sn@散財's Avatar

sn@散財

@snzai.bsky.social

いわゆる散財さんです。 (@snzai)

53 Followers  |  51 Following  |  410 Posts  |  Joined: 06.01.2024  |  2.5594

Latest posts by snzai.bsky.social on Bluesky

義教……>RT

10.11.2025 01:01 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

どちらに決まっても新市長は猿楽見物の際くれぐれもご注意ください。

09.11.2025 13:23 — 👍 15    🔁 4    💬 0    📌 0

あるんですねえこういうこと。くじ引きになります。

09.11.2025 13:19 — 👍 61    🔁 37    💬 1    📌 0
Preview
【ロボットイベントレポート】ロボットプロレスできんのか!50観戦記|sn@散財 快晴! 寒い! 風強い!  なんでも木枯らし一号が吹いたらしいですよ今日。  2025年11月3日、文化の日。今年はまあまあ秋らしい風情の祝日です。去年はほら、アイスとか売ってましたからね……。  さて今日のイベントは、ロボットプロレスできんのか!  なんと50回目を迎えるこちらのイベント。まつばら綾瀬川公園で行われている草加商工会議所まつり内にて開催となります。 まず11時からは、一回目の...

note.com/snzai/n/nf65...

ロボットプロレスを見に行ってきましたと言うお話です。
文字ばっかりなので、写真もあとで足すかもです。

04.11.2025 13:19 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

bluesky

03.11.2025 03:38 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

bluesky

02.11.2025 07:09 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『アルパカコネクト』キャラクターHWイラスト(フル)2025 - 世も尽き:イラスト置き場 よつき/東京インソムニア1999/(C)アルパカコネクト

キャラクターHWイラスト(フル)2025納品しました🌕️
発注ありがとうございました!
xfolio.jp/portfolio/Yo...

31.10.2025 07:16 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0

スマホが「役にたつ」とかそういうことを考えないところで使われて普及したように、汎用ロボットも本当に汎用になるのであれば、「実用」とか「ROIが」とか、そういうことでは測れないところがキードライバーになって普及することになるのだと思う。だからどうなるかわからない

28.10.2025 10:57 — 👍 7    🔁 7    💬 0    📌 0
Post image

bluesky

28.10.2025 06:17 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

bluesky

27.10.2025 06:23 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image

bluesky

27.10.2025 00:22 — 👍 6    🔁 1    💬 0    📌 0
Preview
【見聞】夢を探して、希望をより探して:Maker Faire Tokyo 2025を見てきました|sn@散財 Maker Faire Tokyo 2025 | Make: Japan Maker Faire Tokyo 2025は10月4日(土)、5日(日)東京ビッグサイトで開催します makezine.jp  この10月あたま、正確には10/5の日曜日。東京ビッグサイトまでMaker Faire Tokyo 2025を見に行ってきました。  というわけで、簡単に雑感など。  メイカ...

note.com/snzai/n/nafc...

メイカーフェアを見に行った感想、というか雑感です。
相変わらず、頭脳をかきまわされる感じ。

25.10.2025 10:29 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
30年ぶりの海外で中国へ行ってきたおっさんのあれこれメモ|森山和道 ライター、書評屋 中国へ行ってきた(あれこれ追加)編です。 *いくつかのリンクはAmazonアフィリエイトです。 既に書いたとおり、中国へ行ってきました。 まずは準備 そのためにいろいろ準備を行いました。 現地で同行した人たちみんなに驚かれたり、笑われたりしましたが、 自分は海外へ行くのは実に30年ぶり。 ほぼ何も知らないので、ほぼゼロから調べました。 パスポート まずは、数十年ぶりのパスポート取...

30年ぶりの海外で中国へ行ってきたおっさんのあれこれメモ|森山和道 ライター、書評屋 @kmoriyama note.com/kmoriyama/n/...

24.10.2025 14:54 — 👍 6    🔁 3    💬 0    📌 0

WHYさんは主力がピルスナーウルケルなので、くだんの問題が落ち着くかどうかにもかかってきますね……
それはそれとして、全部行かなくてもいいんですよ!

23.10.2025 12:02 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
WHY BEER? (代々木上原/ビアバー) ★★★☆☆3.41 ■代々木上原1分◆窒素混合ガスブレンダーで注ぐここでしか飲めないチェコの樽ビール×チェコ料理 ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

あとここも

tabelog.com/tokyo/A1318/...

23.10.2025 11:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
スワンレイクパブエド カフェドテテ 渋谷代々木上原店 (代々木上原/ダイニングバー) ★★★☆☆3.39 ■代々木上原駅近のビアカフェ! 自社醸造「スワンレイクビール」が飲める隠れ家的お店! ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

いいですねいいですね。
最寄りが隣の代々木上原になっちゃうんですけど、ここも気になってるんですよね
tabelog.com/tokyo/A1318/...

