グレンダイザーUを観た。わかるよ甲児君、恋人と緊張するより、友人とバカやる方が楽な時期ってあるよね。と感想を漁るとBLの大合唱で、「この恋愛脳めらが!」となった月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
08.07.2024 03:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@rissei.bsky.social
没個性も個性のうち。楽しむために生まれてきた。
グレンダイザーUを観た。わかるよ甲児君、恋人と緊張するより、友人とバカやる方が楽な時期ってあるよね。と感想を漁るとBLの大合唱で、「この恋愛脳めらが!」となった月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか。
08.07.2024 03:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0もうね、モルガはナンボあってもいいですからね。
youtu.be/k4gi6_BKD8w?...
おおう、左じゃねえ右だ、何故。
01.06.2024 04:53 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0知ってる人にしか通じない。狂王の試練場攻略メモ〜。
まず、適切かつ妥当、すなわちテキトーに6人集めて、1階入ってすぐ左の初心者の墓場で4〜5レベルまで粘りつつ小金を貯める。ブッシュワーカーに悪態をつきながら店売り装備を買い揃えてマーフィーズドージョーへ入門。
ドージョーで10レベルくらいまで上げて4階モンスター配備センターでブルーリボンを授かる。マカニトさえあれば余裕。次は9階カツアゲルームで敵から1流装備を入手。
1流装備が揃った辺りでマーフィー先生にお礼参りしてマスターレベルを目指す。飽きがくる頃なのであちこち観光するのも良い。
10階で死にながらワードナ討伐。トレボーサックス!
これはもう原初(in 本邦)の小説ウィザードリィからなので、今更もいいとこなんだけど。
Wizモチーフの割に、フツーにダンジョン内で成長するよね。
ダンジョン飯21話、なぜエッグ ベネディクトなのか?
エッグ ベネディクトは育ちの良いライオスでさえ「どう食べれば良いんだろう」と言う料理。フォークとナイフでパンを切り、卵とソースをつけて食べる。そうしなければ手は汚れ、美味しいソースが食べ切れない。1番素早く、美味しく食べる方法はお行儀良くカトラリーを使いこなす事!
つまり、イヅツミが自然に行儀良くして、それで1種の成功体験を得られるような、そんな食事としてセンシはエッグ ベネディクトを作ったのではないだろうか。
ダンジョン飯はアニメで動きと声がついて、新しく気づくことばっかりだ。俺はあのマンガの何を見ていたのだろう。
物語が終わっても、人生は続く。
23.05.2024 16:02 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0タカトミがゾイドもトランスフォーマーもダイアクロンも統一規格にするって!? しかもプロジェクトMって、これ絶対ミクロマンじゃん!
そして立ちはだかるスケール差。1/100、1/60、1/1!だいっじょーぶ! さあみんな御一緒に「大きさの概念を取り払うのだ!」素晴らしい。素晴らしいぞ我が人生〜っ!
5月にウィザードリィが各種媒体で出るので。
いろいろ脅されてるだろうけど、レベルの暴力が通用するから、言われてるほど高難易度じゃないよ! みんなやろうよ。楽しいよ!
ダンジョン飯、殴り合う漢の友情。ただし、当人たちは殴り合ったことで「コイツとはこれで終わりなんだ」と残念に思っている。
でも方針が定まったり成長が見られたり、観客目線だと友情は揺るぎないように見えたりしてる。
ゲームは漫画の代わりにならない。漫画もゲームのようには遊べない。でも、両方あるともっと楽しい。
ダンジョン飯のゲーム化を望むよりも、3Dダンジョンのゲームをやって、どのモンスターが美味そうか妄想するのが手っ取り早いのだ。あぁ、ダンジョン飯、ダンジョン飯。
分裂炉を載せてはみましたが、何でしょうこれは? 熱と強い放射線しか出ませんが・・・。フリーゾン機関のように、直接電力や運動量を得る手段は、まさか、無い!?
主砲とエネルギー バイパスを繋げました。・・・分裂カノン砲は構想倒れですね。ヒート パイルとしてなら、使えなくも無い、かもしれません。
とうとう搭載機の代わりにフリーゾン機関積んで、出力アップ。ダイオンは一応ビークル載せてたのにね。
左右のバランス崩れないように、ちゃんと調整しないとな。・・・これ、間に合うのか・・・?
