コミケ106
新刊「武術はお絵描きに活かせるのか」
モノクロ本番36P/500円
鬱だった不健康な絵描きに「太極拳やると絵が上手くなる」と勢いでいったら、健康になって本当に絵が上手くなってしまったという実録本です。
事後ですが通販あります😊
booth.pm/ja/items/730...
@tsunagumiti.bsky.social
登山、旅、武術太極拳🔰推手🔰たまにレポ漫画やイラストを描きます。腰痛で倒れ、武術やれば治るかも?と思い武術を始めて武術にハマりました。
コミケ106
新刊「武術はお絵描きに活かせるのか」
モノクロ本番36P/500円
鬱だった不健康な絵描きに「太極拳やると絵が上手くなる」と勢いでいったら、健康になって本当に絵が上手くなってしまったという実録本です。
事後ですが通販あります😊
booth.pm/ja/items/730...
コミティア出てます。
東3お44a
「武術は登山に活かせるのか」再販。
あとは、富士山登山と、温泉登山本がありますー。
#コミティア
なりたすぎる、僧兵に…。
06.03.2025 10:06 — 👍 554 🔁 354 💬 2 📌 5この動画の中にも麻黄附子細辛湯の話も出ていて、症状の改善状況に合わせて漢方飲み変えていく、っていう治療法もあるという解説もとても良かったです。
06.03.2025 13:35 — 👍 3 🔁 0 💬 0 📌 0そうなのよ、漢方って体質なんかと組み合わせて処方決めるから「風邪ひいてるからこれ!」とかじゃないんだよね……。
葛根湯や小青竜湯有名だけど体力ない人にはおすすめできないこともあったり。私は花粉症対策では一時期漢方医の先生の処方のもと麻黄附子細辛湯飲んでたよ。とてもよく効いた。
>RP
鍼灸師若林先生の漢方、体質改善による「花粉症」対策の動画がためになるので画像にまとめてみた。
👃水っぽい鼻水が出る人
⇨「小青竜湯」
👃鼻の奥で鼻水が詰まる人
⇨「越婢加朮湯」
体質で効く漢方は違う、という話がとても有益だったのでメモ📝
アレルギーは食生活でも改善期待できるとのこと。とても有益な情報だった。
「花粉症だよ!全員集合」
youtu.be/MkqsCeSdvcY?...
3
06.03.2025 09:22 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02
06.03.2025 09:22 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0イス軸で腰痛と膝痛を治した話。
06.03.2025 09:21 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 03
06.03.2025 09:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 02
06.03.2025 09:19 — 👍 0 🔁 0 💬 2 📌 0途中
06.03.2025 09:18 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0コミケで出した本
「武術は登山に活かせるのか」
登山で腰と膝を痛めてしまい、再度山に登るために武術を始めた体験記(太極拳編、イス軸編の二本立て)。
次のコミティアで再販します。
長めのサンプルはnoteにて。
note.com/load_of_the_...