まともじゃん…なんで辞めたし
16.11.2025 03:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0@hwh3ozvj.bsky.social
あらゆる差別に加担したくないオタクです。 ぬいの飼い主🍩he/him
まともじゃん…なんで辞めたし
16.11.2025 03:19 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0石破前首相、選択的夫婦別姓や同性婚の進まなさについて「絶対ダメという人がいるから」と説明。「家族が壊れる」「郵便配達が困る」とか「話がそこから先に進まない」。同性婚も「絶対ダメ」が一定数。駄々をこねるレベルでただ差別をしたい人のために人権が制限され続ける国。
石破前首相は「(同性婚について)好き嫌いの問題は別として、冷静に考えたときにひとりひとりの権利の実現のために政府は努力すべきじゃないかなと思っています」「人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね」とも発言。
www.tbsradio.jp/articles/102...
安全で健全な性行為に必要なのは相手への愛情なんかじゃなくて尊重
15.11.2025 15:24 — 👍 7 🔁 5 💬 0 📌 0なんでみんな(恋愛感情的な)個人的な愛が伴わない性行為はすべて搾取で悪、って世界観から逃れられないんだろうな…
15.11.2025 15:21 — 👍 9 🔁 4 💬 1 📌 0しかし色が多すぎる世界は刺激が強すぎて疲れますね。グレースケールにします😂
15.11.2025 14:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0そもそも会議で東京に来て1人で電車を乗り継ぐ時に、「どうやら俺の目には複数路線が同じ色を共有しているように見えており、色分けが認識できないらしい」とやっと気付いたので、今まで色が間違っていると言われてもてへぺろで済むくらい軽度です。
15.11.2025 14:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0すごい機能を備えてくれてありがとうね…iPhone…😭
15.11.2025 14:27 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0スマホの設定をグレイスケールに変えるとつまらなくなってスマホ断ちができるゾイというツイートを見て設定をいじってたら、色覚異常のある人向けのフィルター設定を発見。やってみたら、世界はこんなに色鮮やかだったのかというほど色がハッキリよくわかる…😭😭😭
試しに東京都の路線図を見てみたら、同じ色の路線がない!ちゃんと全部違う色!!!
とりあえず今の所ホームレスになったり悪いことをする予定はないけど、それでもどこもかしこも敵しかいないみたいなことにはならないよ。
15.11.2025 06:00 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0生きる上で大事なことをツラの厚さですよ。「こうあるべき」がある人から倒れていく。
よく考えたら自分がホームレスしてた頃もそうだったけど、本当に極限状態になったらそうだ。
北の国にいた時の職場、いろんな人がいすぎて人間博物館みたいなところだったけど、その後の展開を聞いてマジで人生っていろいろだし命さえあればなんでもできるし何やってもいいんだなと思った。たとえどんな悪いことをしても全ての人間からそっぽを向かれるということもないんだな。
15.11.2025 05:56 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
www.kantei.go.jp/jp/iken.html
みんなもドシドシ送ろう
月が地球の重力によって繋ぎ止められているようにむーちゃんもうーちゃんに繋ぎ止められてるんだ…あ、「潮」…!??
24.04.2025 01:20 — 👍 9 🔁 3 💬 0 📌 0「ブルーボーイ事件」日常生活でも法廷でも、トランスジェンダーの人々への言葉の暴力と肉体の暴力がかなり続くので、どうか自分の体調などと相談して観に行ってほしい。特に、証人の一人に降りかかる暴力は本当にひどい。
ここからは良くなかったことも書いてしまいますけど、錦戸亮演じる弁護士の、「依頼人を弁護する」上でのモチベーションというか人格がよくわからないところはあった。もちろん基本的人権の尊重という、弁護士としての最低限は備えているのだが、事件を担当するまでトランスジェンダーとの関わりなんてビタイチなかったはずで、法廷での質問もトンチンカンでひどいのに、そこからどうやって最終場面まで至るのか。
「ブルーボーイ事件」のポスター。法廷の証言台と傍聴席に60年代らしい衣装の女性たち。脇に立つスーツ姿の男性
「ブルーボーイ事件」憲法ばんざい。憲法の条文を読み上げられたら泣いてしまうよ。キャッチコピーもとても良いよね。「私たちは、ずっとここにいた」。現代の当事者たちが、当時の当事者たちを演じる。本当に意義深い作品だよ、こういう作品が日本から出てきてよかった。
あと、中村中がよすぎる。中村中の映画を100本作ってください!!!
11/15(土)18:00〜19:00
@首相官邸前保
中国に対する内政干渉となる台湾有事発言の撤回と謝罪を求める「#高市やめろスタンディング」あるそうです📣共有
x.com/mit0919Sahne...
忙しすぎる。会いたい人が多すぎる。仕事しないでいろんな人と遊びたい。金がない。
14.11.2025 11:16 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0ベイクドプッチ🍩🔥
14.11.2025 09:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0っていうかこうして振り返ると、トランスジェンダー差別を駆動する根幹のひとつが「男は男、女は女、みんな男らしく女らしく生きなさい、それ意外は異常者です」という考えであることがわかるので、その考えが当たり前の時代に逆行しようとするトランスジェンダー差別者のみなさんが「フェミニスト」を名乗れるわけないのがよくわかりますね。
14.11.2025 03:10 — 👍 30 🔁 13 💬 0 📌 0教育って仕事や金稼ぎに直結するものでなくても、人生を豊かにするものであれば良い
13.11.2025 23:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0パートナーと大学の話をしていた。勉強の大切さや本当に学びたいことって大人になって社会経験をしてから芽生えるものだから、大人になってから気軽に学び直しができる環境があるといいよねと話していた。
13.11.2025 23:22 — 👍 1 🔁 0 💬 1 📌 0とりあえず俺は身近な人がデマに巻き取られそうな時に簡潔にデマであること、我々が受ける差別と地続きであることをバシッと伝えられるように勉強する。
あんまりインテリジェンスな言葉を使うと「意識高いね」「難しいこと知っててすごいね」になるので、そうはならんように伝えられるようがんばる。
今後表に出ること増える予定なので思うけど、素晴らしい肩書きや資格より、そういうリテラシーを身に付ける方が大事だと思う。
全ての人間から好かれることはないから、上っ面だけ見て評価してくれる人を周りに置きたいか、内面を評価してくれる人を周りに置きたいかの問題ではあるだろうけど。
エンタメのためにホモソーシャルなノリに乗っかったり、注目を集めたくて人を傷付けるジョークやワードを使う人って嫌なんだけど、それやってる人たちもそれを良しとしてるわけじゃなくてどうすればいいかわからないパターン多いよなという感じ。
しょうもないことしか言えんなら黙っとけと言いたくなるけど、そういうわけにはいかない立場の人間もいるので、ある程度「こういうのいいよね」の例をいくつか見つけておいて提案したいし、俺もいろんな表現を学びたい。
戦争を知らん奴が戦争をしたがっている
13.11.2025 05:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0戦争を1秒も体験したことがなく、民主主義を享受してきた奴らが"これが現実ですから(キリッ)"みたいな顔で世の中をファシズムに変えてゆく。ああ嫌だ嫌だ
12.11.2025 22:53 — 👍 153 🔁 57 💬 0 📌 1資金繰りを間違ってしまいクレジットカードの上限額間近で困っている。カードから引き落とされる系のやつとか、カードでないと支払いできない系のやつマジでどうしよう。全てがカード中心に回っており、金がないわけではないけど金の動かし方間違えると詰む。
12.11.2025 12:39 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0だんだん表情が出てきたからきゅーとくんにもいのちが芽生えたね
12.11.2025 11:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0