23.10.2025 11:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

行きましょう行きましょう

23.10.2025 11:32 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

ハロウィンっぽさを模索する

23.10.2025 02:08 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

お大事になさってください
背中は対応しづらそうですね…… 寝てても負担がかかる

20.10.2025 07:38 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image Post image

次は4脚ロボットの雲深処(DeepRobotics)。最近出した最新ヒューマノイドの実機は見られず。だがそれ以外はデモしてくれた。最後は学習データ収集プラットフォームを提供する整数智能。最後の夕食で色々と歓談。ホテルにて解散。なかなかの密度だったので短いような長いような、ともかくお疲れ様でした。

17.10.2025 17:31 — 👍 2    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image Post image

36kr @36krJ 主催、中国ロボット事情視察ツアー3日目(最終日)。午前はアリババの物流を担当する菜鳥(ツァイニャオ)。一通りの説明やショウルーム、配送用の中型自動運転車などを見せてもらい各担当者からレクチャー。特に大和田健人氏の話が熱かった。ランチはそのまま菜鳥の食堂というより食堂街で各自。午後はロボット外骨格の程天科技(RoboCT)。サイバーダインやホンダがやっていたような奴、自分も試着。

17.10.2025 17:30 — 👍 2    🔁 1    💬 1    📌 0
Post image Post image

最後は开普勒機器人(KeplerBot)。こちらにもショールームがあり、ちょっとしたデモを見せてもらう。晩御飯は職業技術学院の学食。熙香科技のロボットが使われている食堂。食事後、上海から杭州へ移動。明日は最終日。

16.10.2025 16:41 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image Post image

中国ロボット企業視察ツアー(36kr主催) 2日目終了。今日はヒューマノイド系。
午前はまず智元機器人(AGIBOT)。玄関から何台もの実動ロボットのお出迎えに全員テンション爆上がり。ひっきりなしに客が来るショールームの他、データ収集工場も見せてもらった。ビル一棟丸ごとデータ収集センター。ただし撮影禁止。
午後は傅利葉智能(FOURIER)から。まずランチのためFOURIERのある上海ロボットバレーに移動。バスから降りると別企業のヒューマノイドがPV撮影中。油断できない。あとで調べると卓益得机器人官网(DroidUp)の新型のようだった。
午後のFOURIERはショールームを見せてもらう。

16.10.2025 16:40 — 👍 4    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image Post image Post image Post image

中国ロボット事情視察ツアー1日目終了。
今日はまず上海交通大学のイノベーション開発拠点「大零号湾」から始まり、触覚センサーの千覚機器人(Xense)、そしてエンボディドAIの穹徹智能(Noematrix)+親会社である産業用ロボット会社の非夕科技(Flexiv)、そして義手からヒューマノイドハンドへと進出している傲意信息(OYMotion)へと回りました。
明日はヒューマノイド系3社を回ります。

15.10.2025 15:40 — 👍 5    🔁 3    💬 0    📌 0

まあほぼゲーム機として使っていたような記憶しかないですね……。
フロッガーとか大好きだったような記憶があります。おぼろげおぼろげ。

17.10.2025 03:05 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

動画でトロン(ぴゅう太のゲーム)の動画を見て、さすがにだいぶ動揺しました。
こんなだったっけ? あと16bitだったっけ?

17.10.2025 02:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

なんで急にトミーのパソコンの話を始めたかって言うと、それでトロンのゲームがあったな、って話なんですよ主題忘れてるじゃないですかやだー。としよりー。

17.10.2025 02:43 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

うちにあった最初のPCはぴゅう太だったんですよ……
あ、ぴゅう太ってのはトミーの作ったゲームパソコンでね…… ベーシックが日本語でさ…… トミーって言うのはいまのタカラトミーで……

わしゃとりよりじゃ…… もうだめじゃ……

17.10.2025 02:42 — 👍 4    🔁 0    💬 2    📌 0

あまりお気にしすぎませんように、そして早く見つかりますように。
お大事になさってください……。

17.10.2025 02:40 — 👍 2    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
【感想】トロン(オリジナル):40年後の視点から振り返る、人間達とプログラム達の物語|sn@散財 最初のトロン、「オリジナル」ってつけるんですね。  最新作の「アレス」を見ようと思い立ち、そういえば未見だった、と気付いて予習に。前作の「レガシー」は見てたんですけどね。  40年以上前の映画、と言うところは十二分に差っ引いての感想ですが、いやでも面白かったです。  ポリゴンどころかワイヤーフレームバリバリ、ネオン感溢れるビジュアルは、むしろ今見るからこそ、削ぎ落とした恰好良さがあります。  物語...

note.com/snzai/n/n6c9...
ちょういまさら「トロン」を見ました。1982年の最初のやつ。

17.10.2025 02:39 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

@snzai is following 20 prominent accounts