この三連休で短編1個仕上げたかったけど無理だったな😂金曜くらいまでには終わりたいなあ無理かなぁ
03.11.2025 14:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0@ppechikatwst.bsky.social
成人オタク 最近はゴカムの鯉月 ほぼ日常アカウント
この三連休で短編1個仕上げたかったけど無理だったな😂金曜くらいまでには終わりたいなあ無理かなぁ
03.11.2025 14:46 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0やっと映画後編見れてhappy✌️
私このビール工場編の後半のところで鯉月に落ちたので、それをついにアニメで見ることができてめちゃくちゃ感無量でした
あとハロウィン配信で吸血鬼の仮装してたタイシがまじでかわいかったので今夜はコイトも吸血鬼の仮装をしてくれ
31.10.2025 17:10 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ラブトラに夢中になってたいして進められなかったので連休がんばります
とはいえ休みは家族サービスしなきゃいけないからな……トホ……
書くか………一度別れて復縁する鯉月を………
31.10.2025 09:12 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0ラブトランジットっていう一度別れたカップル5組を集めた恋愛リアリティーショーがあるんですけど、まあ元鞘に戻ったり新しいカップルができたりいろいろで面白くて好きなのですが
最近シーズン3が配信されたんでめっちゃ見てたんですけど、オタクは「これ鯉月に出てほしいな……」と思って終わりました(?)
ちょっと進めたわ💪
29.10.2025 14:20 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0しかも今ちょっと子供のことで忙しくて去年までみたいに原稿の時間取れないんだよな〜😂さらにやばいじゃん
厚い個人誌は諦めた方がいいかもな…若手将校鯉×戦闘用アンドロイド月の鯉月書きたかったけどな…
2/1がイベント当日ってことは1月半ばが締め切りでしょ?で、私はある程度厚さのある個人誌を出すのにだいたい2ヶ月かかるので、ということは11月半ばには始めないと間に合わないってことでしょ?
で今10月末でしょ?ヒィ
2/8だと思ってたイベントが実は2/1だったことを知り、実はそろそろ締め切りがやばいことに気づいたためあわてて原稿を始めました
とりあえず合同誌の原稿する〜〜最悪個人誌は落ちてもいいけど合同誌は落とせねーので
♪こめへんが〜通ります〜〜
22.10.2025 01:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0地雷が減っていろんな二次創作を元気に読めるようになってハッピー✌️という話
17.10.2025 17:07 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0男同士カプに子供がいるのはわりと平気だったんだけど
そもそもオメガバースとかのファンタジー設定なことが多いからファンタジー育児でなんとかなりそうみたいな(?)
私は軟弱な人生を送ってきたので出産してみたはいいものの新生児の育児があまりにつらく苦しく「赤ちゃんを育てる」というのがちょっとトラウマっぽくなってしまい、じつは産後推しカプに子供がいるのが地雷になってしまったんですよ
特に男女カプが結婚して子宝に恵まれる(なぜかわからんが高確率で子供は二人いる)のがダメで、一人でもあんなにつらかったのに二人!?!?多産DVか!?!?みたいに感じてたんだけど
最近時が経って記憶が薄れてきたみたいで別に地雷じゃなくなってきた
詳しいことは言いませんがXの別垢で何の気なしにつぶやいたことが知らん間にバズっててビビる
今日鬼滅4回目キメてたんだけど終わって携帯開いたらすごいことになってた😂たまにこういうことがあるからインターネットはこわい
うちのベランダでしょっちゅうカメムシに遭遇して本当に恐怖なんですけど😭😭😭虫が嫌いだから高層階に住んでるのによぉ〜〜〜勘弁してくれ〜〜〜😭😭😭ところで地元(スーパー田舎)でカメムシに遭遇したことないんですけどカメムシって都会の虫なんですか??いやすぎる
07.10.2025 13:45 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0権利的にあかんことをなさってしまったのは事実なんだけど、作品まで否定されてしまうのはいちファンとしてとても悲しい…90年代の作品を見てくれ頼む
05.10.2025 06:50 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0特にサブカルっぽさがあってよかったのは90年代の作品で、最近はわりと大衆に寄ってて個性が失われた感じはしていたんだけど、2000年代に先生が資金繰りに困った時に80〜90年代の作品は全部生原稿を売っぱらってしまったらしいので、もう絶版になった昔の画集とかでしか見ることができないんだけど…まあ私は持っていますけれども…(何のマウント?)
