たぶん「他者から自分がどう認識されているか」とか「他者から自分はどうイメージされるか」みたいなのに興味が強いんだろうな、と
占星術ちょっとかじって思ったのは、ASC周りに星が多いとか蠍座が強いとかが影響してるんだろうな~と
自分が見えない、自分自身の死角にある自分を把握したい、みたいな感覚かもしれない 他者の反応や感想を受けて、その情報込みで自分を見つめたい、みたいな?うーん、ちょっと違うか…?
@aozorayanase3.bsky.social
20↑雑食なオタクです。
たぶん「他者から自分がどう認識されているか」とか「他者から自分はどうイメージされるか」みたいなのに興味が強いんだろうな、と
占星術ちょっとかじって思ったのは、ASC周りに星が多いとか蠍座が強いとかが影響してるんだろうな~と
自分が見えない、自分自身の死角にある自分を把握したい、みたいな感覚かもしれない 他者の反応や感想を受けて、その情報込みで自分を見つめたい、みたいな?うーん、ちょっと違うか…?
別にぶいちゅばとかになりたい訳ではないのだけど、「自分の声にしっくりくるガワをどうイメージされるか」、みたいなのはちょっと興味がある 声や喋りからのイメージビジュアル的な…?
24.02.2025 13:52 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0はい!相変わらず水入らずに、愛はそこにありました…!
驚異の22人歌唱のパート配分、分かった人どのくらいいるんでしょうね…?
先日、やっと某boueibuを観に行けました……!
相変わらず水入らずで実家のような安心感と温泉の如きあったかさのある良い映画だった……ギリギリで観られて本当に良かった……!