#ダイアクロン
推しと結ばれたオタクの実例を、僕はまだ知らない。
・・・辞めねぇ? 実写化。いや無理なんだろうけど。
ううむ、もう1度確認して、あっ、これか!? お~い、AI「エル,ケヴレス」名前を間違えて済まなかった。起きてくれ〜!
え!? 名前間違い!?
動いたぁ!!
ハロー ワールド。おはようございます。
おはようAIエル,ケヴレス。早速だがメイン ブリッジを航法タンクに改装して、分裂炉を設置する。ソフト面の改変を頼む。
承りました。
#ダイアクロン
システム、オール グリーン。ホーム パートナー ライフ AI、実行。クラウド アクロス「メイルストローム」起動シークエンス開始。
・・・タイム アウトです。シークエンス停止を確認。これで3回目ですね。AIが応答しません。
なぜだ、なぜ応答しないAIル,ケヴレス!
他の部位は・・・間違い無く動いているんだがなぁ。
B.I.G-A.Iはテクターに移植しちゃったしね。
AIは動いています。ただ、全ての反応がエラー メッセージですね。
#ダイアクロン
さて、カミサマにお祈りしてぇ、部屋の隅でガタガタ震えながら命乞いする心の準備もOK。やるぞ・・・!
06.03.2024 13:29 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0どこに需要があるやら疑問だけど、メイン ブリッジのキャノピー カバー固定しないススメであります。胴体側肩の付け根、固定ジョイントが90度上を向いているのがみえるかと思います。
キャノピー前面を開いてから。
左右のジョイントを持って優しく上に持ち上げれば、ほど良い摩擦抵抗を感じつつ簡単に外せます。
コイツを常用する部隊は導入を御一考あれ。大丈夫、素の下半身よりは負担ないって。多分きっとめいびー。
レンゲルは通常フォームが実質キングフォーム。そう思っていたが。そうか、キングフォームになるのか。めでたい!
27.02.2024 09:16 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0マシンから首だけ出して喋る行為自体はキモくないよな!? 特定個ロボがキモいだけだよな? そう言ってくれアキラ、ゥアァキィラァ〜!
その特定のキモいロボの真似を止めなさい。
ふふふ、入っちまったなぁ。あーっはっはっはぁ! これでどんな敵もGo、シュートよぉ!
25.02.2024 09:23 — 👍 1 🔁 0 💬 0 📌 0QAK(急にアクロスが来たので)中身の写真? まずは遊んでからだ!
25.02.2024 06:13 — 👍 2 🔁 0 💬 0 📌 0ドワーフ、エルフ、ホビット。ホビット? ○○フじゃないの? と思った幼少期の思い出。
24.02.2024 13:54 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0あんこの入っていない大福は、なんという名前をつければ良いのだろう。
求肥でかまわない? それはそう。
まぁ、この事態を見越して軌道上からビーム撃ちまくったとも言える。という強がりさっ! ちくせう。
23.02.2024 08:05 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0はは、クラウド アクロス、連休中には配備されないのを確認・・・。
おかしいなぁ、ずっと軌道上で待ってるのに。やっぱあれかな。海底まで届くビームで環境破壊しまくったから、後回しにされたかな。(現実逃避)
土塁護、鯨渡州、模寓鄭。怒や主を避けたのは、俺の中にくすぶる逆張り少年マインドゆえ。たぶん、きっと。
21.02.2024 15:14 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0掃除は上からって言うけど、歯磨きも上顎からすべきなんだろうか?
今は毎回新鮮な気持ちで、という意味を込めて、最初に歯ブラシを当てた箇所と違う所から始めている。我ながらひねくれた発想だこと。
ハロー青空! ダイアクロン基地祭
私の設定したフィードだと7日以上前のポストは拾わない事を確認しました。
ご協力くださった皆様。ありがとうございます。
Blueskyでのダイアクロン基地祭は、ひとまずじんわりとクローズに向けて動きたいと思います。
参加してくださった皆様、ありがとうございました!
以前ツイッターで言ったと思うんだけど何度でも。
物語は、完結する事によって完成する。
涙し、笑い、最終回を迎えよう。
そういえば、ケルピーは蹄の間に水かきがあるとかいう、意味不明な伝承もあるとか。
泳ぐ時に蹄の内側から水かきのあるヒレが追加で生えてくるとか、前脚の間に水かきをつけるとか、蹄の間に水かき説を採用すると異形感が増す。