05.10.2025 06:46 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0今話題の江口寿史先生ですが私小学生の頃から大好きで画集も持ってるし行ける場所で展があればほぼ必ず行ってるんだけど
コミックの絵柄でありながらファッショナブルという作風が私の知る限りでは当時は珍しく(80年代の鳥山明とかYAWARA!の頃の浦沢直樹も似たような系統だったように思う)
特に江口先生はオシャレで、なんというかこう裏原宿とか下北沢とか吉祥寺っぽいサブカル的オシャレさみたいなのがあってさぁ…
つらさをぐっと我慢して読んだ…めっちゃよかった………ハッピーラブフォーエバー………👏👏👏
やはり一度落としてから迎えるハッピーエンドは本当にいい しみる
勇気を出して続きを読み始めたけど、案の定7万字くらいのところで「しかしそんな幸せはあっという間に崩れ去るのである」みたいな前置きが来て本格的に先を読めなくなった
いや続きは気になる…でも2人が別れるのはつらすぎる
別ジャンルの推しカプの12万字ある長編小説を読みはじめて今5万字くらいのところまで来たんだけど、すでに推しカプが付き合ってかなりラブラブハッピーで、でも7万字残ってるってことはこれから何か起きてすれ違ったり別れたりするんだ…と思ったらこわくなって一旦読むのをやめた(?)
いや最後は絶対ハッピーエンドにしてくれる作者さんだから大丈夫なんだけど、でもあと7万字もあるんだぞ…絶対一回落とすじゃん…こわいよお
平日の昼なのに4DXほぼ満席だった
きめつってすごいな!?
休みなので午前中からきめつ4DXキメて中本食っちゃった〜❣️
席についてからハンカチをロッカーに入れちゃったことに気付いたけど、まあ3回目だしもう泣かんやろと思って取りに行かなかったのをあとでめちゃくちゃ後悔した…水の呼吸でめっっちゃ顔に水飛んできてビシャビシャになるし普通にまた泣いた
今日比較的体の線の出にくいオーバーサイズの、しかもフロントにでかいプリントが入ってるTシャツを着てきたのだいぶファインプレイじゃないか?これ無地白のミニTとかだったら終わってただろ
いや本当にファインプレイするような人間は替えのブラジャーを忘れないんですけど…
午前中からFEELCYCLE来てあ〜〜サイコーの1日〜〜✌️☺️と思ってたら替えの下着を持ってくるの忘れて今からノーパンノーブラで電車乗って帰る私を誰か救ってくれ
23.09.2025 02:41 — 👍 0 🔁 0 💬 1 📌 0無事抜糸したんですが、まだ多少傷は腫れてるんですけどめっっっちゃ目開きやすくなってビビる 
ちょっと切るだけでこんな変わるもん!?!?人生変わるわこんなん もっと早くやればよかったな…いや自分が眼瞼下垂だってことを数ヶ月前まで知らなかったから仕方ないんですけど…
まぶたを切ってるので、やろうと思えば二重の整形みたいに目パッチリにできたらしいんですけど、なんかもうこの歳で今さらそんなん恥ずかしいのでそこは変えないでもらったんですけどこんなに視界が開けるならせっかくならもっとデカ目にしてもらえばよかったな(?)
そろそろ次の本のこと考えるか〜と思ってとりあえずやってみたい装丁を全部盛りで簡易見積もりだけ出してみたら信じられないほど単価高くて泣いちゃった😂
そこそこの値段で抑えるにはもっと部数が出ないと難しいなと思いつつ、でも以前知り合いの大手さんが確かに部数が出れば単価は下がるけどちょっと盛っただけでも総額はすごいことになるから、結局特殊装丁は小部数の本でしかできないって言っててなるほどな〜とも思ったんよね
そもそも原作で火雷神にそういう英訳がついてんのかな、知らんけど…あの臆病者の善逸が出す技がFlaming Thunder Godなのかと思うとしびれちゃうな…
19.09.2025 08:41 — 👍 0 🔁 0 💬 0 📌 0きめつの音楽すごく好きなんだけど無限城サントラはもちろんまだないので(柱稽古編ですらまだ出ていないので…)YouTubeに上がってる海外の誰かが耳コピして作ってくれたっぽいやつを聞いているんだけど、しかし1回や2回聞いただけであんな性格に耳コピできるわけないからぜってー映画館で違法に録音してるだろとか色々考えてしまうんだけどまあそれは置いといて
英語でタイトルがついてるんだけど、それがなんかすごくよくてヒィってなっちゃうんだよね
たとえば善逸が漆ノ型を出す時の曲にFlaming Thunder Godってタイトルついててさ〜〜フレイミングサンダーゴッド!?!?