こここ's Avatar

こここ

@oocoo2015.bsky.social

20↑ / 洋画や海外俳優全般 / リバ有とても雑食です。

80 Followers  |  72 Following  |  1,623 Posts  |  Joined: 11.12.2024  |  1.9496

Latest posts by oocoo2015.bsky.social on Bluesky

その危惧わかります!韓国のLGBT描写削られた事件聞いてしまうと(翻訳者がキリスト教徒だったからではとも言われているらしい)日本だけの問題ではないのかな…と考えてしまいます。しかしそれを教皇選挙でやられると、現実の古来の抑圧が作品のメッセージをつぶそうとするのかなり憤りますね…。ほんとに…。ロバハリに手紙書けるよう英語再勉強します!

13.08.2025 13:55 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

本当ですよねぇ…!激震ですよね…エージェントしっかりしてなかったらロバハリに直談判の心です…!

13.08.2025 13:39 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ありがとうございます!各国のネット書店とか本の感想サイトとか探してみます…じゃ、状況が知りたくて…

13.08.2025 08:53 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
蘭彗☆✈🐓🐺✈ on X: "教皇選挙の原作…韓国では以前から翻訳書が出てましたが映画がブームになってから手に取ってみるとLGBTっぽいニュアンスの描写は消されてたり誤訳だらけだったりで原書読もう!流れになったので…(そもそも翻訳家が悪名高い)" / X 教皇選挙の原作…韓国では以前から翻訳書が出てましたが映画がブームになってから手に取ってみるとLGBTっぽいニュアンスの描写は消されてたり誤訳だらけだったりで原書読もう!流れになったので…(そもそも翻訳家が悪名高い)

教皇選挙は各国原書で読もうぜ!という感じでこりゃもう仕方ないすね

x.com/lansei_estre...

13.08.2025 03:58 — 👍 4    🔁 6    💬 0    📌 0

韓国語版は改変も酷いけど普通に内容が異なる誤訳も酷いそうなのですがロバハリさん誤訳にも肝要な感じですか…そうか…

13.08.2025 07:45 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
「人間が作った地獄/奪われた声/アーヤの闘い」【Project Aya】⑦前編|糸川乃衣 あなたは、この瞬間、現在進行形で、後世の歴史の教科書に記されるであろう大虐殺と民族浄化が行われているのを知っていますか? パレスチナ・ガザ地区では今、人為的に作られた飢餓と見境のない軍事攻撃によって、日々多くの命が奪われつづけています。 さらに、「住民を狭い区域に追いこみ閉じこめる」という、実質的な強制移住・強制収容の計画も明らかになりました。 本当にそんなことが? そう思われた方は、どうかこ...

今ガザで何が起きているのか、あまり具体的なことを知らない方や、情報の渦のなかで茫然としてしまっている方に向けて、今いちど現在の状況が確認できる記事を、と思って書きました。

必ずしも本文をお読みいただく必要はありません。たとえば、最後に紹介している「参考記事・サイト」の中から、いくつか選んで目を通していただくだけでも。
なんでもいいです、どんな形でもかまいません。どうか今この瞬間にも消されようとしているガザ地区とそこで生きる人々に、一緒に目を向けてください。
note.com/itoyama_noe/...

12.08.2025 11:28 — 👍 71    🔁 57    💬 0    📌 0

タトル・モリエイジェンシーは一般人の問い合わせを受け付けて居ないので、問い合わせができない…。conclaveの翻訳権ってどこが管理を受け取っているんだろう。

13.08.2025 02:17 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image

「ゴーストライター」
ロバート・ハリス著
2009年発行
発行:株式会社講談社
翻訳:熊谷千寿

日本エージェント:タトル・モリエイジェンシー
www.tuttlemori.com
海外エージェント:Intercontinental Literary Agency
ila-agency.co.uk

13.08.2025 02:15 — 👍 6    🔁 2    💬 0    📌 0
Post image Post image

ロバハリの過去作のエージェントとか調べているよ〜

「ポンペイの四日間」
ロバート・ハリス著
2005年発行
発行:株式会社早川書房(翻訳権独占)
翻訳:菊池よしみ
エージェント:intercontinental literary agency(ロンドンの会社。ダイレクト契約?)
ila-agency.co.uk

13.08.2025 02:15 — 👍 5    🔁 2    💬 1    📌 0
Post image

ヤヌベニテデ

12.08.2025 12:01 — 👍 8    🔁 0    💬 0    📌 0

わーい!また当日連絡になってしまうかもですがお願いします…!

12.08.2025 12:01 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0

最悪のパターンは邦訳が出ない事でした…上回ってきた…!!!ぜひぜひ話したいです!!!!

12.08.2025 11:23 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

これは通常の流れなので、そうでないパターンも成功例もあります。

12.08.2025 10:23 — 👍 0    🔁 1    💬 0    📌 0
Post image

ここに書いてある、日本における翻訳出版の流れが本当にわかりやすくて参考になったので図にしてみました。みんなぜひ記事を読んでね!

