはビックリした。
たまに物書きさんと絵描きさんで齟齬が生じたりするのはそういう視点の違いもあったりするんだろうか。

04.11.2025 23:25 — 👍 180    🔁 111    💬 1    📌 0

チャットAIが嘘をつくっていうあれさ、使う側の問題もあるんじゃないのってふと思ったわけなのですよ。
例えば豚肉を使った料理教えてと質問して、そこで素麺だとかフレンチトーストって回答が来たとするじゃない?そこでちゃんとそれは間違ってるって返答してるのかって話。たぶんだいたいのユーザーがそこで訂正せずに終わってるんじゃないかと思う。そうするとAI側はその情報は間違っていないって蓄積されていってるのではないか、つまりユーザーが適切に利用できてないから嘘つきツールに仕上がっていってるのではないのだろうかって考えがよぎった。

14.10.2025 13:35 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「祭壇で祈りを捧げれば大地に突き立った神の剣が力を貸してくれるやもしれぬ」って聞いて、祭壇スルーして神の剣に祈りに行くのもマジで頭おかしい。「祭壇で祈れって言ってくれたらわかったよ」じゃないんだわ、言ってるやろ。

26.09.2025 12:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

「〇〇が見つからないよ~」で通り過ぎてて行ってない場所がありますからねってコメント貰って「そうなんだー」と返しつつ先に進んで「見つからないよ~」はさすがに頭沸いてない?しょっちゅう迷子になるのも、NPCのアドバイスもリスナーのコメントも読んだうえで内容スルーしてるせいなのが9割なんよ。
冗談抜きになんか病気持ってるんじゃないかとか思える。

26.09.2025 12:01 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ちょっと気になってさかのぼってみたら提案削除してやがる。賛同がつかない意見は消してなかったことにしてるのが醜悪。割とよく見るけどね、アホな提案してそう思わないたくさんつけられて削除してるの。

05.08.2025 14:41 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

バグ扱いしてた人、少なくとも8年以上前からドラテンやってる…
エンドコンテンツまでやってる古参なのに仕様理解すらしてないんだ、複数の意味でやべえヤツじゃん…

29.07.2025 15:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

提案広場でまたバカが湧いてる。分散する災禍にサポが攻撃をくらいに行くからバグだって。まず地面が光ってるけど災禍はタゲ攻撃で回避不可、その上で被弾人数の頭割りでダメージ低下する攻撃なんだよね。つまりタゲられたキャラを助けるための行動をしてるのをバグ扱いしてる。仕様への理解が浅いのはまあ仕方ないかもしれないけど、情報調べるくらいの能は持ってないのに人に文句言うのはホントに愚か。
#DQ10

29.07.2025 14:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 1

あとは練度の問題だろうけど、HP数値見ずにバーの割合だけ見て回復行動決めてるヒーラーも多いよな。こっちが「HP600切った!致命ラインだ!早く回復回復!!」って思ってても結構放置される。緑だからって安全なわけじゃないんやで。

28.07.2025 11:09 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

回復しないとはちょっと違うけど、ベホマラーザオラル自己バフしかやらない僧侶も結構多い気がする。寝てる仲間放置してうろうろするなし、ターンに余裕あるならキラポンとかティンクルとか蒔いてくれよ。

28.07.2025 11:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

んでさ、ちょっと思ったんだけど。ブロック機能って言うのはだいたい中の人を指定するものだと思うのよね?あの人のこのキャラはブロックしたいけど別のキャラはブロックしたくないとかはほぼないでしょ。キャラごとではなくてアカウント指定にできないものなのかな。

28.07.2025 11:02 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

ちな、マッチング後に今後当たらないようにしっかりブロックしてる。サブキャラの方でもしっかり。

28.07.2025 11:00 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

日課がてらふくびき券もらうために毎日ロスターに行ってるんだけど、たまーに回復しない旅とか賢者に当たるんだよねぇ。あれってマジで意味わかんないんだよな。ヒーラーなのに回復放棄してたらクリアできるものもクリアできないじゃんっていうのもあるし、なんで回復しないのにわざわざその職業で来てんの?って話でもある。回復しない杖賢者とか魔法使いでいいじゃんね?
#DQ10

28.07.2025 11:00 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

この場合、マスター職に純アタッカーが不在になるんだよな。残り職的に純アタッカーできる組み合わせは武+バトマス→ゴッドハンドか?そうすると旅+スパが不可避になる気がするけどその場合は超強化されるか産廃の二択になりそう。

25.07.2025 11:18 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

旅+バトマス→グラップラー
盗+賢者→忍者(遁術メイン)
武+スパ→???
こう考えると武闘家も組み合わせづらいな!?

旅+バトマス→グラップラー
武+賢者→オーラバトラー
盗+スパ→怪盗
こっちか?

25.07.2025 11:14 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

旅+スパの場合の難しさは明らかに職業の方向性から前提職の上位職みたいになっちゃうことよね。自分の発想力が貧相なだけなのかもしれないけどさ。

25.07.2025 11:08 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

そう考えた場合に旅芸人の組み合わせが割と難儀じゃないかなと思う。旅+賢だと今回の僧+レンと同じサブヒーラー+ヒーラーでかぶるし、旅+スパの場合はフレーバー的なシナジーはすごく高いけど、もとのロール的にかぶってて新規職の強み出なさそう。そうなるとバトマスとだけど、これはこれでフレーバー的な合わせが上手くなさそうにも思える。戦いを見世物にするって意味でグラップラーとか?

25.07.2025 11:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

そういえばマスター職3つめまで来て、初期職6つのうち1つ+初期追加職6つのうち1つで組み合わせる定例パターンが崩れなかったから、残りの3つのマスター職も武闘家・盗賊・旅芸人から1つとバトルマスター・賢者・スーパースターから1つの組み合わせで決まるんだろうかね?

25.07.2025 11:08 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

まあともかく。家族親戚や同僚や同業者みたいに生活基盤が近しい相手ならまだしも、友人相手に自分の政治思想の話をするのはよくないと思う。
多方面に喧嘩売りたいのなら別だけどね。

21.07.2025 05:19 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@cems-arlvie is following 20 prominent accounts