こここ's Avatar

こここ

@oocoo2015.bsky.social

20↑ / 洋画や海外俳優全般 / とても雑食です。

80 Followers  |  72 Following  |  16 Posts  |  Joined: 11.12.2024  |  1.9292

Latest posts by oocoo2015.bsky.social on Bluesky

本当ですよね。邦訳が読みたいなという気持ちになるたびに、ああ、邦訳は出るんだったなあの形で、としんどい気持ちになります…。
原作読み進めて英語のスキルアップをします!🥲

07.10.2025 14:03 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

素晴らしいと思います。私も感情が昂ってしまい、広く発信できる文章が書けそうにないので、気持ちを何も書けないです…。

07.10.2025 13:44 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

【教皇選挙感想まとめ2】
skyblur.uk/post/did:plc...
skyblur.uk/post/did:plc...
skyblur.uk/post/did:plc...

12.04.2025 13:46 — 👍 11    🔁 7    💬 0    📌 0

【教皇選挙感想まとめ】
skyblur.uk/post/did:plc...
skyblur.uk/post/did:plc...
skyblur.uk/post/did:plc...
skyblur.uk/post/did:plc...
skyblur.uk/post/did:plc...

12.04.2025 13:45 — 👍 10    🔁 7    💬 1    📌 0

ワーィ!!!!ありがとうございます!!!!お疲れ様でした…!!

04.10.2025 13:02 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

再版希望アンケートを作成しました。もし再版を希望する方がいらっしゃいましたら、アンケートにご回答くださると助かります。よろしくお願いします

個人情報は収集されません
forms.gle/tvRq4W9zvKXN...

04.10.2025 12:46 — 👍 11    🔁 10    💬 0    📌 0

こんなに早く売り切れるとは予想外でした、おめでとうございます!素晴らしいです!
紙の本は本当に欲しいけど無理はしてほしくない派です。Web公開はぜひ、ぜひできれば、ぜひ読みたいです…!!

04.10.2025 12:45 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
こはる秋鹿 on X: "【アンソロ通頒について】 イベントにて在庫がなくなれば、通頒はしない予定でしたが、アンケートをさせて頂き、部数しだいで増刷しようかと思います。 お手間をお掛けしますが、アンケートにご協力いただけましたら幸いです。" / X 【アンソロ通頒について】 イベントにて在庫がなくなれば、通頒はしない予定でしたが、アンケートをさせて頂き、部数しだいで増刷しようかと思います。 お手間をお掛けしますが、アンケートにご協力いただけましたら幸いです。

アンソロ欲しい人いたら、増刷しようかなぁアンケートしています。

x.com/_aicacia/sta...

04.10.2025 12:31 — 👍 2    🔁 5    💬 0    📌 0

Web公開を熱く 熱くお待ちしています!!!おめでとうございます!!!

04.10.2025 12:21 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

やばい ぴあみたいなことになってしまった
だいぶ制作コストがかかっており再版はしないのですが、もし需要がありましたら、根比の公開周年記念などで漫画をweb公開する可能性はあります!

04.10.2025 12:11 — 👍 13    🔁 2    💬 0    📌 0

おっと好みのおじさんがいるな…?

20.09.2025 13:14 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0
KNIGHTS OF GUINEVERE: PILOT
YouTube video by GLITCH KNIGHTS OF GUINEVERE: PILOT

『ギネヴィアの騎士たち』の完成度高すぎるパイロット版公開されたよ! youtu.be/MCAdbUaMlAE?...

20.09.2025 12:23 — 👍 2    🔁 2    💬 0    📌 0
Preview
Post by @stoopid-o 💬 0  🔁 0  ❤️ 0 · アフガニスタン現代史まとめ · ベニテスがバチカンへ移動する前に滞在していた国がアフガニスタン。アフガニスタンの実状、現代史を調べることは雲を掴むようなものでした。三〇年程前のことですら本当に何が起こっていたのか、何をしていたのか曖昧模糊として把握できるものではありません。パシュトー語もダリー語もできない私が調べられる範囲は限定的です。 ですから、ここに書…

アフガニスタン現代史まとめました
www.tumblr.com/stoopid-o/79...