12.08.2025 10:23 — 👍 3    🔁 2    💬 1    📌 0

本当に辛い けどできることをしなきゃ

12.08.2025 09:11 — 👍 3    🔁 0    💬 0    📌 0

1番危惧しているのは出版物のクオリティが低いもしくは内容を改変されること。2番目はその収益が作品の尊厳を著しく損なう出版物の資金源にされること。なんですけど、出版物がちゃんとしてるなら1番目の懸念はなんとかなるけど、2番目がどうにもならないんだよね

12.08.2025 09:10 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

その前に権利元にアクション取るの結構無理筋になりそうだけど、前例があるか調べてみるのはありかも。

12.08.2025 09:06 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

独占かどうか確認して独占だったらあとは出版してもらうまで全部を見守って英語が堪能な人と仲良くなってその人だけに読んでもらって内容確認後契約と違反していそうなところをまとめて権利元に確認かなあ

12.08.2025 09:05 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

出版権確定かなあ そしたら独占かどうかを確認したい

12.08.2025 09:02 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

ちょっとショックで手が震えてびっくりした

12.08.2025 09:01 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0
Preview
翻訳書ができるまで② 翻訳出版の契約と編集、そして読者のもとに届くまで|あらきさんの編集覚え書き さて、前回にひきつづき、翻訳書ができるまでにどういう仕事を出版社の編集者が行っているのかを、ご紹介します。翻訳書以外の本(主に人文書)ができるまでは、先日ご紹介しました。 また、前提知識として「版権エージェント」「出版エージェント」という仕事があることを、前回ご紹介したので、未読の方はまずこちらをお読み下さい。 翻訳書ができるまでのおおまかな流れは、翻訳以外の本と大きく変わるわけではありま...

細かく丁寧な翻訳出版についての説明。翻訳権読み違いでなければ初期費用は安い…?もちろん印税は支払うのですが

出版期限についてなど

note.com/asn5x/n/n848...

12.08.2025 08:58 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
版権交渉——じりじりと待つこと二ヶ月。 - 北烏山だより 次に挑むのは、版権交渉、つまり原著の翻訳権取得である。通常の翻訳出版の場合、版権を取得してから翻訳者をさがし、翻訳を依頼して訳出がスタートするのだけれど、『オリンピア』の場合はちょっと事情が違っていた。なにしろ越前さんが原著と出会ったのは20年以上前で、この本を自分の手で翻訳し日本の読者に紹介したいという思いが高じて、なんと全文訳出してしまっていたのだ。翻訳出版できるあてもないのに。 というわけで...

翻訳出版の翻訳権をとる過程の日記

mari777.hatenadiary.jp/entry/2023/1...

12.08.2025 08:47 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
[イベント報告]日本における出版翻訳の現状 | JTFジャーナル WEB版 2021年度第2回JTF翻訳セミナー報告 テーマ:日本における出版翻訳の現状日時:2021年7月13日(火)14:00~16:00開催:Zoomウェビナー報告者:伊藤 祥(翻訳者/ライター) 登壇者 山本 知子 株式会社リベル 代表取締役

翻訳出版の流れが参考になった。著者 → 原出版社 →(海外のエージェント)→ 日本の版権エージェント → 日本の出版社 → 翻訳会社 → 翻訳者 のまとめとかすごくわかりやすい。

「[イベント報告]日本における出版翻訳の現状」

webjournal.jtf.jp/2021/09/09/3...

12.08.2025 08:38 — 👍 19    🔁 16    💬 1    📌 0
Preview
“社員1人”の弱小出版社が『ハリポタ』国内版権を獲得できた理由 情熱の根源は「亡き夫が夢描いたベストセラー」 2ページ目 舞台版「呪いの子」のキャストが話題となるなど、再び注目を集める『ハリー・ポッター』。そんな同シリーズを1999年に日本で翻訳、出版を手掛けたのが静山社の松岡佑子社長だ。驚くことに、版権交渉に名乗りを上げた当初、静山社の“社員”は松岡社長のみだったという。現在もスイスで翻訳作業にどっぷり浸かっているという彼女に、瞬く間に日本で巻き起こった『ハリポタ』ブームを生んだ執念、そして現在も色褪せない同シリー...

ハリポタの静山社が翻訳権取得した経緯 インタビュー

www.oricon.co.jp/special/5844...

12.08.2025 08:36 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

Twitterで邦訳の大量の愚痴を毎日投稿しそうなのでお休みしたんですがげっそりしてきたのでブルスカでちょっとだけ愚痴ります

12.08.2025 08:34 — 👍 4    🔁 0    💬 0    📌 0

BASEの予約販売、販売時期より早く発送することは可能だそうなので、予約販売で購入した人に発送前に発送済みにするつもりなのかな…という不安がある。そうだとしたら変わらず規約違反。Twitterの告知にもまだ発送前に発送済みにする旨記述があるのでさらに不安。BASEから規約違反を見つかりにくくしただけだと嫌だな…

12.08.2025 08:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Preview
『パワー・オブ・ザ・ドッグ』 映画「パワー・オブ・ザ・ドッグ」 2021(令和3)年12月1日配信開始 ★★★★★原作本「パワー・オブ・ザ・ドッグ」 トーマス・サヴェージ 波多野理彩子 訳…

パワーオブザドッグが映画化を機に2社からほぼ同時に翻訳本が出たらしいと言う話

ameblo.jp/kak-dela/ent...

12.08.2025 08:21 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

お久しぶりです!改めてよろしくお願いします🙇

12.08.2025 08:04 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0

長い間留守をしていてすみません、様子見ながら再開します。

12.08.2025 07:25 — 👍 4    🔁 0    💬 1    📌 0

ヤヌのことになると明晰な頭脳にブレが出る前教好き

09.06.2025 03:49 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

@oocoo2015 is following 20 prominent accounts