nats's Avatar

nats

@natsmanu.bsky.social

Eテレキッズ枠を中心としたNHK民(除ニュース)。当面はROM専で運用

8 Followers  |  14 Following  |  2 Posts  |  Joined: 08.02.2024  |  1.6675

Latest posts by natsmanu.bsky.social on Bluesky

Preview
高市氏「ワークライフバランス捨てて働く」 新総裁のあいさつで:朝日新聞 自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障相(64)は、選出後のあいさつで「今、うれしいというよりも、もう本当にこれからが大変なことだ。みなさまと一緒に、力を合わせてやらなきゃいけないことが山…

コメントしました。「ワークライフバランスを捨てて働く」を、まるで「美徳」のように語ってしまうことに、本人も周囲も、何ら問題意識を持たないのでしょうか。
digital.asahi.com/articles/AST...

04.10.2025 09:35 — 👍 315    🔁 127    💬 1    📌 10
Post image

コンビニで見かけて、表紙コピーにひかれて思わず買った通販生活。戦争体験特集が今読むべき内容だった。ぜひ読んでほしい。
#通販生活

05.08.2025 07:01 — 👍 264    🔁 74    💬 0    📌 1

正直言って参政が今後どうなるかを抜きにしても参政党がこの選挙期間にばら撒いたデマやウソと差別は様々な人の心に残るし、一朝一夕に拭い去れるものではない

今回差別の対象となった人たちの心にも、そうではない第三者の心にも疑心暗鬼の種がまかれたことは極めて深刻な問題だと思う
お互いに「この目の前にいる人間は自分にとって敵か、否か?」と常に疑わなければいけない社会は安全さや健全さを欠いているし、他者を疑う心はたやすく攻撃性を帯びて暴力になる

これらは単に参政党がいなくなれば責任が取れるものではなく、本当に償い切れない大きな罪だと思う

20.07.2025 04:44 — 👍 580    🔁 259    💬 1    📌 4

「善に向かって勇敢であれ」という言葉を彼様が教えてくれた。しばらくはこれをマイ標語にする。

13.07.2025 02:11 — 👍 111    🔁 42    💬 0    📌 0

夫婦でよく行く飲食店。ここ数年ホールスタッフは外国人が殆どになった。先日、店のレジ横に「〇〇(店名)新聞 新しいホールスタッフの××さんと△△さんは(国名)から来た留学生です。日本で勉強しながらうちで働いてくれています。××さんは真面目な子、△△さんは明るい元気な子です。皆さん、ふたりを温かく見守ってください」という貼り紙があった。
日本人ファーストとやらは、市井の人々の共存共栄への努力を一瞬で壊してしまう言葉ですわ

14.07.2025 13:45 — 👍 698    🔁 139    💬 1    📌 2

俺は朗らかナチスはガチの本物だと思っているので舐めてないし心底警戒している 2年しないでドイツは選挙を奪われ指導者原理の国に移行した

12.07.2025 14:59 — 👍 273    🔁 80    💬 0    📌 0

これはもう結成当初から何度も指摘されているけど、参政党の中核メンバーはインチキ医療・健康食品・催眠商法・デート商法・ネズミ講・霊感商法といった悪徳商法が法整備と警察の取り締まり強化の結果食えなくなって政治に活路を見出した連中だからねえ。ふわっとしたキャッチフレーズでものを知らない人になにかを売りつけるプロの集まりだからタチが悪いんだよ

10.07.2025 13:42 — 👍 525    🔁 336    💬 0    📌 6
Preview
「賃金が上がらないのは外国人のせい」信じてる? 参院選で目立つ「外国人規制」、集まった人に考えを聞くと:東京新聞デジタル 参院選が3日、公示された。気にかかるのは、いくつかの政党でみられる外国人に対する規制強化の主張の広がり。選挙戦初日、そうした訴えはあっ...

“「日本人の賃金が上がらないのは、低賃金の外国人労働者が増えているから」という主張について、龍谷大の脇田滋名誉教授(労働法)は「日本の賃金が低いのは、非正規雇用を拡大させるなどして政府や経営者が賃金を抑え込んできたからだ」と否定する。”

“「政治が最もやってはいけないのは社会を分断すること」と批判を込め、「扇情的な言葉で有権者を獲得している。有権者は冷静に判断するべきだ」と呼びかけた。”
「賃金が上がらないのは外国人のせい」信じてる? 参院選で目立つ「外国人規制」、集まった人に考えを聞くと:東京新聞デジタル www.tokyo-np.co.jp/article/417445