07.09.2025 10:08 — 👍 3    🔁 1    💬 0    📌 0

ガザのかたからの寄付の呼びかけの拡散を手伝うことをエックスを中心に1年半くらい続けてきて、どうしても「同じひとが投稿して、同じひとが拡散し、同じひとが寄付をする」状況になりがちな印象ですが。「知っていれば協力するけどまだ届いていない」層に届くためにも、「今までそういうのは拡散したことなかったけど、今回だけしてみる」てかたが増えたらいいなと思っています。この投稿で紹介してる記事とかを「今までリポストだけしてたけど、短い感想を添えて自分で共有してみる」だけでも届く範囲が変わってくると思います。よかったらご協力ください

07.09.2025 10:45 — 👍 30    🔁 24    💬 0    📌 0
Preview
追燈 / 追燈 - 岡田索雲 | webアクション 1923年9月1日、東京。100年前のその日、少年に何が起きたのか…。単行本『ようきなやつら』収録の一編、WEB初公開。

今年も1週間無料で公開されました。関東大震災の時の朝鮮人虐殺をテーマにした作品です。未読の人は読んでください。

追燈 / 追燈 - 岡田索雲 | webアクション
https://comic-action.com/episode/14079602755100864512

01.09.2025 03:19 — 👍 679    🔁 626    💬 0    📌 5

難しいね…

30.08.2025 04:44 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
ヘイトに傾いた人には恥をかかせないほうがよいのかもしれない - バラバラに、ともに。遠藤まめたのブログ 最近読んだこちらの記事が面白かった。 www.huffpost.com 10代の子どもがネットで過激思想に触れているぽかったときにどうするか?というもので、いくつかアドバイスが出てくるが、その中に「Don’t shame them(相手に恥をかかせないこと)」というのが出てくる。 ティーンエイジャーと一緒にその問題に取り組むときは、口調と一般的なアプローチに気をつけましょう。 「奇妙に思えることを...

ヘイトに傾いた人には恥をかかせないほうがよいのかもしれない
endomameta.hatenablog.com/entry/2022june

遠藤まめたさんの記事を時々思い出すようにしている

30.08.2025 02:44 — 👍 45    🔁 26    💬 0    📌 1
Preview
“ガザ地区で食料不足 最も深刻な「飢きん」発生” 国連が発表 | NHK 【NHK】国連は、イスラエル軍が軍事作戦を続けているパレスチナのガザ地区で食料不足の程度が最も深刻な「飢きん」が発生していると発表…

“ガザ地区で食料不足 最も深刻な「飢きん」発生” 国連が発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250822/k10014900861000.html

22.08.2025 11:48 — 👍 16    🔁 22    💬 0    📌 2
Post image Post image Post image

韓国語版conclave来た!

콘클라베(CONCLAVE)
ロバート・ハリス著

翻訳者:조영학(Yeong Hak Joh/チョ・ヨンハク)
著作権保有者: Canal K Limited 2016(ロンドン)
韓国語版著作権保有者:RH Korea Co., Ltd
韓国エージェント:EYA Co., Ltd
ロンドンエージェント:Intercontinental Literary Agency (ILA)

で合ってますかね…?

21.08.2025 01:06 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
大ヒット映画『教皇選挙』原作小説の翻訳出版権を無名の個人出版社が獲得しファン騒然…当事者が明かした「番狂わせの経緯」(女性自身) - Yahoo!ニュース 《#教皇選挙 の原作小説の翻訳を出します(@hitomikengo 訳)!!》 8月9日、個人出版社「廣井書房」がXにこう投稿した。 映画『教皇選挙』といえば、ローマ教皇を決める教皇選挙「コンク

取次を通せないなら、一般書店に卸される率はぐっと減るのか、直取引する書店があれば……これは映画のネームバリューで応じるとこは出るだろうけど、さて

大ヒット映画『教皇選挙』原作小説の翻訳出版権を無名の個人出版社が獲得しファン騒然…当事者が明かした「番狂わせの経緯」
news.yahoo.co.jp/articles/c5e...

14.08.2025 02:28 — 👍 22    🔁 29    💬 1    📌 0
Post image Post image

「アルハンゲリスクの亡霊」
ロバート・ハリス著
2000年発行
発行:株式会社新潮社
翻訳:後藤安彦
日本エージェント:タトル・モリエイジェンシー
www.tuttlemori.com
海外エージェント:Intercontinental Literary Agency
ila-agency.co.uk

14.08.2025 03:04 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
蘭彗☆✈🐓🐺✈ on X: "教皇選挙の原作…韓国では以前から翻訳書が出てましたが映画がブームになってから手に取ってみるとLGBTっぽいニュアンスの描写は消されてたり誤訳だらけだったりで原書読もう!流れになったので…(そもそも翻訳家が悪名高い)" / X 教皇選挙の原作…韓国では以前から翻訳書が出てましたが映画がブームになってから手に取ってみるとLGBTっぽいニュアンスの描写は消されてたり誤訳だらけだったりで原書読もう!流れになったので…(そもそも翻訳家が悪名高い)

教皇選挙は各国原書で読もうぜ!という感じでこりゃもう仕方ないすね

x.com/lansei_estre...

