『皇妃エリザベート (集英社文庫)』M・V・インゲンハイム
#読了
1850年頃、オーストリア皇妃となったエリザベートの少女時代から30歳までを描いた物語。
会話多めで読みやすいが、創作部分は多めらしい。
宮廷作法やら決まり事を重視しつつも、皇帝より大公妃のほうが偉そうなのが謎であり、リアルにも思えた。
母親には逆らえないって?
#読書メーター
bookmeter.com/books/110438
@ginkobook.bsky.social
読書、草花、犬
『皇妃エリザベート (集英社文庫)』M・V・インゲンハイム
#読了
1850年頃、オーストリア皇妃となったエリザベートの少女時代から30歳までを描いた物語。
会話多めで読みやすいが、創作部分は多めらしい。
宮廷作法やら決まり事を重視しつつも、皇帝より大公妃のほうが偉そうなのが謎であり、リアルにも思えた。
母親には逆らえないって?
#読書メーター
bookmeter.com/books/110438
このまえ鉢替えしたパキラ。
シーズンぎりぎりの鉢替えだったけど、良さそうな葉っぱが生えてきた。
#Pachira
#観葉植物
小指、昨日より見た目は酷くなってるけど、靴履けた。
良かった…
A swollen little finger with internal bleeding
カドに小指。
あるあるだけど、こんなになったの初めてだ。
これ今日は靴とか靴下とか無理っぽいかな…
しかしシャンプーしてありますからって言ってたけど、とんでもなく犬臭かった。
仔犬ってこうだっけ?って我慢してたけど、おねしょしたその場で寝てたらしくて、さすがに昨日シャンプーした。
犬臭も取れたよ!
ヨカッタ
#dogs
猫じゃらしが一番食いつきいい
#Dachshund
#dogs
もう9月末だけど、貧弱な葉が生えてきたので鉢替え。
みっちりだった…
#観葉植物
#Pachira
『あなたのための物語 (ハヤカワ文庫 JA ハ 6-1)』長谷 敏司
#読了
出だし、タイトルから想像した“やさしい世界”じゃないことに驚き。
読み終えて、出だしから予想したほど救いのない終わりじゃなかったことにほっとした。
人間臭いAIって怖いな。
#読書メーター
bookmeter.com/books/3339718
『革命のリベリオン: 第II部 叛逆の狼煙 (新潮文庫nex)』神永 学
#読了
ディストピア&ロボSF、打ち切りエンド。
書き直す予定、他のとこから出したら?
と言いたくなるくらい、絵と次回予告の宣伝文が酷かった。
#読書メーター
bookmeter.com/books/9762687
『革命のリベリオン: 第I部 いつわりの世界 (新潮文庫nex)』神永 学
#読了
ディストピア&ロボSF。2022年の時点で改題して書き直す予定になっていたみたいで、その後続報が見つからないので……
#読書メーター
bookmeter.com/books/8220977
『ブルースカイ (ハヤカワ文庫 JA)』桜庭 一樹
#読了
魔女狩り時代のドイツから始まるタイムトラベルもの。
超展開なハッピーエンドしてなくて良い。
過去&近未来なんどけど、結構前の作品らしく、未来じゃなくなっちゃってる。
謎進化を遂げてて、ちょっと面白い。
#読書メーター
bookmeter.com/books/576906
『鉄の魔道僧2 魔女の狂宴 (ハヤカワ文庫FT) (ハヤカワ文庫 FT ハ 6-2)』ケヴィン・ハーン,Kevin Hearne
#読了
ケルト系ローファンタジー、第2巻。
今回は、他所からちょっかい出しにやって来た魔女軍団とのバトル。
犬可愛いは健在でした。
#読書メーター
bookmeter.com/books/7248820
『鉄の魔道僧1 神々の秘剣 (ハヤカワ文庫 FT ハ 6-1)』ケヴィン ハーン,Kevin Hearne
#読了
ケルトなローファンタジー。アメリカ産ライトノベル。
翻訳版が途中までしか出てないけど、1巻ごとにそれなりに完結してるのでまあ…って感じ。
犬が可愛い。
#読書メーター
bookmeter.com/books/6458955
2025年8月の読書まとめ
読んだ本:10冊
読んだページ:3856ページ
#読書メーター
bookmeter.com/users/809121...