04.07.2025 05:56 — 👍 322    🔁 255    💬 0    📌 5

イーロン・マスクやトランプのような、「言うことをいちいち真に受けていられない」ような連中が、国際関係すら動かすほどのパワーを保有してるのが本当に不幸だ。

01.07.2025 07:34 — 👍 213    🔁 71    💬 0    📌 1

トランプが突っ走ってなにかやり出す、言い出した時は「ああ、彼と彼の身内が儲けてるんだな」としか思わなくなっちゃったなあ
国家元首による大々的なインサイダー

24.06.2025 01:16 — 👍 276    🔁 45    💬 1    📌 2
Preview
藤倉善郎前科者 on X: "参政党を「カルト」だと言う人が目につくけど、ぼくはちょっと問題が違うと思うんですよね。従来の「カルト問題」の視点と違うというのもあるんだけど、それ以上に、参政党の場合は「カルト」呼ばわりじゃ脅威・問題の矮小化にもなりかねない。 #参政党ワースト" / X 参政党を「カルト」だと言う人が目につくけど、ぼくはちょっと問題が違うと思うんですよね。従来の「カルト問題」の視点と違うというのもあるんだけど、それ以上に、参政党の場合は「カルト」呼ばわりじゃ脅威・問題の矮小化にもなりかねない。 #参政党ワースト

やや日刊カルト新聞の藤倉善郎氏が、

"参政党の場合は「カルト」呼ばわりじゃ脅威・問題の矮小化にもなりかねない。"

"「ナチス」レベルの話"

と述べており、これは一理あると思いました。現場をウォッチしてきたジャーナリストの言葉。

参政党は、公然と差別(アンチ人権)とファシズムを唱えている。政党として、社会運動として、参政党は危険な領域にきている。
x.com/SuspendedNyo...

20.06.2025 14:49 — 👍 490    🔁 352    💬 1    📌 12

ウクライナとロシアの和平交渉ができると信じて疑わなかったトランプは気にしてないかもしれないけど、仲介交渉に入ってる国家が片方による先制攻撃を支持するのみならず、攻撃に参加するなんて事までするのであれば、もう今後アメリカによる仲介や周旋を信じる国なんてなくなるよ

22.06.2025 12:39 — 👍 69    🔁 27    💬 1    📌 1

NHKアーカイブで戦時下証言集見てたんだが
他の著名人の証言が空襲の怖さや引き揚げの辛苦なのに
俳優の池辺良が元陸軍中尉、中国戦線→嫌だっつってんのに幹部候補生→南方戦線→輸送中にボカチンくらって10時間漂流
送られたのがハルマヘラの衛生隊長
万里の長城みたいな量の物資が砲爆撃で全部消失
全員でトカゲ狩り
飢餓でヘロヘロでトカゲ捕まんない
ジャングルの草試食隊編成
終戦で豪軍に食糧交渉に上層部が行くが
英文科だったので無理やり通訳にされ
その上参謀長にお前ひとりで行って来いって言われ
交渉したら、コーヒー出してくれて
5年ぶりでうますぎて昏倒
皇軍の中級士官の辛苦を煮詰めたみたいな証言だった

29.05.2025 11:15 — 👍 958    🔁 268    💬 1    📌 1

「本当に困ってる人だけを救う」と言う選別は一見正しいように見えるけど基準を厳しくしていったらその厳しい基準をハックできる狡賢いやつだけがむしろ逆に残ってそれに追いつけない普通の困ってる人は死ぬだけなので許容内損失としてそこまで含んだゆるい選別にしないと駄目なんですよ ということが判らない人の方が多いんだよな 俺は新自由主義の小さい政府はファックオフだと思ってるので尚更です

15.05.2025 10:32 — 👍 547    🔁 190    💬 0    📌 0

これがないようにwebでの自己確認式に変わっていったと思いますが、まだ中学が取りまとめて伝える自治体残ってたことにビックリですよ

26.03.2025 23:26 — 👍 1    🔁 0    💬 0    📌 0

政治の話になると右とか左で物を言う人多いけど、トランプとかイーロンは右とか左の問題じゃねえよ。

24.02.2025 06:57 — 👍 388    🔁 122    💬 0    📌 2

米国の有権者の愚かさの代償をパレスチナやウクライナの人たちが払う、というのはやり切れないものがある。

19.02.2025 12:19 — 👍 445    🔁 173    💬 0    📌 2
Preview
Musk is not a DOGE employee and "has no actual or formal authority," White House says President Trump described Musk as a leader of the department when he announced plans the department in November.

これだけ暴政を敷いておきながら「僕責任者じゃないんですよ」って態度とるの、びっくりするほど腹が座ってないし覚悟もないし卑怯だなあと思うんですよね こいつ本当に最悪だな

18.02.2025 17:40 — 👍 227    🔁 71    💬 3    📌 0

追加の悪いニュースです。すみません(なぜ私が謝る)。
グロぽちされて生成画像が作られると、元となったオリジナル画像に「Grokが作りました」ラベルが誤って付けられるそうです。自分が描いた絵に「Create with Grok」が付けられたアーティストさんがいたたまれない…。しかも投稿し直してもラベルがついちゃうみたいで…なにこれ???

13.02.2025 14:09 — 👍 959    🔁 1310    💬 0    📌 14
Post image

観てきました

12.02.2025 11:51 — 👍 457    🔁 172    💬 2    📌 4

「当面はROM専で運用」と開始した青空。気が付いたら登録から丸1年経っちゃった。なんだかんだでまだしばらくはROM続けるかな

10.02.2025 13:31 — 👍 0    🔁 0    💬 0    📌 0
Post image Post image Post image

[Blueskuの小ネタ:𝕏の投稿をBlueskyにインポートしてくれるアカウント登場!]

