桜花見's Avatar

桜花見

@sakvra-hanami.bsky.social

しばらくのんびり過ごします。 *カブキとヅカの民(妄想族)  I like Kabuki and Takarazuka(Tendency to fantasize) *再ポストしがちな東京人  A Tokyoite who tends to repost *they/them

35 Followers  |  33 Following  |  8 Posts  |  Joined: 05.08.2025  |  1.7029

Latest posts by sakvra-hanami.bsky.social on Bluesky

「一日ひとつ片付ける」という習慣を思いついて始めてみた。なかなか良い。ひとつなら気楽なので、いままで放置されてた散らかりが徐々に片付いていく。ひとつのつもりがつい片付けたり掃除したりしてしまう。散らかりとは複合的なタスクで、分解すると単純なタスクになるので処理しやすいのだろう。

18.08.2025 15:09 — 👍 42    🔁 6    💬 0    📌 0
メンタルヘルスについて測るK6指標のグラフ。5点以上の割合がシスジェンダー・バイセクシュアルが54.4%とLGBTQの中でも高い。シスジェンダー・異性愛者が40.6%、シスジェンダー・レズビアンが43.8%、シスジェンダー・ゲイが49.6%、トランスジェンダーが51.5%、その他が58.5%

メンタルヘルスについて測るK6指標のグラフ。5点以上の割合がシスジェンダー・バイセクシュアルが54.4%とLGBTQの中でも高い。シスジェンダー・異性愛者が40.6%、シスジェンダー・レズビアンが43.8%、シスジェンダー・ゲイが49.6%、トランスジェンダーが51.5%、その他が58.5%

カズレーザーさんの結婚に対して「バイセクシュアルなのに結局女性と結婚するのか」という声があるそう。そもそもバイセクシュアルの意味をわかってないのではというのと、同性は結婚できないという現状を批判すべきと思う。実はLGBTQの中でもバイセクシュアルのメンタルヘルス不調の割合が高いというデータもあって、異性愛者からも同性愛者からも偏見が向けられてしまうことが背景の一つにあると思う。画像は厚労省が実施したLGBTQに関する調査で、メンタルヘルス状況を測るK6指標のグラフ。点数が高いほうが心理的苦痛が強い。

12.08.2025 02:56 — 👍 164    🔁 82    💬 1    📌 5

そういえば記事が出てましたね!>菊ちゃん
それなら安心! 聴いてみますね。

09.08.2025 13:52 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

あそこは劇中劇というか、「映画」だから仕方ないですね(^^;
オーディブルというと、原作の朗読でしょうか…?
吉田修一の文体ってどうにもおかしくて笑ってしまうんですが、大丈夫かな?

09.08.2025 13:20 — 👍 0    🔁 0    💬 1    📌 0

なんつうか。
所詮自民党の人なので諸手挙げて支持はしないけど、昔の自民党の首相たちに感じていたような安心感はある。
言うべきことを言い、言ってはならないことは言わない。
少なくともそうであったはずなんです。特に原爆慰霊の場ではね。

06.08.2025 16:46 — 👍 5    🔁 2    💬 0    📌 0

あんなバチバチにタカ派の首相であっても「非核三原則の堅持」は明言するわけで、要するにそこは最低ラインなんだよな、そんなあたりまえのことすらあたりまえでなかった安倍・菅・岸田時代ってやっぱり異常だったし悪夢だよ

06.08.2025 12:15 — 👍 221    🔁 78    💬 0    📌 0
Peace Declaration 2025
YouTube video by 広島市公式YouTubeチャンネル【The city of Hiroshima】 Peace Declaration 2025

youtu.be/QmIlQHbkJvw?...

06.08.2025 02:12 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

フォロー、ありがとうございます🍀

ウッドパネル良きですね。秋になったらベランダでのんびりできそう。

06.08.2025 01:58 — 👍 1    🔁 0    💬 1    📌 0
Post image

知らなかったことを知った。
#広島平和記念式典
#石破茂

06.08.2025 01:33 — 👍 1    🔁 2    💬 1    📌 0

こうやって改めてモーリー・イェストンの楽曲を聴いてみると、どれも抒情性があるのがいい。古き良き文学を読んだときのような、上質さと誠実さ。

それがどこからくるのかはモーリーからのメッセージ映像でよく分かったし、終盤の「New word」という曲などは戦前から愛されている外国の絵本を読んだときのような温かさが胸に広がった。
演者も芝居心のある人が揃っていて、とてもいいコンサートでした。

06.08.2025 01:52 — 👍 2    🔁 0    💬 0    📌 0

モーリーコンはヤンさんとたまきさんが並んでる場面があって、オペラを覗きながらニヤニヤしすぎて口角が天井を突き破りそうになりました。

06.08.2025 01:43 — 👍 3    🔁 0    💬 1    📌 0

映画『国宝』と、モーリーコンは観た!

『国宝』は監督と演者の良さ(歌舞伎のシーンに違和感がない。ヘタな歌舞伎俳優より良かった)はもちろん、キャメラが『アデル、ブルーは熱い色』のソフィアン・エル・ファニ、美術が『キル・ビル』の種田陽平と知って納得。
画面と構図が鮮やかで美しいの、映画では大きいよなぁ。

06.08.2025 01:42 — 👍 2    🔁 0    💬 2    📌 0

Xから引っ越しました。しばらく劇場通いが控えめになるので、ちょうどいいタイミングかも。
とはいえ、推し(贔屓)は永遠に推し(贔屓)なので、こちらでもよろしくお願いします✨

05.08.2025 13:52 — 👍 7    🔁 0    💬 0    📌 0

@sakvra-hanami is following 20 prominent accounts