『虐殺器官〔新版〕 (ハヤカワ文庫 JA イ 7-6)』伊藤計劃
#読了
アメリカ政府所属の暗殺者が主人公の近未来SF。
説明的会話と説明的独白が多すぎてしんどかった。
設定も救いのない結末も好みだけど、うーん……
#読書メーター
bookmeter.com/books/8225107
『クロノス・ジョウンターの伝説 (徳間文庫 か 7-8)』梶尾真治
#読了
過去に行ったら現在には戻れない、失敗作なタイムマシンで、覚悟の決まった時間遡行をした人達の話。
#読書メーター
bookmeter.com/books/9048112
『DANCER (祥伝社文庫)』柴田哲孝
#読了
サイエンスミステリー?
いやサイエンスファンタジーでしょ
って感じ。
#読書メーター
bookmeter.com/books/15850657
『機忍兵零牙〔新装版〕 (ハヤカワ文庫JA)』月村 了衛
#読了
忍者異能バトルもの。
硬い文体ながら、ずっと逃走&バトルなアクションの連続。
アニメっぽい。
#読書メーター
bookmeter.com/books/13793188
『Uの世界 (ハヤカワ文庫 JA カ 3-22)』神林 長平
#読了
SF連作短編集、という体で書かれたディストピアもの。
ラフトが本当に結末、本当の世界なのかも確信できなくなる感じの話。
#読書メーター
bookmeter.com/books/530386
『死神の精度 (文春文庫 い 70-1)』伊坂 幸太郎
#読了
死亡予定者と接触、会話して、死亡可か、見送りかを決めるのがお仕事な死神の話。
連作短編集。
人間の生死には無関心……と本人は思ってるみたいだけど、意外と…、な感じ。たぶん。
#読書メーター
bookmeter.com/books/577461
『指輪物語 (9) (評論社文庫)』J.R.R. トールキン
#読了
多くのファンタジー作品に影響を与えている古典作品。
と、もうずいぶん前に知って、やっと読めた。
あちこちに影響を与えているからこそ、展開は読めちゃう感じかな、と思いきや、ずっとハラハラドキドキ読めた。楽しかったー
#読書メーター
bookmeter.com/books/578382
『指輪物語 (8) (評論社文庫)』J.R.R. トールキン
#読了
ミナス・ティリスの合戦の巻。
姫様かっこよかった!
#読書メーター
bookmeter.com/books/550880
新苗の蕾、見逃してた!
だいぶ育っちゃってたけどこれ、流石に咲かないよねー
#roses
『指輪物語 (7) (評論社文庫)』J.R.R. トールキン
#読了
フロド、サム、ゴクリの苦難の旅の巻。
ボロミアの弟との長い長い対話がちょっとウダウダしてけど、、ほぼほぼ敵地での巨大蜘蛛との戦いはまさに冒険って感じで良かった。
#読書メーター
bookmeter.com/books/550879
『指輪物語 (6) (評論社文庫)』J.R.R. トールキン
#読了
行軍&合戦の巻。
そして飛陰(馬)が活躍する巻。
#読書メーター
bookmeter.com/books/578381
『指輪物語 (5) (評論社文庫)』J.R.R. トールキン
#読了
エントが登場する巻。
エントによる指輪物語の世界の各種族知識が興味深い。
エルフ村の景色は今のファンタジーものに引き継がれてることが多いけど、エルフとオークの関係、エントとトロルの関係は初耳。
#読書メーター
bookmeter.com/books/578379
『指輪物語 (4) (評論社文庫)』J.R.R. トールキン
#読了
エルフの森とか村とかの描写がある巻。
3巻あたりからちょっと読みやすくなった気がする。慣れなのかな?
#読書メーター
bookmeter.com/books/578378
いつも買ってる100p入りの安いのにちゃんと良い香りがする紅茶、新しいの開けたらなんだか香りが無い。ほぼ無臭。飲むたびテンション下がってたんだけど、持て余してたバラジャム入れたらいい感じになった!
今まで、紅茶にバラが負けてたんだなぁ…
いつも行かないエリアに出かけたら、一束3本のバラが100円で売ってた。
え?安くない?
#Roses
『不連続の世界 (幻冬舎文庫)』恩田 陸
#読了
ホラーっぽいミステリー短編集。
全体的にちょっと不気味な感じ。
あと主人公ヨワヨワ。
同一主人公の本が二冊あるらしい。「月の裏側」「コーヒー怪談」
#読書メーター
bookmeter.com/books/4169278