𝕏の投稿をスレッドごとインポート専用アカウントへ転載するサービスが登場しました

使い途としては、Bluesky広報のEmilyさん曰く
・𝕏のポストを紹介するときにスクリーンショットを投稿しなくてよい
・同じ𝕏に投稿のコメントをBlueskyでまとめることができる
(インポートされた投稿を引用リポストしてBlueskyで自分の意見を書くことなどができる)…など

実際に試してみましたので手順も含めて下記画像をご参考ください

Please, No X → https://pleasenox.com

09.02.2025 14:01 — 👍 190    🔁 138    💬 4    📌 2

憲法修正14条にはっきり明記されている国籍の出生地主義を、大統領令一本で無視しようとする姿勢が、トランプの法の支配に対する姿勢そのものなんだと思う。憲法に定められているから、これこれという法律があるからトランプが暴走しても大丈夫と言っている識者は、トランプの凶悪さを見誤っている。制度が歯止めになるのは(たとえ表向きだけであっても)制度を尊重する相手だけだぞ。

20.01.2025 15:56 — 👍 223    🔁 112    💬 1    📌 1
Preview
日本国籍を取得後「日本人」になれる日はいつ? アメリカ・バージニア州出身の女性(50)が直面したSNS炎上体験 | TBS NEWS DIG アメリカ・バージニア州出身のアン・クレシーニさん(50)。日本に魅了され、ついに日本国籍を取得した。日本人になったとたん予想外のことが起きた。SNSでの発言が炎上したのだ。「アメリカ人」として発信し…

newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1...

一読怒髪天を衝く思いの記事。「日本をほめてくれる外国人」は歓迎するのに、「日本が好きなので日本に帰化した元外国人」は、「日本人」に「異物」が混じった扱いとして排撃する。日本の(世界でも往々そうかもしれないけど)「愛国者」の自分勝手さには怒りを抑えられず。

よくネットでは在日の人を「日本に住んでるなら帰化しろ」とか叩いたりしますが、ではいざ帰化すれば同胞になるのかといえば、「元朝鮮人!」と差別が続いて何も変わりません。「血統的に純粋な日本人」とてもいうべき、曖昧な妄念に基づいた意識が、残念ながら我が国には横溢しているのです。

28.12.2024 07:56 — 👍 222    🔁 100    💬 3    📌 6
絵本『戦争は、』メイキング映像(岩波書店)
YouTube video by 岩波書店 絵本『戦争は、』メイキング映像(岩波書店)

ポルトガルの詩人と画家が作った絵本、『戦争は、』のメイキング動画。
youtu.be/OgHUbGb9LT4
この動画から、私人の言葉を。

戦争は、日常をずたずたにする
戦争は、自分がどこで恐れられ、歓迎されるのかを よくわかっている
戦争は、ありとあらゆる恐怖が集まって 残忍な姿に化けたものだ
戦争は、憎しみ 野心 恨みを糧とする

戦争の本は 明るいだけでも 悲しいだけでもだめだ
不穏な本がいい
人を心配させ 注意をうながし 警戒させ 創造的であるべきだ
戦争が何千年にわたり 人類の愚行であり続けていると 知る2人の作家が作った本だ
戦争に奪わせないように 我々の声を 自由を 生命を

29.12.2024 11:12 — 👍 95    🔁 37    💬 1    📌 0
Post image

令和にバビル2世の沼に落っこちてしまったおたくの話です😌
1/3

25.12.2024 23:24 — 👍 635    🔁 302    💬 3    📌 8

ほんとにそうで、真に怖いのは「なんだでかいだけの爆弾じゃん、じゃんじゃん使え」って首脳とタカ派の国民が思ってあっという間に三段階くらい経てほんとにド凄いやつを使う羽目になるんですよ そうなったら普通に世紀末救世主伝説の始まりなので 「まさかそうはならんでしょ」という楽観は最近の世界じゃとうに底が抜けてるので俺は人の善性と知性をそこまで信頼してません

19.10.2024 15:34 — 👍 170    🔁 38    💬 4    📌 0

松山さんの実況、終わりが近づいて寂しくなってきたわ

10.10.2024 11:39 — 👍 235    🔁 14    💬 1    📌 0

実のところ、今回、いちばん深刻なところは、単に言葉づかいの問題ではなく、自衛隊が戦後の日本社会における存在意義を自ら定めることができず、それを旧軍の思想に求めた結果、あの戦争はアジア解放のための正しい戦争だったというフィクションも継承しているのだということが、またしても暴露されたことだと思う。

08.04.2024 09:15 — 👍 219    🔁 100    💬 1    📌 1

ところで『光る君へ』を観ていると、NHKなら『応天の門』も映像化出来るんだろうなあ、って思ったりする。

10.02.2024 11:42 — 👍 326    🔁 97    💬 3    📌 2

@natsmanu is following 14 prominent accounts