にじさんじの魁星さんがクマのK.Kを持ってこちらを見ている
最近の沼男🌈🕒️
02.08.2025 16:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0@bird-tongue.bsky.social
アナログ透明水彩/好きなものを好きなように/漫画やアニメや音楽や小説 絵のお仕事はSKIMAにて→https://skima.jp/profile?id=460255&sh=gzP1Z6I
にじさんじの魁星さんがクマのK.Kを持ってこちらを見ている
最近の沼男🌈🕒️
02.08.2025 16:05 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0チャラチャイナ風味+長髪赤メッシュ+カラーサングラス+職業鍵屋+ちょっとささくれ立ったお声+飄々とした話し方+方言キメラってもうなんか性癖の煮凝りみたいな感じよね
10.07.2025 17:18 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ほんとにここ数日からちゃんと見始めただけだけどちょっと沼に片足嵌りそうな漢
10.07.2025 17:11 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0イラコンの本番用にウォーターフォード使うから仲良くなろうとしてんだけど、荒目と細目でも全然絵の具の乗り方違うんやなぁ……
09.07.2025 20:27 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0ホルベインの新色5色セットで1200円……?タダじゃん
07.07.2025 08:41 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0玄人と呼ぶにはあまちゃん過ぎるのですが一つ思い至ることは、コットマンは(多分?)パルプ紙なので本来滲み自体はそこまで強くないのですが、古い水彩紙特有の"風邪を引いた"状態になってしまっていたのかもしれませんね…!滲みの強い紙に塗布して染み込みを抑えるサイジング液なるものがありますので、せっかく買った紙なのに仲良くなれないと感じたら自力で調整してみるのも実験ぽくて楽しいですよ🥳もちろん他の紙をお迎えしても良いと思います!
www.holbein.co.jp/blog/art/a188
今でさえ物凄く綺麗な塗りをされているので紙と筆と仲良くなったは根矢崎さんは最強になりますよ…!楽しみです🫰
お返事があるとは思わず……恐縮です……!
ウォーターフォードはコットン100%なので水含みがとても良いですよね。そして水を増やすと滲みが行き過ぎたりして割と高難易度……塗る箇所と塗らない箇所を最初からしっかり決めておかないとぼんやりした絵になってしまうので、陰影の理解が深いゆえに出来る塗りをされているな〜と思いました!
イメージとしては透明水彩ですとコットン紙は厚塗り、パルプ紙はアニメ塗りが合うのかなと思っております…慣れと相性とやりたい表現と、紙沼画材沼は広いのでたくさん楽しんでくださいませ✨
Dr.STONEのキャラクター、スイカちゃんと白い犬のチョークが戯れているイラスト。チョークがのスイカ仮面を被ってスイカちゃんに抱きかかえられている。周りにはひまわりと猫じゃらし。
Dr.STONEのキャラクター、花田仁姫のイラスト。ヘッドホンを被るように両耳に手を当てている。両目には涙。彼女を救った音楽が両耳から溢れるように光が漏れる。バックにはネモフィラ。背景色は桜色。
ウォーターフォード使ったのはたしかこの2枚かしら
03.07.2025 10:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0筆と絵の具と紙の話は永遠にしてられる お前もアナログ絵描きにならないか
03.07.2025 10:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0弾きの強いヴィフアールに慣れてしまったので水分バシャバシャで絵の具乗せてもある程度乗せられる範囲のコントロールが効きやすい部分はある。でもたまにマジで水も絵の具も拒絶してくることもある難儀な子です。
03.07.2025 10:08 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0私は塗るときの水分が多めなので余計に絵の具の吸い込みが強く出てしまうんだろうな。
その分たくさん絵の具が乗るので、「もっと濃くしたいのに紙に乗ってくれない…!」てことが少なくて細かい描写はしやすいと思います😊
ウォーターフォードでここまでぱっきり明暗分けて塗れるのすごいな……
水分含みやすくて一回乗った色を剥がしにくいので修正が難しいイメージ……
#根矢崎のdcst絵🚀
豊穣の女神みたいになってしまった🤭
科学王国の長です💫
海の底、岩間の上から少年が手を伸ばしている。水面からは光が差し、岩壁はキラキラと輝いている。 少年の額には宝石が埋め込まれており、頬や肩、背中身体には鱗が生え、人ではないことを語る。下はゆとりのあるアラジンパンツに上は薄い布の胸当て。全体的にアラビアンの踊り子を思わせる雰囲気だが、腰周りの薄い鎧のような装飾は異文化的である。 薄く微笑むその表情は天使の救済かはたまた魔性の誘惑か。
海の底の神殿に棲む人魚の石神千空
#二次創作
#透明水彩
ALTはちゃんと書いていきたいな……ALTがあまりにも違う使われ方をしているのをよく見るので……
27.06.2025 08:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ幻緑朱を使用して作成したイラスト。左上に性別不詳、幼い面影の残るの人物の横顔がある。周囲には植物のような模様が人物の顔にかかるように描かれている。絵の具は赤茶色の中に鮮やかな朱色が点々と混ざり、爽やかなエメラルドグリーンが背景に透けるように分離する。右下には作者である鳥舌のサイン。
分離絵の具で遊んだ!
この幻緑朱は見た瞬間からエスニックなイメージが湧き上がりました。
小市民イーア/amazarashi
30.04.2025 16:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0めちゃめちゃ良くなってる?!同じ目線で花見できてます!!すごい!
30.03.2025 14:09 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 01枚目まちがえた……
30.03.2025 06:09 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0アクスタ自体に若干のアオリ(見上げる角度)がついてるのでそれに合わせて背景もちょっと見上げて撮ってみるのはどうでしょうか……?
30.03.2025 06:08 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0アオリ気味の背景に合うんじゃないかなぁって感じがします……
30.03.2025 03:53 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0水彩で一枚絵描きます (¥10,000) | SKIMA(スキマ)
#SKIMA #コミッション
skima.jp/item/detail?...