13.08.2025 03:58 — 👍 6    🔁 6    💬 0    📌 0
Preview
「人間が作った地獄/奪われた声/アーヤの闘い」【Project Aya】⑦前編|糸川乃衣 あなたは、この瞬間、現在進行形で、後世の歴史の教科書に記されるであろう大虐殺と民族浄化が行われているのを知っていますか? パレスチナ・ガザ地区では今、人為的に作られた飢餓と見境のない軍事攻撃によって、日々多くの命が奪われつづけています。 さらに、「住民を狭い区域に追いこみ閉じこめる」という、実質的な強制移住・強制収容の計画も明らかになりました。 本当にそんなことが? そう思われた方は、どうかこ...

今ガザで何が起きているのか、あまり具体的なことを知らない方や、情報の渦のなかで茫然としてしまっている方に向けて、今いちど現在の状況が確認できる記事を、と思って書きました。

必ずしも本文をお読みいただく必要はありません。たとえば、最後に紹介している「参考記事・サイト」の中から、いくつか選んで目を通していただくだけでも。
なんでもいいです、どんな形でもかまいません。どうか今この瞬間にも消されようとしているガザ地区とそこで生きる人々に、一緒に目を向けてください。
note.com/itoyama_noe/...

12.08.2025 11:28 — 👍 78    🔁 61    💬 0    📌 0
Post image Post image

「ゴーストライター」
ロバート・ハリス著
2009年発行
発行:株式会社講談社
翻訳:熊谷千寿

日本エージェント:タトル・モリエイジェンシー
www.tuttlemori.com
海外エージェント:Intercontinental Literary Agency
ila-agency.co.uk

13.08.2025 02:15 — 👍 6    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image Post image

ロバハリの過去作のエージェントとか調べているよ〜

「ポンペイの四日間」
ロバート・ハリス著
2005年発行
発行:株式会社早川書房(翻訳権独占)
翻訳:菊池よしみ
エージェント:intercontinental literary agency(ロンドンの会社。ダイレクト契約?)
ila-agency.co.uk

13.08.2025 02:15 — 👍 5    🔁 2    💬 1    📌 0
Preview
版権交渉——じりじりと待つこと二ヶ月。 - 北烏山だより 次に挑むのは、版権交渉、つまり原著の翻訳権取得である。通常の翻訳出版の場合、版権を取得してから翻訳者をさがし、翻訳を依頼して訳出がスタートするのだけれど、『オリンピア』の場合はちょっと事情が違っていた。なにしろ越前さんが原著と出会ったのは20年以上前で、この本を自分の手で翻訳し日本の読者に紹介したいという思いが高じて、なんと全文訳出してしまっていたのだ。翻訳出版できるあてもないのに。 というわけで...

翻訳出版の翻訳権をとる過程の日記

mari777.hatenadiary.jp/entry/2023/1...

12.08.2025 08:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
[イベント報告]日本における出版翻訳の現状 | JTFジャーナル WEB版 2021年度第2回JTF翻訳セミナー報告 テーマ:日本における出版翻訳の現状日時:2021年7月13日(火)14:00~16:00開催:Zoomウェビナー報告者:伊藤 祥(翻訳者/ライター) 登壇者 山本 知子 株式会社リベル 代表取締役

翻訳出版の流れが参考になった。著者 → 原出版社 →(海外のエージェント)→ 日本の版権エージェント → 日本の出版社 → 翻訳会社 → 翻訳者 のまとめとかすごくわかりやすい。

「[イベント報告]日本における出版翻訳の現状」

webjournal.jtf.jp/2021/09/09/3...

12.08.2025 08:38 — 👍 19    🔁 16    💬 0    📌 0
Preview
“社員1人”の弱小出版社が『ハリポタ』国内版権を獲得できた理由 情熱の根源は「亡き夫が夢描いたベストセラー」 2ページ目 舞台版「呪いの子」のキャストが話題となるなど、再び注目を集める『ハリー・ポッター』。そんな同シリーズを1999年に日本で翻訳、出版を手掛けたのが静山社の松岡佑子社長だ。驚くことに、版権交渉に名乗りを上げた当初、静山社の“社員”は松岡社長のみだったという。現在もスイスで翻訳作業にどっぷり浸かっているという彼女に、瞬く間に日本で巻き起こった『ハリポタ』ブームを生んだ執念、そして現在も色褪せない同シリー...

ハリポタの静山社が翻訳権取得した経緯 インタビュー

www.oricon.co.jp/special/5844...

12.08.2025 08:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『パワー・オブ・ザ・ドッグ』 映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」 2021(令和3)年12月1日配信開始 ★★★★★原作本「パワー・オブ・ザ・ドッグ」 トーマス・サヴェージ 波多野理彩子 訳…

パワーオブザドッグが映画化を機に2社からほぼ同時に翻訳本が出たらしいと言う話

ameblo.jp/kak-dela/ent...

12.08.2025 08:21 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@oocoo2015 is following 20 prominent accounts